ワイちゃん、看護師試験をノー勉で受けた結果www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:gDDaZrsDd

余裕の合格で草
流石にノー勉の奴を受からせるような内容で試験問題作ったらいかんでしょ


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:e3pdz58Y0

学部は?


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:Z2kJ5b83r

合格率98%くらいあるんやっけ?


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:gDDaZrsDd

>>3
数字マジック使って各学校の合格率はそんくらいやな
全体は90%ちょい超えくらいや


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:ZofC3N+I0

養ってくれ🥺


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:Ev6UpGLQd

まだ合格発表先やけど?
エアプは死んどけな?


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:gDDaZrsDd

>>5
解答速報とか…ご存知でない?


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:YImqfcGRd

>>5
やめたれいWWWWW


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:VqCIGPKva

ワイも一切勉強しなかったわこいつらに負けるわけ無いとわかってたから


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:K7EkiIuc0

こん?


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:gDDaZrsDd

一般状況で210/250も取れて草や
勉強してワイ以下の点数撮ってるザコ多すぎや☺


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:d601MT9n0

>>11
ノー勉で受かる試験を批判してるのかと思ったら結局自慢したいんかいっ!w


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:Dl1liSq80

>>11
ワイもノー勉やけど230いったぞ
お前知能足りてないやろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:AaZFEhzr0

キャンディキャンディやんけ
あいつ男のことにかまけてて
看護師試験あるのすら忘れてて
半月で勉強して合格したけど成績7位やったど


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月)  ID:Cms1WA5hd

誰か問題出したれ


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:ClpJAn3Qr

周りでmedu4使ってるやつおる?


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:gzSn9POW0

看護師って3択だっけ?
草生えるわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:h6EDc+azd

>>19
基本4択、たまに5択
状況設定は5択がやや多いなと思った


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:O+KZ+88Z0

男性看護師って精神科でキチガイの相手させられたり力仕事ばっか押し付けられて裏では女達から滅茶苦茶馬鹿にされてるイメージあるわ
男性看護師長とかいるの?


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:h6EDc+azd

>>24
逆に男の方が結婚出産で辞めないから主任や師長になるで
部長は見たことない


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:48DI1/LNr

ゴミのような試験
落ちるはずがないわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:h6EDc+azd

>>27
ニキは受けた時何点取れた?


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:m8uC2uvN0

看護学校行きたいと思い立ってギリギリで明日願書出しに行こうとしとるんやけど
オープンキャンパスも行ってないし勉強も全くしてないから受かってもかつかつなりそうやから
来年に回したほうがええか?


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:h6EDc+azd

>>28
ダメ元でも今年受けてみたらどうや?
看護なら現国、英語、理解科目の3科で受験できるところ多いし
入学後に受験知識ほぼ使わん
小学生レベルの濃度計算とかできればおk


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:2vugH0Ood

必須は8割以上取れたんけ?


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:h6EDc+azd

>>30
必修45点の9割や
大丈夫やな


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:SIV9rW8Zd

看護師になるのに何年も勉強せんとあかんねやろ?


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:iCpGoALjr

>>31
指定の学校に3年行かなあかんけど
看護師試験は落ちるような試験やないやろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:6feR9dTVd

薬剤師と比べるとどうなん?


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:h6EDc+azd

>>34
絶対薬剤師の方が難しい
看護はガチでフィーリングでいける


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:jKcy8FmK0

>>34
物理化学めんどいが得意なら楽勝


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:2vugH0Ood

現場に出てからが地獄やからな
今の内に色々楽しんどきや


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:T4a2XP7GM

看護学校で2、3年過ごすのが苦行


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:pl31wGMB0

どのくらいの難易度なんや?


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:h6EDc+azd

>>45
4年間講義聞いてりゃノー勉でも受かるレベル
あとは「常識的に考えてこれやろ…」ってフィーリングで解ける
流石に疾患や解剖生理、薬剤に関する問題はキツいが


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:hfNJRDA0M

くノ一試験に見えた


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:D7kTIBQP0

看護は実習が辛そう


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:+fpQg7bDd

底辺学校通ってて草




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644850521
未分類
なんJゴッド