おまえら「学校の勉強はスポーツと違って努力したら誰でも報われる。低学歴は努力不足」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:xKJYEZr40

境界性知能ってご存知ない?
全人口の7人に1人くらいおるらしいぞ


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:Tln/nhiD0

ワイやんwww


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:k1CMWDlI0

そもそも報われてないなんj民が言っても説得力ないしな


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:D6vLuE3T0

それ言うほど教育の格差があるの分かってないんよな


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:p830dWTc0

イッチみたいなこと言ってる奴に限って真の努力とかしたことないやつやん


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:xKJYEZr40

>>7
そこは否定できないわ
そもそも真の努力の定義わからんけど


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:BLqwMqpH0

>>7
真の努力
本当の金持ち
本物のウニ


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:jt0rzv/w0

応用の効かない勉強馬鹿は社会のお荷物
必要なのは変化に対応できる知識な


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:k1CMWDlI0

>>10
思考停止なんj民に思考力求めるなよ


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:PlAMEU730

まあ100%がんばりもしてないしな・・・


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:6D4iODin0

身の丈に合う目標って大事やな


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:ZSuOmf8g0

高校卒業できてる時点で報われてるやん


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:QL98Z3xj0

クラスに5人なら変なやついたろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:k1CMWDlI0

ここにも日本語変なやつ居るしな


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:x3+fdh0g0

実際志望レベル高いほど中学受験組の強さは実感するからな
上位層の勝負は小学校から始まってるんや


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:sDIGzAOk0

相対的にスポーツの100倍報われやすいのは事実


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:6l3mtrDn0

スポーツと違って他人の勉強内容が見えにくいから
勉強できる子は陰でがり勉しがちだと思いたがるが
学業も運動並みに習得速度に差があるからな


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:55KykdJy0

ワイは理解力あったから赤点バカにしてたけど球技だけはマジで出来んかった


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:6l3mtrDn0

>>27
球技は誰も教えてくれんからな


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:gYqSMJzbd

ガチなやつは小学生中学年あたりでドロップアウトするからな


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:YQh1xB0K0

数学は遺伝でほぼ決まるんやで



31:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:boLSD9B+0

最近の人類って何故か脳みそだけは平等だと思いたがるよな
そんなわけねえだろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:WzBzXhDY0

>>31
スポーツは100点やないと仕事にならんけど勉強は50点なら50点なりの仕事もらえるってだけで別に平等やなんて思ってないよ


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:sDIGzAOk0

知能が平等じゃないのなんて自明だけど
努力という行動を選択できるスキルは平等だと思ってるやつおるよな
あれなんなんやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:k1CMWDlI0

ブラック企業並みのクソ効率悪いやり方でやっとるんやろなぁ


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:6wTZ9T/H0

高度に発展した文明社会ではエリート階級は確実に存在する
その選別方法が血筋か家柄か性別か人種か学力かというだけの話
俺は王権神授説!とか言ってる時代よりも努力主義の方がいいけどな


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:k1CMWDlI0

>>34
普通に知能主義でええと思うわ、アホが上に行ったら大変なことになるやろし


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:gSwZod990

むしろ努力したことの無いヤツが根性論唱えてるイメージ


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:sDIGzAOk0

>>38
本気で頑張って競争すれば自分より才能あるやつも才能ないやつも嫌というほど見るからな
才能という概念が体感として体に染み付くんよ


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:sDIGzAOk0

結局多様性が大事なんだよ
コミュ力のあるやつも必要だし知能のあるやつも必要


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:92Xvrkd20

境界性知能って診断されてないのになんでイッチは境界性知能を言い訳に使うの


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:6wTZ9T/H0

王様「俺神から王権をもらったから支配者になるぜw」
高学歴エリート「俺勉強できるし実力あるから支配者になるぜw」
後者の方がいいだろw


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:YL9VGB5Hd

>>49
現在でいう、親ガチャは昔からあったのか


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:JQZsCk0Ba

協会知能とか抜きにしても理解スピードにはかなり個人差あるやろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:GYVjzzeY0

結局センスだよなwwwwww
学歴とか保険だろ?www


53:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:YL9VGB5Hd

いやスポーツも努力しても実らないパターンもあるけどwww
馬鹿なの?


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:GRHpCRda0

7人に1人はボーダーでも残りの6人は普通なんだ


57:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:B250KBBQa

才能と努力って相乗するものやろ
河野玄人が努力すりゃ大きな成果が出るかもしれんが
シャムが努力してもF欄にしか受からんやろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:ZSuOmf8g0

>>57
Fラン受かってるやん
報われてよかったな


59:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:YL9VGB5Hd

>>57
運てきなことか


62:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:6D4iODin0

>>57
映画化決定


63:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:GYVjzzeY0

他人の努力を他人が計るって滑稽だよな
自分の事に集中しとけ


66:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:9TNJ7L520

数学出来ない奴ってどれだけ基礎的なことから丁寧に教えても理解できないよな
これ何なん?


67:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:L1kQPxwA0

>>66
文字を文章で見ることに慣れてて記号でも同じ意味なんやでって伝えてもそれ理解できないやつはおるんや
1に1を加えると2になる

1+1=2
っていうようなレベルなら分かるのにな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663247288
未分類
なんJゴッド