【悲報】ワイジ、MMORPGをやりたくてFF14デビューするも序盤がおもんなすぎて挫折

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:BL2ego5Zp

いったい何時間あの無意味なお使いやらせるつもりなんや


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:uADTLi4K0

蒼天から面白くなるから耐えろ


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Qlpntq7P0

>>2
FF14勧めるやつってみんなこれ言うけどハードル上げるから逆効果だと思う


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:mF0+CoqU0

50時間やったけどずっと苦痛だった


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:vz6W4xDY0

MMOなんてやるだけ時間の無駄や


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:PH+oUNFp0

気になってたけどきついんやなやっぱ


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:/JRXKQtI0

ff14はガチそれあるからな


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:HwuqGWLg0

ワイもそれでやめたわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:8+fqKh0k0

カンストしても繰り返し要素しかないぞ


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:nzA9BBxYp

こっち回復して!敵視取れてないよ!って盛り上がりたかったンゴねえ


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:nzA9BBxYp

PS4でできるMMOでFF14以外のおすすめ教えてや


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:p7sUSRRN0

MMOってゲームが面白いイメージないんやが昔はあったんか?


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:TVnP5K920

戦闘つまらなすぎなのアカンわ
ジョブ毎に覚えること多すぎる


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Zbik4F6V0

wowクローンは最新コンテンツにしか価値がないからしゃーない
その代わり先行者へ追い付くための導線が引いてあって公式がパワーレベリングしてくれるからね
ムービースキップしたら1週間で追い付けるぞ


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:csH1ruBi0

バカ「死体拾ってこい!」
ワイ「ええ…」
これ無くなったらしいな
残当


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Q511ae/20

スプファンやれよ


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:ifYG9WEGM

改善されてもお使いが怠すぎるからな
正直新生はジャンポ使ってもいいレベル


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:1gEzJ+br0

お使いはめんどくさいけどこれがなかったら延々と雑魚敵狩ってレベル上げの日々やと思えばしゃあないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:jtkSPV+kp

ff14おもろいけど、時間が無限になくなるんよ


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:kUvl7xlM0

戦闘がつまらん
DQ10の次につまらん



27:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:TVnP5K920

暁の血盟何度も行かなきゃいかんのに直接ワープさせないのゲェジ



28:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:LqxnnYF/M

紅蓮まで我慢しろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:XmlYng57a

FF14の序盤だけはガチでつまらんからな
ここだけ切り取ったらPSO2とDQXより遥か下の存在だよ



32:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:DTnIY8vZ0

信者でも序盤おもんないのは認めるレベルやし


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:oVyn1pSMM

ff14は途中から面白くなるって言われて歯食いしばって続けたけど途中で投げたわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:7cnIkZLp0

MMOやりたくて仕方なかったけどTRPGという答えを見つけた


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:rHdfGRdn0

ブルプロを震えて待て


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:ZC2Hx6dd0

>>36
死産やんけ


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:TVnP5K920

>>36
ベータ参加したけどつまらんかったわ
世界観はすき
制作もこれじゃアカンモードになってガチで作り直してるんやろな
主題歌ラルクにするくらい本気やし


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:XmlYng57a

>>36
売りがアニメ調のガワなのに
これ以上世に出すのを遅くしたらその売りさえ物珍しくならなさそう


76:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:5lakrIxI0

>>36
時系列わからんけど原神のが先に出た時点でやばそう



147:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:FJezLk+P0

>>36
存在すら忘れとったわ


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:TVnP5K920

たまにやりたくなって起動すると操作方法忘れてたりhubの設定が消えてたりでゲンナリする
あれもうちょっとシンプルにしたほうが万人に受けたと思うわ
画面もゴチャゴチャしすぎや
チャットもしずらしい


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:sRbCN3ZU0

ワイもMMOやりたくて始めたけど漆黒クリアして満足してやめたわ
フレンド1人もできんかった


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:DTnIY8vZ0

>>41
暁月で完結やからもう少しやればええのに


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:aq1Iq2fO0

なんやかんや14も長いよな
そろそろ新しい大型MMO出てきてほしいわ


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:3ZKzlBNv0

ペリアクロニクルを信じろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:gpI/RtI50

ブルプロまで待てよ


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:IipFulECM

ディアブロイモータルがPC正式対応発表したで
MMOやぞ遊べ


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:aq1Iq2fO0

>>50
MMOとハクスラって死ぬほど相性良さそうやけど今の鰤には全く期待できへんわ
まぁ少し様子見して人多ければ触ってみるで


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:OLSWYBH40

ツイッターでタグつけて初心者アピールすればフレ出来るよ
変なのも寄ってきそうだけど



54:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:zZlejbMP0

俺しか期待してへんやろうけどriot社員が手掛けてるMMOが死産になりそうで悲しいわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:TVnP5K920

