ファイナルファンタジー7リメイクが失敗に終わった理由WIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:QW3o448D0

て何?



2:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:FuAXKwuNM

失敗してないよ!!


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:9XGkWHQJd

別物だったから


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:glfzyLPy0

2以降が出ないから


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:jcO/FP5Jr

おっさんファンメインなのに中途半端にアクションにしたから


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nYaR+NEh0

期待されすぎた


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:DGzR1i8V0

あのホスト的な服装やら髪型は誰の趣味なんや


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:EtCQhjRY0

失敗してないぞ…
というか、FF7のタイムリープした別物



10:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:jqinbJjE0

終わりの見えない分割やろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:YISMWI8u0

なんかあっという間にフリプになったよねw


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:t2Bi9RTT0

開発のペースが遅すぎる


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:senCPEbnd

なんか変な幽霊出てきたの見てええわってなった


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:DPecBn+G0

ティファがあざとい


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:IvSObl400

ゴールドソーサーで遊べるまで50年ぐらいかかりそう
流石に死んどるで


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:K7VsR+er0

こんな販売形態なのにむしろ評価され過ぎなくらいだろ
イタリア人にも刻み込まれたし


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:C6/643O80

DLCがPS5だけなのやめろ



19:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:Ko8S1ma3d

FF7 REMAKEがタイトルでvol.1とかついてないから
もともと続編出す気ないやろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:jRgx6qt6r

>>19
続編作ってるって明言はしてるしあとはいつ出るかや


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:eER3XqUk0

アクションがだるい


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:XQibNr070

ワイもそうやけど完結してオールインワンパッケージ出たら買うわって層多いやろ
なんで分割商法にまんまと乗らなあかんねん
しかもスクエニの開発ペース的に完結作出た時にはPS6くらいいってそうやし


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:CiYpeDp30

戦闘システムが地味に発展性ないよなあれ
ジェノバと戦っても開発の想定した動きに合わせて行動って同じことしてそうやわ



23:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:S6sL8eASa

短すぎる
グラフィックが良くなったからって元のボリュームの半分にも満たないストーリーだったら満足感少ない


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:H7pYRRsI0

任天堂が監修していればミッドガルだけで終わるリメイク何てアホな物絶対作らせなかったと思う



25:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:5gz20HuUa

分作の時点でもうアカン


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:f9pSEcK20

7なんてもう大昔にACで綺麗にしたんだから
今更綺麗になったの見せられてもねっていう
そもそも何十年掛けるつもりなん


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:WppaQT+ud

移動が強制的に遅くなるのはなんなん
めっちゃストレスやねんけど


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:t6QteWPH0

海外の無駄にでかい声に影響受けてアクション要素なんかにしたのが問題や
RPGにあの手の中途半端なアクション入れたらコマンドバトルよりも戦略性落ちる


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:JiBWLko3a

開発速度


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:s+u/ucQ+0

ノムティスはなんで7R2ほっぽって他ゲー作っとんねん
7R2一本に絞れや


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:Yv46xDLnM

将来完全版出たとしてもイベントめっちゃ削ってくれないと通して出来んやろ
ビッグスの地下研究所とかレズリーの下水道とか完全に水増しでダル過ぎるわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:4USTK6Qc0

ミニゲーム豊富なゴールドソーサーにめっちゃ時間かけてそう


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:0MMIR2ZCa

>>32
変にリアルさ求めて開発遅れそうだよな


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:cGO8ad1F0

死ぬまでに完結してくれたらええわ
ハンターハンターと同じ枠



34:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:f9pSEcK20

15も売れるとか売れないから作れない訳じゃなくて作るのに飽きたからやめただけだし
7Rもそうなる可能性普通にあるわな


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:yjaa6Hezd

リメイクのくせに分割商法なのヤバすぎやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:LwXsFV2qa

