FF6の主人公、8割がロックだと回答

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ええんかこれ…


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
一般人はディシディアでティナだと思ってるよ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ウーマロだけはない


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
エドガーやぞ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ティナは後半おままごとに夢中なのがね…


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ティナよりセリスよりエドガーいないと話回らないよね


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
さすがにティナやないの?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
性格があまりにも主人公やし


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロックってそんな好感度高いんか?
昔は単純にかっこいいと思っとったけど今は正直なんやコイツって思うわ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>9
今はロックは守る守る詐欺のクズ男って思ってるやつ多いよ
ライト層はなんも思ってないみたいやけど


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
盗みが特技の主人公


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
マネしてバンダナ巻いたよね


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
セリスやが


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
セッツァーとエドガーや


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
パッケージはティナやろ?
ティナで売り出してる以上ティナとちゃうの?


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ビジュアルとBGMは主人公やからな


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
性格と登場の多さと使いやすさで言えばエドガーだろ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>18
これ
序盤から終盤まで頼りになるし
ロックはバリアントナイフ皆伝の証ありきだからな
終盤の方だし


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
崩壊前も後も比較的早く仲間になるエドガーマッシュの方が主役しとる


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
バリアントナイフ二刀流みだれうちとか完全に主人公



24:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
エンディングでティナが幻獣になって飛空船誘導する所に最高に主人公やん
ロックにあんなことできますか


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ティナやろ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
正直7をリメイクするより6をリメイクしたほうが面白かった気がする


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
普通に脇役と思ってたからロック主人公派がいることに驚いたわ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>28
前作のバッツに引っ張られてるところがある


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
一番ユーザーが納得するのはセリスちゃうか


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
いなくてもエンディング迎えれるロックが主人公は無いでしょ
セリスじゃないの


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ティナ、ロック、エドガー、セリス
まあこの辺りやな
セッツァーがこれに続くポジション


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
6はいちいちキャラがメンヘラ仕草するのがあんまり好きじゃない


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ケフカと因縁あるのティナエドガーセリスくらいかね
お侍さんはお手紙送ってようね🥺


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
前半ティナ
後半セリス


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロックはラブコメしてるだけで主人公やない


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロックは序盤あんま強くないのと崩壊後もすぐには仲間にならないからあんま主人公感ないわ
エドガーかな俺も


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
主人公の集合絵はティナやな


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
12だってよく分からんだろ
6だけせめるな


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
セリスじゃねえの


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
6は分かりやすく主人公なキャラいないから感情移入しづらくて好きじゃないわ
RPGのパーティなんて多くても8人まででいい


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ff6みたいな普通にシナリオこなしてるだけじゃ半分くらい仲間にならないみたいなゲーム好きだけどあんまないよな


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
6をリメイクしたら鬱ゲーになりそうやな



49:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ストラゴス ゴゴ ウーマロ モグ
ぼくのパーティーこれなんだ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
EDの最後掻っ攫ったティナが主人公やろな


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
どう考えてもティナだろ


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
はい


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ガウ、ゴゴ、ウーマロ、モグの主人公パーティでケフカ倒したわ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロックディスタウン


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
テーマ的にはティナとセリスのダブルヒロインでええやろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
Vジャンの集計ではティナだったけどそれでもロックセリスと分かれて3つでの争いやったな この3人のどれかやろ


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
でも今はティナがメインじゃん


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
セリスの設定盛り込みに対してティナがうすすぎるのなんなん?


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ここは
ダリルのはか


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ここまでカイエンなし


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
前半がティナロックエドガー
中盤がちょっとマッシュ
崩壊後がセッツァーセリス


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>70
これかなー 一番しっくりくるわ


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロックかセリスやろ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
なんで6以前のFFはPSでリメイクされないんや


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
どうやったらロックが主人公になるんや
ロックが主体でストーリー進むところなんかないんやが


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>76
顔やろな


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
セッツァーやろ
あいつ居ないとクリアできないし



79:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
普通に群像劇やろ
どんだけ読解力ないねん


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロックって元カノ蘇生に成功してたらどうするつもりだったんや


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ことあるごとに「俺も行く!」って別に必要でもないのに勝手についてくるだけの存在やん
これのどこが主人公なんや


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
仲間にしなくても全クリ出来ちゃうキャラは主人公にはならないでしょ
崩壊前ティナ、崩壊後セリス
が一般的


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
おらんでもクリアできる主人公てなんやねん
よってセリスや


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ティナやろ
後半ティナ無しでクリアできるけど普通はやらんし


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
5と6もそのうち3Dリメイクされるんやろか


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ガウとかカイエンみたいなちょっと脇っぽいやつのが話良いんだよね


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
盗賊なのにわりと重装備できて嫌いやわ
ほとんど使わなかった


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
前半ティナ
崩壊後はセリス


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ウーマロゴゴモーグリだって主人公なんだ!!って奴自民党とか支持してそう
自分の意見とかなくて脳死でお上の言う事を盲信するタイプ


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
キャラとかストーリーとか言い出したらVこそ主人公不明やろあれ


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
レオ将軍って結論出たよね?