なんか原神に似たゲームこのまえベータテストしてなかった?
あれはMOだっけか


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:7MKcASvL0

アカウント買ってやるほうがいいやろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:YdocbHB/0

サービス開始の手探り感が楽しいのであって情報でつくしてなぞるだけだとつまらんよな


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:gpI/RtI50

幻塔やったやつおらん?
あれどーだった


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:kgRq5JBz0

>>59
原神の評価が上がっただけや


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:s3QzNy/N0

>>59
原神や
個人的には原神より面白いと思うが


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:xy8G93S7a

6.0と6.1の不評
そして不具合ラッシュやその対応の悪さから不目に見えて人減ってるわな


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:TVnP5K920

ニノクロもスマホで出さなければ良かったのに


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:CY0Sv2180

ニートしか向いてないやろあれ


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:6jioA/7e0

そもそもMMOを普通のゲームと思うな
ナンバリングにしてんのほんまむかつくしそのナンバリングをFFとして持ち上げてる奴等もむかつく


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:imuzLnZBM

サービス開始からずっとやってるけどぶっちゃけつまらんよ
なんで辞めないのかと言われても俺も分からんけど


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:4qqt0Hij0

>>66
もう惰性でやってるよな
帰省中で今プレイできないんだけど無性にやりたいわ


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:yrCT0yVK0

ff11を超えるゲーム結局現れなかったわ


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:TablwUq/0

MOやん
ノトーリアス効率よく狩ることに快感を見出せないヤツはFF14の世界から帰らないか?


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:kgRq5JBz0

ブルプロまで待て


75:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:yKP4ph6BM

鰤が3日にスマホ版wowの発表するで


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:vyosHeFe0

海外で有名な配信者が始めたとかでそのフォロワーとかの分増えたけど、配信者がすぐ辞めてから一気にそのフォロワーも引いていったしな
本家WoWやってる人からしたらお察しなんやろ


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:6+DN+mek0

世界一のMMOやろ?


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:TVnP5K920

メイポ全盛期はどのMMOやってもそこそこ楽しめたのが懐かしいな
もはや時代やな
そのうちまたブーム来るとええが



80:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:YdocbHB/0

MMOじゃないけど76やろうよロードマップだけみたらめっちゃ面白そうだぞ


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:yKP4ph6BM

>>80
実際かなり良くなってるで
とりあえず触ってほしい


130:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:E2HbWTPZ0

>>80
フォールアウトか?

話題になってたから発売日に買ったけど怖くて2時間くらいしかやってないわ
saoのガンゲイルオンラインみたいなやつって聞いてたのにバイオハザードやった😢



87:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:ANMRxIgU0

フリートライアルで初めて見たけどずっと歩いてるだけやん


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:inVewgpn0

発達障害用すぎる


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:StJm0h/Cp

MMOは他に人がいることでコンテンツに価値があるように感じるだけで基本クソゲーやぞ


98:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:/JRXKQtI0

MMORPGやってオフ会しただのネカマに騙されただのみたいな経験談見てるとなんか羨ましいわ


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Z0Wo66+O0

フリートライアルでやろうと思ったけどひょっとして体験版範囲ってつまらない?


100:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:yKP4ph6BM

今やモバイルMMOは結構数あるけど月額やなくてガチャが大半で辛いわ
札束と時間で殴るMMO多すぎや


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:CoQxNvGq0

14はMMOじゃなくて実質MOだろ?


103:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:feWWCqtG0

序盤にババアに絡まれて自由にできなくなったからやめた


104:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:ureKiB6Ca

洋ゲーのおつかい要素叩きまくってるなんJ民が絶賛してるからよほど面白いんかと思ってたけどおつかいまみれで辛かったわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:vyosHeFe0

ちょい前まではええんやで騎士団やったけど最近のやらかし祭で目が覚めたわ
宗教は中からだとわからんもんやね


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:rjlyVHdu0

無論永遠にだ
それが受け入れられないならドラクエ10に行くべし



107:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:3ZKzlBNv0

縄跳びから逃げるな


108:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:em2+ZPHg0

MMORPGって単語、もはやアニメ版以外で聞くことさえない


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:YdocbHB/0

オンゲの専業主婦率結構高いぞ


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:o0tOscNy0

新生ワイ「はーお使いつまんね」
新生終わりワイ「は?……は?」


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:9AfTbWUFM

ビルドもないMMOってやってて何が面白いのか分からん
その上重度のお使いゲーだし


116:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:aq1Iq2fO0

ESOはプラットフォームがDMMなのがなんか触る気にならんわ
普通に国内もゲームパス対応してくれや



118:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:wt4JMhPG0

>>116
ワイも結構楽しみにしてたんやがなんでDMMなんやろな
流石に触る気起きないわ


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:jsuM1lxKM

スマホで遊べないとかゴミじゃん


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:E2HbWTPZ0

ワイも昔やったことあるけどタイタンのとこで限界迎えてやめたわ
テンパードがどうとか
ひたすらお使いさせられてレベルあがってサハギンと戦うダンジョンしか入らないまま終わったくそげ


120:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:OdUJgfGT0

NGSに帰ってきてくれ😭


122:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:bZJT11dP0

謎の印が頭のうえについてその人に攻撃きますよー
謎のエネルギー波は複数人で食らうとダメージが分散しますよーみたいなのがなんか異質なんだよな
ゲームだからでしか納得できないというか


124:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Mc+1mCNy0

我慢してディスク1の究極幻想倒して空飛べるようになった
そろそろ面白くなるんか?


126:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:l0R351LY0

SNSで友達作ってマルチやったらほぼMOやからな
MMOなんてほとんどMO化しとるしそれでええやろ
他プレイヤーでごった返す狩り場や街なんてもう幻想や


127:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:r1FGnstr0

時間の無駄
エルデンリングやらやってたほうがマシやマジで



128:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:iLvpruvc0

今更14とかやる気起きんしどこか新しいMMO出して欲しいわ


132:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:t5/RO0qcp

黒い砂漠ってどうなん



133:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:FGoG0dpfa

漆黒の最後の世界賭けたガチバトルほんま熱いわ
暁月より好きやで


134:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:9AfTbWUFM

一ヵ月だけやったけどぶっちゃけソシャゲの方がまだゲーム性あるぞ
マジで無駄な時間、無駄な金だった


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:CoQxNvGq0

ハウジングと職人をすぐに楽しめるやつがいいなぁ
戦闘とか基本的に興味ない


139:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:s3QzNy/N0

FO76は面白いけど良くも悪くもfalloutだわ



140:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Ecx4Jtsg0

誘われて少しやってたけど戦闘とお使いが合わなくて苦痛だったわ


141:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:E2HbWTPZ0

スマホmmoはラグマスとラグオリやったけど両方いいとこあって両方悪いとこあったのでいいとこ取りしたら面白くなると思う
と同時に共通して悪かったのが(おっさんのラグナロクオンラインユーザーがキツイ)てとこなので多分そこは改善できなそ



144:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:o0tOscNy0

ソロならストーリーだけ楽しむスタイルが一番楽しめるんやないかな
序盤目を瞑ればあとはようやっとる


146:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:y0kLdCjh0

ストーリーもなあ
たしかに面白いけど、何百時間もかけて追うなら普通に漫画とか映画の方がよくね?感ある
暁月で完結したしあとは蛇足や、もう引退するかもしれんわ


149:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:CoQxNvGq0

BGMに声がついてたり、騒がしすぎるのはノーサンキュー


151:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:ureKiB6Ca

お使い自体は今後もずっと続くからな
後発組はお使い時間も伸びるしレベルも伸びるし緩和されガチとは言え大変だったわ



154:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:9AfTbWUFM

NPCを誘導するお使いが1番苦痛だった記憶あるけど、あれって楽にクリアする方法あるのかね


155:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:/ATh+J4va

やりたい気持ちはあるんだけど序盤でなんか微妙な気分になって14はやめちゃったな
こういう踏ん切りがつかない原因にもなるからNGSは今すぐサ終しろ


156:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:6aAoTK5D0

てか完結したんやないんけ?


161:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:wt4JMhPG0

MMOながら日本の感動的なストーリーが味わえるのはFF14だけ


162:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:kevZ1prd0

ffアプデおそすぎてやることすぐなる


166:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Ywsk+FRja

戦闘がほんまゴミだと思うわ


167:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:CoQxNvGq0

>161
だからMOの間違いじゃないのか?
MMOでそれならFF11だけ



168:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:CoA0Y9JG0

MMO爺が絶賛するだけでジャンル自体オワコンやぞ


169:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:8FAutO5p0

FF14は遊びじゃねえんだよ


170:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:lX+WKV9h0

滅茶苦茶つまんなくてガチ序盤でやめたゲームや
こんなクソゲーなんで流行ってるのか理解できんわ


171:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:GOlU6Woc0

newworldもスクエニの新作もこけたんやろ?
黒い砂漠は合わんかったしなー
なんかおすすめ教えろ😈


185:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:xhRwaTy30

>>171
ロストアークやれ😡ある程度進めんとおもんないし人おらんが


172:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:BMKHrPJC0

アトランティカオンライン
シルクロードオンライン
(・∀・)mmo!!︎
ロハン
SUN
この辺おもろかったで


174:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:o0tOscNy0

MMOにこだわる奴おるけどMMOは時代に淘汰されたってわからんのかね


175:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:2JNYKwwEp

シコッテで遊ぶゲームやろ


177:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:TVnP5K920

インスタンスダンジョンのないMMORPGがやりたいぜ


182:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:0Wp2jtsr0

>>177
やりたい時に遊べないコンテンツは時代遅れや


200:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:gAAAkkkrM

>>177
IDって最終的にノルマ化してくるのがきついねんな
ノルマこなすゲームになるともう終わりや


178:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:E4KC6M+b0

フレンド作れないやつはMMOつまらんと思うよ


184:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:+8y46X9ca

>>178
これは大きな間違いで、
フレンドとやるなら大体どのゲームでもそこそこ面白いんだよ
別にff14である必要はない



179:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:lX+WKV9h0

MMOてなんやねん
ジジイ用語で話すなや


199:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:E2HbWTPZ0

>>179
ff14ってダンジョンの生成がインスタンスダンジョン、つまりそのパーティー専用のダンジョンが用意されるやん?
mmoはダンジョンが全ユーザー共有なんや
だからボスの取り合いが酷い


180:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:d5pb1AR70

終盤もつまらんぞ


183:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:3qyIBTDC0

mmoはもう無理や
時間のかけさせないと面白くならん
次はフルダイブできるようになったらはやるんやない?


186:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:O4qHQUWp0

戦闘もゴミっちゃゴミやけどロールでやることに殆ど違いないのがゴミ
特にタンクとか均一化し過ぎや


187:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:lX+WKV9h0

ぼーっと突っ立って敵殴るだけ
ハッタショゲーやろw


197:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:0Wp2jtsr0

>>187
鉄道の運行の如くキッチリとタイムラインを守りながら同じ操作を繰り返すまごう事なき発達障害者向けゲームや


189:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:DyyzY4vZ0

ストーリー良いからって評判で始めたし実際蒼天漆黒はめっちゃよかったけどそこまで行くのが大変すぎるやろ
なんで新生だけどあんなんなん


190:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:CoQxNvGq0

初見からムービースキップできる点と
金払ってアイテム買うと最新コンテンツ一歩手前くらいまでスキップできる点は
素直に評価できる
……一部ダンジョンでスキップできなかったような気がしたけどな、シドが出てくるやつ
あそこで全員駆け抜けてく中置いてきぼりにされて、途中で調べるべきもん調べるのわからなくて
あれ最低だと思うわ


198:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:3qyIBTDC0

>>190
だから全員スキップできなくなったぞ


191:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:pPvfs1p5a

アーリーアクセスで駆け抜けたときは楽しかったけど今あれを一人でやるのは正直無理


192:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:VLoCqmiN0

評判の悪い序盤も序盤と言う割には結構ボリュームあるからきつい
やっと序盤のボス倒して評判いいらしい蒼天エリアに行けるのかなと思ったらそれまでよりさらにひどいシナリオがしばらく続いてなかなか蒼天が始まらないという
結構前にテコ入れされたって話を聞いたから今はそうでもないのかもしれないけど


193:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:r39JIBMxa

新生と紅蓮と暁月はクソつまらんかったな
紅蓮は戦後編面白かったけど漆黒の戦後編は残念やった


195:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:aq1Iq2fO0

MMOって一見自由度ありそうで実際は皆無よな
世界は広いだけで大半は使わない
戦闘は定石から脚を踏み外すと戦犯
ゲームプレイ的な楽しさを求めてやるもんやない


202:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:CoQxNvGq0

PT参加希望を出したまま港で延々と釣りをしたり合成をしたりしながら
今日も誘われなかったなぁ……とログアウトしてく緩やかな感じでいいんだ


203:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:R1VMIYUZ0

ff12のほうがたのしい(オンゲやったことないけど


205:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:NfEtiv0i0

普通ガンダムオンラインやるよね



206:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:gpI/RtI50

ブルプロ早くリリースしろハゲ


207:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:3ZKzlBNv0

IDは回数制限なくせ


210:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:fVRxYHZ20

仕様変更でスキル回しがガラッと変わるからやるジョブ減ったわ
ころころ変えんなや


211:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:TVnP5K920

IDってMOやん
MMOやりたいのになんでMOがメインコンテンツになってるんや?


214:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:0Wp2jtsr0

>>211
エウレカみたいな大人数収容できるインスタンスエリアもあるで
過疎ったら終わる設計のゴミやけど


215:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:3ZKzlBNv0

>>211
取り合いでプレイヤーがイライラしてるから


216:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:NcNLGjGm0

漆黒が一番面白かったわ
次が紅蓮




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651397598
未分類
なんJゴッド