【悲報】バイト辞める時に飛ぶやつ、多すぎる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:p7YHbRrX0

ちゃんとしようや


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:p7YHbRrX0

責任果たそうや


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:fkTgiMTu0

ほんまに


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:p7YHbRrX0

1ヶ月前に辞めますって言おうや


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wPzZsD4a0

ワイのトッモがバックれあったと言ってたけど同じ店か?


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:O0ipgV0n0

状況が分からんけど飛ばれる方も悪いやろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:VsAbIvxn0

すまんのか?
飛ぶときに制服も金もヌッスするからそら戻れませんよ


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:kw1+u/dI0

バイト消えるとか相当やな


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:O0ipgV0n0

>>9
これよな
社員が飛ぶのはともかくバイトが飛ぶ(バックレ)って…


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:oAcWv/B00

怖くないんかなバックレとか
中々出来んわ連絡全部無視なんて


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:LFO/zfJV0

バイトに責任なんかそもそもないから


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:j4qbWkcj0

そんなにまずいことなん?


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:HGhR4Llp0

やめさせてくれんから飛ぶしかないやつがほとんどやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:VsAbIvxn0

飛ぶ以外に辞める方法あるんか?


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:/zPzjUSJ0

飛んだら源泉徴収票とかどうするんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:0XoyOM/00

人おらんからって無理やりシフト増やされて話聞かないの分かってたからしゃーないんや


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:kHiWJTDu0

最低賃金の労働者だしそのくらい大目に見るべき


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:+L0T6EG90

バイトごときに社会性求めるな


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:c/FH7eSyM

ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様
契約更新制にすればええんちゃう
更新せんかったら自動的に辞めやん


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:h8sIk6AnM

>>22
言葉キツくなって申し訳ないんやが
職歴無しニートを管理職にする会社なんてあるんですかね(小声)


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:j8U4B5C/0

そんな飛ぶやつおるんか?
ワイバイト結構してたけど飛ぶやつなんてごくわずかやったで



25:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:kw1+u/dI0

パワハラセクハラの的にしてコキ使ってたのがバレて訴えられて
イッチの人生終了より飛んでくれて助かったやろ
大体多過ぎるとか
そこまで何人も追い込めるのは人格障害者やな


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:D6+ubFe00

飛ぶって何?


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:LEN0qAp+0

二年間やってたバイトを急に飛んだわ 色々面倒くさそうやし


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:DZlbcSTXM

>>30
鬼電とか玄関ドンドンとかなかったんか


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ThU0XHvQ0

辞めると言い出しづらい雰囲気を作ってる職場環境に問題がある場合と本人の人格に問題がある場合あるよな
大体後者だけど稀に前者があるイメージ


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:70beZD0ma

むしろ正社員のバックレも合法化しろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:VGPOxjd9a

辞めたいと思った時に辞められないのめんどすぎやろ
辞めたいと思ってるのに1ヶ月も続けられるかアホが~!


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Hs1b22CS0

バイト程度なら飛ぶこともよくあるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:c/FH7eSyM

取引先の話やで


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:yXplDHBp0

バイトなんて納税もしてないし日払いと同じやしな
最初から社会性求めんことや


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:fit+QJdWM

飛んでもいいでーすって書いてあるバオトないんか?


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ch4H/OAk0

キンタマムササビで奈良上空飛んでたJ民はバイト辞めてたんか🤔


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Vo9tKXvN0

むしろバックレのが精神的にキツそうでやったことなかったわ


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:j8U4B5C/0

>>43
これ
バックレる奴は勇気あると思うわ
ワイはどんなに嫌でも連絡はいれないと不安や


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:/8XZph4B0

家にまで来られたときは困ったわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:NudgY7Ki0

社会人の管理すらしんどいのに、学生の管理なんか絶対したくないわ
飲食店の店長は毎日ストレスまみれでようやっとる


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ezrHL+/V0

日本人「低賃金のバイトにも責任を求める」←これ外国人は笑うらしいな


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:2vFVeP9g0

バイトしか経験したことないと
辞める流れが具体的にイメージできなくて飛びたくなるよな
一回社会人経験すると
バイトが飛んでも何の問題もないって分かってるから逆に正式に辞められるようになる


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:5zEz45UR0

バイトって最後の給料手渡しだったりするけど飛んだらどうすんのやろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:gUcUppuK0

日雇いバイトですら飛ぶ奴はまじでイカれてる奴多い気がする
中休みに同僚の財布から金とってばっくれてたからな


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:c+8KonCg0

飛ばれるような待遇なんやないのか


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:6AvmU/iHM

飛ぶって鳥にでもなるんか


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:M3D9TdlQ0

うちの会社は年1人の割合で正社員が飛ぶわ
マジで誠心誠意教えてフォローしてんのになあ…
研修期間終えて少し経ってそろそろ一人前か?これでワイも仮眠休憩取れるわってあたりで辞めてくる




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652536119
未分類
なんJゴッド