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>100
メニュー画面の顔エグいしな


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロックが主人公やと思ってたのに
だんだんとアレ?って感じになるクソゲーやったな


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
はだか「ヒ、ヒェー」


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
泥棒も幻獣も最終パーティにいない奴はNG


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
特定の主人公がいないのがいいとこじゃん


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
公式主人公はセリスやろ



117:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>110
そうだと思いたいけど別ゲに出張ってるのはティナなんだよね


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ちょっと後にでたクロノトリガーとフロントミッションなんかが傑作だったので

クソさがかなり際立つFF6


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
セッツァーがへそ曲げたら終わる話なんやからセッツァーが最重要人物なのは確定的に明らか


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>112
ギャンブラーがイカサマ見抜けなかった時点で仲間になる確定演出なんよ


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
Google的にはティナらしい


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
普通にやってたら崩壊後仲間にするのもほぼ最後だし主人公は無いわ


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
そもそもロックて仲間にせずラスボスクリアできるのに主人公とは


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
まあよく言われるのは前半ティナ後半セリスいうやつか


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
カイエンだけ辛すぎるよな
帰る場所もない


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
12のバルフレア程ではない


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
セリスは受け身な場面が多いのが引っ掛かる


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ラグナロクとか装備できたから主人公ぽいよな


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
セリス派に一票🙋


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
マッシュは魔術師


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
メインテーマとティナの曲が同じようなのじゃなかったっけ?
ティナ以外ありえないだろ


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
エドガーだけ崩壊後も諦めてなかった


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>145
仲間「エドガーでしょ!?」
ジェフ「ボサッとしてないで手伝ってくれよ」
ここは最高にかっこよかった


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>145
マッシュもじゃね?


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
前半ティナ後半セリスやろ



148:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
モグかわいいけど近年のFFシリーズの気持ち悪い造形の生き物はなんだあれ


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ティナばっか優遇されてるけどワイはセリス好きや


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロックのエピソードゴミすぎて早送りしたくなる


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>151
恋人復活したらセリスどうするつもりやったんやろな
あそこまで仲を進展させるのはまだしも死体の存在黙ってるのはなんでや


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
最初からほぼ最後までテ受身で動いてたティナが主人公は無理があるやろ


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
6だけロマサガ風味混ざってる



173:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>155
誰かさんのせいでフリーシナリオみたいになったしな


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ゲームの主人公は誰でもいいけど物語としてはセリスとセッツァーだろ


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
「ドラゴンボールの主人公は?」と聞かれて神龍と答えるようなもの


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
エンディングだけだとティナ


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
泥棒キャラがジタンと被ってる


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロックがかっこいいのは
ロックのテーマ


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロックあんま好かれてないがエンディングのセリスの手掴むところとこんなもののために!はぐっときた


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロック専用武器のホークアイかっこよかったな
クリティカルヒットで演出が変わるやつ


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
感覚派はロック


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
エドガーてめっちゃ良いキャラしてるけど主人公感はあんまないやろ


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロック嫌いとか情報食ってる層でしょ


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>175
そうやと思う
後から考察とかネタでロックはクズとか必要ないとかそういう情報仕入れてなったんやろな


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
サンビームと鳳凰の舞は常にスタメン



180:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
みんな一芸ある中で戦う盗むしかできないロックが主人公でいいだろバリアントナイフ装備できるし


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロック擁護派は死体保存してるの見ても何とも思わないのか?


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>182
いちいちそんなもんになんとも思わんやろ


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
結局ケフカって何がしたかったの?


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>184
何かしてる奴が気に入らなかった


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>184
ハセカラ民Lv99みたいなもんや


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
セリスは性格変わるから嫌い


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
みんな主人公みたいな感じじゃ


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
魔石でステ厳選しない素の能力ならロックが最強
行動回ってくるの早いしバリアントナイフがチート過ぎる


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ディシディアやってたら嫌でもわかるやろ


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
「世界を救うというものまねをしよう」
当時小学生ワイはこのセリフにしびれた


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>200
今はカッパのモノマネか?


202:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
弱いけど見た目カッコいいから無理して使ってたわ
主人公の固有スキルが「盗む」だもんなあ


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>202
FF9ばかにしてんのか



210:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
魔石禁止プレイってどう?
ティナとセリスしか魔法使えないプレイ


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ばくれつけん出せなくて詰んだやつおる?


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>212
あんなんでつむか?
無限頭部のコマンドならともかく


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ウーマロとゴゴだけだよ弱いのは
ゴゴは一見便利でステ的にあかん
ガウはロフレシュメドウがチート


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
全員主人公のつもりは
ロックやティナを主人公と決めてはいないって意味で
ウーマロとかまでを含めての発言じゃないだろ


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
今カノが仲間を求めて世界中を回る中
元カノを生き返らせるお宝を探し回ってた男


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>221
しかも死体保存してるからやばい


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ヒロイン2人コマしてるからだろ


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
モグとウーマロは個体数が減りすぎてて絶滅不可避なの可哀想


228:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ロックはエンディングに参加必須じゃないから主人公失格や


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
サイコパスのネクロフィリアが仲間とか


232:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ヴァリガルマンダ防衛戦のスタメン
エドガーマッシュロックセリス以外にした奴0人説


233:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
一人旅プレイしてるとラストバトルで勝手に攻撃するウーマロ邪魔や


234:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ティナは離脱多すぎるんよ


235:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ラスダンのパーティ分けってどんな感じで決めればいいんや
スタメン組はやっぱばらけさせたほうがいいのか


238:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>235
一軍 二軍 モグ入り三軍
ルートによってボスの数が違うらしいからそれに合わせる感じやな


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
前半ロック後半セリス


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719406095
未分類
なんJゴッド