7をまるまるリメイク出来てたら神ゲーだったと思うの


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:Ilhs7RWa0

原作厨やん


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:4Bo6cw6rd

単純に新規ファンがついてないやろ
もうオワコンなんよ


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:IvSObl400

大体考えてみミッドガル出るまでに10年かかってんで
終わろうと思ったら100年は覚悟やぞ


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:wRcvgkGK0

>>40
どうせ次作はダイジェストや
3作目でセフィロスとの戦いな


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:n5GCmFKC0

なんか勝手に出来上がったふわっとした名作像を超える出来なんて作れないから



42:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:wcWsbKIJ0

野村がヴェルサス任されたままだったらいまだ完成してなさそう


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:Bgqz8ki+d

分割がアホ過ぎて笑える


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:I+RfnSPHd

戦闘が面白くない
敵の無敵時間長すぎやし合間合間にカットシーン入れてバーストゲージリセットするのやめろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:pnwyNlf+0

まだ最後まで出てないんでしょ?


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:OlmZmpJ10

あれ作って満足したんやろ
もう終わりだよ


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:/7a+j3GGM

と文句言いつつ出たらやるんやろ?


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:5HbS06BU0

Switchで出なかったから



64:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:EtCQhjRY0

>>50
原作がPS1だからエエやん
PS5はハード性能はともかく、売り方クソなのは別な


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:SUkd1dSg0

フルプライスで分割のリメイクでしかも続きをいつ出せるか見通しも立ってないってえげつないよな


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:FcciHJcs0

最終作が出たときにどれ程の時代が流れたかって動画出したらバズりそう
10年後の話やが


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:f9pSEcK20

公式が7!7!7!って押してるから7だけ圧倒的人気みたいな風潮になってるけど
元の人気って別にそこまで圧倒的だったわけじゃないしな
公式が推してるからその分上乗せされたのはあるけど


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:+QUXEhL00

発売から2年近く経ってやっと出た発言が「今年中に何か情報出せるかも」だからな


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:JiBWLko3a

スクエニって初報pvから大体3~5年後に発売するけど7R2は未だに告知すらされてないからな


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:dwR6gzxHp

無駄に敵が硬い
無駄にギミックが多い
すぐ死ぬ(出てこなくなる)どうでもいいキャラの深掘り


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:57kIAJ1Hd

分作ですらないやろ
2年経って音沙汰なしじゃあな


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:a2zRbGSYr

AC見たことないけど人類が救われたかどうかはプレイヤーの考え方次第ですEDにしといて続編出してはい生きてまーすってやっちゃダメじゃない?


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:K5p6FK370

>>60
ACから500年後にはホントに滅んでるかもしれないからそこは問題ないやろ


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:4lWaxbror

終わらないんじゃなくて終わらせる気がない
FF7で永遠に商売する気やぞ


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:/C3euaxLM

ぜんぶ完成してからやるよ☹


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:SIAmJ/vR0

>>63
これ



65:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:QvcfaDXw0

野村が関わってるから2chMate 0.8.10.138/SHARP/SH-53A/11/GR


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:T+Bzg0ng0

完結する気配がないから


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:T6GBxtIOd

ミッドガルまでで容量100GBはちょっと


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:jRgx6qt6r

海外でもバカ売れしたし国内でもJRPGでミリオン行ったのなんか結局これとドラクエぐらいやし

まだまだ健在よFFは


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:H7pYRRsI0

KH3も新すばせかもコケ気味だし地味に今ヤバいよな野村


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:/7a+j3GGM

スクエニって元々作るのにめっちゃ時間かける会社やし
ワイが子供の頃の記憶でも何度かリリース予定延期された末にようやくってパターン多かったで


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:Yv46xDLnM

ただ一本道を進むだけでクリア出来るからレベルが意味を成してない
武器の成長もオートで充分やしマテリアもそんなプレイヤーによって変わるような個性出せない
誰がやっても同じやしマジで動画で充分


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:eB10Wrb7a

やってるときは面白かったけど、冷静に考えたらリメイクの分作で続きは全て未定ってふざけてるわ
それと発売から1年経たずにフリプにブチ込んできたことも根に持ってるからな、続編出ても二度と新品で買わん


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:f9pSEcK20

そもそももうシステムも1作目で出来てて後は作るだけだから時間かかる要素無いやろ
にもかかわらず全く音沙汰無いってまた15みたいに無駄な会議ばっかやってんだろうなってのが容易に想像できる


