FF16、面白くない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ただただ苦痛


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
15の方がやっぱつれぇわ言えたじゃねえかを生み出しただけマシという


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
召喚獣バトルがただただ長い


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ワイは我慢して全クリしたで
エンドロールで自分で自分を褒めてやりたいと思ったね


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
いつの間に出てたんや


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
風来のシレン買おうかな


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ゲーム性排除してストーリーに全振りしたのに
ストーリーが面白くないという


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
脚本がガチでチープでビビる


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
米津玄師「プレイして涙出てきました」←こいつのセンスが疑われる


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
もうやめたい
今日はもういいや疲れた


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
12からストーリー色々言われ出してる印象やけどヒゲが関わらなくなったのがアカンやろか


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>23
ヒゲが大したことしてたとも思えんけど、
船頭がいないとみんな暴走するんやろな


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>23
あいつもあいつで映画のやらかししてるし別に…


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
最初の方のクソつまんないシューティングで察してやめたけど正解だったか


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
パーティーメンバーに成長要素が何もないのがつまらんかったわ
入ったり抜けたりするし


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
FFはなんかもう陰鬱なストーリーなイメージでやりたいと思わんくなったな


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
キャラたちは全然嫌いじゃないが、なんかシナリオがおもんない


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
心が弱ぇクソゲーなのか


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
マジでクリスタル探しに戻せ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ジルたそ可愛いだろばか😡



53:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
バトルはかなり面白いだろ
えなこ戦とか鳥肌たったわ


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
FF大好きワイでも後半のストーリーが陳腐過ぎて好かん
人間同士で争ってる展開続けて結局神のせいかよ


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
10や15よりは流石にマシだろと思ってたけどう~ん・・・・
マシではあるか・・・・な・・・・


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ストーリーがクソつまらんのに
強制で見させられるしそれが異常に長いのが辛かった
まず「ゲーム」させてくれよ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
FF16かドグマ2かローニンのどれかやろうと思ってるけどどれがオススメ?



66:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>62
ドグマ2
思ってたFF16をこっちがやってた


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
DLCのミシディアだっけか
あれは明るくてなんか希望見えたわ
でも全く売れてない
だって全クリ後にやることになるし


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
エアリス「コスタ・デル・ソルゥ!!」
クラウド「…」
バレット「…」
レッド「…」
ワイ「…」


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ゲースロの劣化パクリのストーリーとか誰が得するのか


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
リバースはまじでクソミニゲーム多すぎ
腹筋とか誰が楽しいねん



77:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
フィールドに落ちてるアイテム拾ったら2ギルだったのびっくりしたわ
50円落ちてると思って拾ったら穴の空いた金属だった時みたいな衝撃だった


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>77
凄いよなフィールド回ってもゴミしか落ちてないもん


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
今さらかよ


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
普通に16は面白いわ
むしろ小学生向けすぎるドラクエ11なんかよりよっぽど夢中になった



91:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ゲーム中でやたら時間飛ばす意味あったんだろうか
そのせいで何年も主人公が進歩してない感じになるし


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
吉田は有能って言われるけど
FF14復活させた管理能力がすごいだけでクリエーターとしては無能なんじゃないの



119:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>98
ネトゲやりすぎて結局ユーザー全員が最適ビルドと攻略法になる
ならそこ前提に導線引いてバランスとろうとしてるのが合ってないわ


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
FF14をオフゲで出せばみんな満足するから


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
初代シドみて思ったがああいう胸元はだけたイケオジみたいなのがカッコいいという感性はいい加減どうにかしろ



110:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
bgmが良いのでワイは満足や


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
バハムート戦まではかなり面白いやろ
灰の大陸いらんかった


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
そりゃ株価もストップ安しますわ


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
FF16で一番あかんのはライトゲーマー救済用の自動でスキル使用する装備付けると難易度上がることや


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ベネディクタとかいう近年最高の敵のお姉さん
ベッドシーンもあってお得


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
DLC出てたの今知ったわ
ポチってみたはいいけどまだ発売日に買ったリバースチャプター12やからしばらくやれんわ


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
DLC1の購入率7.3%
DLC2の購入率3.4%


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>128
なんでわかるの?


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
主人公とヒロインは陰陽の組み合わせにしろよと
どっちも陰で暗すぎるんじゃ


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
バハムートvsオーディンのムービー決着の仕方が意味不明ですき


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>139
貼って


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
わいは楽しめたけど細かい不満点はかなりある
12のTZAみたいな完全版出してほしい
バハムート戦はほんま神やった


146:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
エフエフエフエフうるさいからffオリジンのDLCやってないの思い出したわ


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
15を110円で買って最近やってるけどそれなりに楽しい


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ガルーダが自我失ってって話でバハムートも最後の戦いで自我失うって流れで最後まで失わなかったのなんやったんや?なんか理由あるんか?


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
FFってタイトルじゃなかったらワンチャンあっただろ


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
出てたことさえなかったような雰囲気の
ガチの空気ゲーやな
こんなパターンは珍しい
ただ声優は悪くなかったで


168:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
なんか最初のほうのイフリートになるとこらへんはかっこよかった


169:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ディシディアっていうスクエニ独自路線のアクションあったのに

DMCの元開発者使ってDMCっぽいのわざわざ作らせたんは謎やな




170:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
FFっていつもストーリーの話されるけど20年前の10以外にストーリーで売れたようなFFってあるんか


171:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
やっぱFF15よ


173:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
クラウドとエアリスの最期のデートは泣けた


185:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>173
めちゃめちゃ良かったわ
どうにかして三作目でエアリス生存させてくれへんか


174:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
14はこのタイミングでスペック足切りするのはいい判断なんか?


175:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
誹謗中傷の多くは日本人からのものだった


187:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ゴミばっか作ってたらそりゃ信者だってどっかで見限る日が来るんだよな一度離れた客は泣いたって戻ってこない


190:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
技のエフェクト派手なんだけど爽快感微妙だったわ
アライズもそう



196:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>190
問題は音やろなあとおもう
FF13からずっとそう



193:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
長いムービー見てたまに画面に表示されるボタンを押すことがスクエニにとってのゲーム性なんやろうな


199:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ストーリーも画面も暗いフロムゲー並みに暗い


202:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
あと16はヒロインのジルの顔がなんかゆで卵みたいやった


205:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
久しぶりに顔パンみたいわ


208:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
バハムート戦までとサブクエは面白かったけどな


209:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
召喚獣チェンジとかほんまアホやろって思うわ


210:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
もうこのゲーム起動しないかもしれん


211:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
仲間って意味あんのこれって


212:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
体験版すら途中でやめたわ
ちょっと歩いてムービーまたちょっと歩いてムービー


216:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
スクエニ、ストーリーに力を注いでくれ
考察の余地とかいらんから


219:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
FF16って主人公しか操作できないってマジ?


220:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ていうか10も売れた要因は当時では最強レベルのグラフィックのお陰やしな
ストーリーがいいって評価は後から付いてきた感じ


222:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>220
10は育成要素が面白かった


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715683333
未分類
なんJゴッド