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:I5UCYtYOM

スクエニの社員って仕事してんの


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:EZxUwhNcr

>>79
お前FFしか見てないんやろスクエニ以上にソフト出してるメーカー国内にないやろ


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:9thnhGLn0

DLCのヴァイス戦は中々いい調整だったわ
あれだけ完全にアクションだな


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:tnEIEs0mM

完結せんやろ


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:8Vkob+Cn0

作るのが遅すぎるから


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nbxbaV6c0

PS5が出ないからアペンド適用出来ないんやが


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:7L060FRb0

遅すぎた
ps3くらいの時に出しておけば違ったと思う



86:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:aya+fGps0

結局売れたのこれ?
一瞬だけ話題になってすぐ空気になった印象だけど


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:mYOboiXZ0

完結したらやるわ


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:pLfy020Wa

Remakeのダブルミーニングでニチャってそう


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:yp+6TTIo0

大事に温め過ぎて腐った



92:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:amBCdtMJa

分作


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:LwXsFV2qa

スクエニはローカライズ屋やから自分らでゲーム作る必要ないねん


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:mFPbzhTad

分割し過ぎやリボ払いかよ


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:AHuEPI+c0

開発スピードが中小企業


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:X6wm1Brg0

キャラゲーとしては結構満足するレベルやね


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:Ppc9dKgS0

分作じゃなくフィーラーとか寒いメタ要素入れずに作って
500年後のストーリーを追加すればいいだけだったのに


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:6rq25HI+r

一作目もこんな事言われて蓋開けたら絶賛爆売れやったし結局2作目も出たら買うんやろお前らは


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:+B2NvtUw0

実際発売するまで評価はっきりせんけどLALみたいなリマスターが理想形なんかな
クロノ・トリガーもあの形式でリメイクして欲しいわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:8yfsjrx30

どうにかして3年で出せ


106:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:f9pSEcK20

ヴェルサスが遅れに遅れたのに開き直って「世界は常に変化する」とか言って15として発表したの頭おかしいと思った


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:qLKoI1afa

わりかしガチでエアリス死ぬシーンどうするか迷ってるちゃう?


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:K5p6FK370

>>107
原作と大筋は変えないって明言しとるしそれは無いな


126:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:yp+6TTIo0

>>107
まだそこまで開発進んでなさそう


218:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:X6wm1Brg0

>>107
どうやりたいかよう分からんけど殺さないと話まとまらないやろ
ワイとしては死んでほしくない😢


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:o/Vu67AV0

スクエニって先日発表のライブアライブリメイクもそうやけど

旧スクウェア作品ばかりリメイクしてるな
天地創造やミスティックアークやワンダープロジェクトのエニックス作品リメイクしないんか



109:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:G+v3dGnh0

いまだに逆張りしてるやつって何を根拠にしてるんやろ


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:dCEMgt/wM

エアガイツやんあんなの


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:wRcvgkGK0

ファンが満足するリメイクって結局聖剣3みたいなのなんだな



121:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:f9pSEcK20

>>112
別に7Rみたいなのでも良いけどさすがに作るの遅すぎッてやつが多いと思うけど


113:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:ujteQsa80

別に失敗じゃないだろ
当時のファンももういい歳だしPS4の最後にギリギリ間に合って発売出来たんだからよかったんだよ



145:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nYdnwq69a

>>113
リメイクはゲームとして完成してないのに良いわけないやろ


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:Z7hG/mSw0

ライブアライブリメイクは発表から半年で発売なんやな😲


122:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:mFPbzhTad

>>114
ツクールゲーにされそう


169:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:2uyoAN5c0

>>114
あれ見た感じ良さそうついでにクロノトリガーもリメイクして欲しい



219:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:0MMIR2ZCa

>>114
オクトパストラベラーみたいなグラが結局正解なんかなぁ



117:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:kIsm0zMb0

さっさと続編出さないからだろ


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:ix01314u0

まだ失敗扱いしてないから早く続編出せや


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:+B2NvtUw0

エアリスってあそこで死なんとホーリー発動も出来ないんやっけ?


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:wRcvgkGK0

>>123
死ななくてもいい
殺される寸前にホーリーは発動してたってだけ


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:MEtIkBh30

KHもそうだけど何でここまで出すの遅いんや
ダラダラ引っ張る理由とかないやろ


135:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:DqjU6Jb7r

>>124
大作は普通にそのくらいかかるもんやろスクエニだけが遅いみたいに言われるが


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:qkFdHTztr

>>124
そら時間はかかるやろ
大容量ゲームやし


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:h3qxl93Y0

完結までに20年かかるから


132:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:EtCQhjRY0

おそいおそい言ってる奴はどんだけ期待してんねんwww


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:eUil+HY8d

>>132
いやリメイクついに発売ですいうて分割してんのに
続編出る気配ないのは普通に文句出るの当たり前やろ


133:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:6deU109hd

全部完成してから出せや


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:TMophcV20

PS5が手に入らないから


138:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:CNHuCGqe0

分作が嫌ならアプリ版のリメイクやれば?


150:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:ZRQNFIb40

完結するんか?🤔


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:sWjRgMCzd

プラスの無料やったんやが俺たちの冒険エンドやったんやがほんまにこれで終わりなん?



152:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:H7pYRRsI0

キングダムハーツは続きものにしないでリブートした方が良いと思う

新しいディズニー作品の世界を新主人公が冒険した方が今の時代の子供も入っていける


167:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nqJO5Fra0

>>152
任天堂で出すんだろ?
それで新規釣る


153:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:slk8f7ddM

分割してリメイクするとか舐めすぎ しかも続編が数年間でないって舐めすぎ


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:djwA+HGX0

荒いポリゴンだから許されたが
グ?がきれいになればなるほど違和感の塊だから


172:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:+B2NvtUw0

>>154
ドット絵とか視覚情報が足りないからこそ出来る大げさな演出とかあるしな
見た目リアルにしたらそれだけ描写そのものをリアルにせんと受け取る側が違和感しか持たなくなってまう


156:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:wNv4bC7Z0

分割商法の完全版商法とかいう正気の沙汰とは思えん売り方してるのほんと草


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:slk8f7ddM

>>156
キングダムハーツのやりかただな

スクエニの迷走が勉強できる


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:qkFdHTztr

7Rより16に期待やぞ😉


158:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:PSsLSl2Q0

キャラデザだけでティファ派になってた奴らが全員エアリス派に流れた


177:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:qkFdHTztr

>>158
ワイはジェシー派やな


181:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:T+Bzg0ng0

>>158
逆にローポリだから許せてたエアリスの電波具合がフォトリアルだとキモくて無理
しかも原作より電波の強さ自体増してるし


159:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:xHVzVlx20

さっさと続き出すんやで


161:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:SQng0XhD0

戦闘が無理だった
普通のコマンド式が良かったのになんでアクションにしたんや?
まぁワイが老害なだけかもしれんけど


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:29ydTJAKa

三分割商法やろ


164:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:f9pSEcK20

大筋の話は別に変わらんわけだしオリジナルやれば今すぐクリア出来るゲームを10年以上待つ奴って逆にアホだと思うわ


166:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:2hrZ4scOa

ユフィのDLCってまだPS5でしか出来ないの?


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:o/Vu67AV0

FF15のプロンプト写真AI、個人的に画期的なシステムやと思ってるのに

他社がパクるどころか、スクエニ自体他のタイトルで使ってないんや
勿体ない


173:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:VYCDl2kr0

水増しダンジョンとお使いがダルかった
プレートが落ちそうでやばいって状況で幽霊騒ぎとか


174:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:f3s8ps320

プラス要素いらん
ユフィもいらんけど何より怪盗ババアと娘とかまったくいらん


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:2hrZ4scOa

ティファの顔が野村好みの女優だかとかほんまキモイ



178:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:qkFdHTztr

>>175
それリノアちゃうかったか?


191:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:cuorGmktd

>>175
リノアやろ


176:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:KP9wt7nod

スクエニ的には「伝説のゲームやぞ?500万本や1000万本くらい余裕っしょw」くらいの心構えだったけど、予想の遥か下だったから意気消沈で開発意欲も枯れたんやろ


179:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:eljStbjm0

今なお次がいつ出るのかそもそもあと何本出るのかわからないとか正気じゃないよね


180:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:dknJEvI+0

出すテンポが遅い
これに尽きる
分作な以上出すタイミングは重要や
タイミングさえ良けりゃ多少内容微妙でも皆やる


182:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:2hrZ4scOa

ダイパリメイク見習えよアホ


195:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:/fHKpmru0

>>182
見習う要素何処だよ


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:f9pSEcK20

ライブアライブは高原が技覚えた時のSEがボイスになってて既に違和感ある
別にボイスでも良いけどあの感じを再現して欲しかったわ
イャオ!!って言って欲しいやん


188:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:ZhceQIfU0

ガイジ以外は完結してから買うから


189:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:7Fiz39Hk0

また終わるまで10年かかるコースかこりゃ
最初のが売れなくて諦めたかな


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nYdnwq69a

スクエニの悪い所やけど取捨選択ができずあれもこれもと詰め込んで破綻していく
7R2も15並みにやらかすと思う


192:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:AglPYeNxd

世代のやつは完結する頃にはおじいちゃんだよ


194:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:dknJEvI+0

てか普通に原作に忠実に作れば良かっただけやろ?
フィーラー要素とか誰が求めてんねん


196:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:o/Vu67AV0

FFオリジン買うやつおらんの?


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:eBGQlhVh0

DLSがPS4で出ないという暴挙


199:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:rZ5Rxjaba

FF1発売からFF7まで10年
FF7R発表から現在まで7年



200:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:CKXpdmBP0

途中で終わらすとかあり得んわ


201:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:iV3NuYBTM

何作になるか知らんけど1年に1作は出さんと無理やろ


202:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:+B2NvtUw0

開発期間伸びすぎてゼノサーガみたいに最初と最後でキャラデザまったく違うじゃねーかみたいな現象起きたりせんか?


233:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:TlSlVvY00

>>202
ゼノサーガ1〜3は2002〜2006年やな
FF7R1作出すより期間短い



203:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:aya+fGps0

リメイクが完結する前にリメイクのリメイクが出そう


205:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:d7gEdXjL0

いくらなんでも分割はなあ


206:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:lszXTXns0

ドラクエ12も一年経っても未だ音沙汰なしやし酷い会社やわスクエニ



207:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:H0vvkX0R0

当時中二病だったやつが大人になって見向きもされなくなるわけやし
かといって今の若者は誰も知らんし
そら売れんやろ
ガンダム種の劇場版も同じ感じになりそうやな



208:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:/hdBioZ6d

二作目いつでるの?


223:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:7Fiz39Hk0

>>208
今年続報出すらしい


212:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:dknJEvI+0

何かザックス生きてました感出てるけど風呂敷広げ過ぎて収拾付かないパターンでendが目に見えてるわ


245:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:wRcvgkGK0

>>212
なんか社員の中にザックスもセフィロスも好きやし生き残らせたい層がおる気がする


213:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:8GtQCsky0

なんでアクションRPGにしたんや


215:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:dknJEvI+0

>>213
あれ言うほどアクションちゅうやろ


224:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:BA0ZDP6W0

>>213
コマンド式も選べるがな


214:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:k2KoXter0

ゲーム界のハンターハンター


217:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:Di8XKy2ZM

リメイクを分割する意味が全く分からん


225:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:JQeKX0GLd

でもイタリアで天下とったからね


226:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:DD7008ai0

いくらなんでも2が遅すぎる


227:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:wNv4bC7Z0

リメイクの分割の完全版
いやこれ凄いなほんと


228:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:Q1jck69Qp

多分今作で終わってもいいように最後にラストバトル入れたんやろ


246:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:DD7008ai0

>>228
15に続いてまーた逃げるのかよ


273:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:wRcvgkGK0

>>228
実際これやろ
保険としてここで終わってもいい雰囲気出しといた




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644627673
未分類
なんJゴッド