22卒ワイ、完全にフリーター確定へ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

春からずっーと就活続けてきて今でも残ってるガチブラックも落ちた模様
1ヶ月ちょっとしかないのに
150社は落ちた
推薦落ちたのが1番きつい


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

ガチで鬱な気がする


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:AHKiyrV80

150は草


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>3
交通費とか健康診断書とか成績証明書とか全部親に出してもらってるから計10万はかかってるやろな


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

無能なのは分かってるんや


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:NSM8az1S0

何が悪いのか考えてる?


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>5
2留してるからや
毎回聞かれる


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:AHKiyrV80

F欄でもありえねーだろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:nyi8O+uz0

大学どの辺や


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>7
ボーダー割ってるガチF


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:NcGjMMWX0

ワイも転職活動1年やって落ちまくってるわ
うつになる


192:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:aEd/dfXh0

>>8
スカウト型にすればええやん
働きながら気長に待っとけよ


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:0E2sLi6wd

どーせES使い回したりして質の悪いものをところかまわずに送り続けてるだけやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>9
今回うけたとこはESすら必要ないぞ


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:uff8OA/Fp

150は盛ったやろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7sSX3gtj0

来年ワイも卒業やがこうなるのが怖いから院へ逃げるわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>13
来年ならまず就活してみればええやんけ…


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:/vtMmUsUd

よく100社落ち~wとか50社落ち~wとかいう奴おるけどそれってマジでカウントしてるんか?
実際数えたら10、20くらいしか無さそう


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:vPlI0gvM0

>>14
持ってるに決まっとるやん
普通は10、20くらいで充分自分の価値悟るやろ
もしガチなら脳に異常がある


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:CwjQ7/Pva

>>14
ワイのアッネが40受けて2しか受からなかったとか言ってたけど自分で切って最終面接行かなかったのも結構あるとか言ってたな


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:qpkNW5TR0

文系なん?



18:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:dqrew9wR0

警備いけ
ほぼ選考なしで内定やったぞ


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Ts3qcEXD0

高望みしなけりゃどうとでもなるやろ
今だって募集してる企業はたくさんやで


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>19
いや介護警備工場の三種の神器くらいしかないぞ
今募集してるとこなんてほんまにそんなあるか?


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:AHKiyrV80

ガチFの2留なんていらんわな


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:guiO3ote0

起業でええやろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:KIqmXWWK0

まあよくある


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:zwigikpdM

警備員とかビルメン受けろよ
人間なら即採用だぞ


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:jg2EcDDL0

オンラインの面接でどうやって落ちるのかがわからない


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>27
オンラインは一時だけやろ
まあその1時で落とされまくってるわけやが


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:BR87FOXrd

ボーダー割ってるって偏差値無いやつか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>30
せや
35すらない


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:k4KJS6pp0

ワイも22卒やけど内定なしやで!
このまま卒業やね😁✌


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Bq1YGU/40

就職出来ないなら自分で仕事を作れば良いじゃない
税務署に開業届けを出すだけで簡単に自営業者に成れるぞ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:5SbqZACcd

未だに22卒取ってるとことかよほど人材いないとこだけやで
そこすら入れんならもう不可能やろ


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>34
企業HPから直応募だしたからほんまは募集してなかったのかも
面接はしてくれたけど


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:VvEflGo/d

ワイも22卒やがくそブラックからしか内定もらえんかったわ
下手にブラック行って新卒カードに傷付けるより就職龍年なり卒業してから就活再開した方がええで


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>37
就職留年とかアホらしすぎん…?
素直に第二新卒として頑張るしかねえ


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:snHzL58QM

>>37
ほんこれ
新卒カードが日本で一番重要だからな
就職留年で翌年に超優良企業入った友だちおるけど
そいついわくええ就職先さがす為に大学入ったのに
ええ就職先つかめんかったら大学入った意味はない
それならええ就職先見つかるまで留年するのが正解
つっとったわ


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:gCvF++yV0

無能なのにプライドだけは高いとか終わっとるな


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:mewsBzB/0

後の祭りだけど就職課で模擬面接やってダメ出ししてもらえば良かったな
駄目な受け答えをずっとしてたら駄目なままや



41:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:thIovcg6d

どこらへんの企業受けてるんや?


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:nyi8O+uz0

偏差値ない大学で2年留年て


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:2sBP5BTCr

そんなに採ってもらえないとか初見であかんやつと思われる見た目しとるんか?


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>44
いやどんなに練習しても聞かれたくないこと聞かれると詰まってしまう
あと早口で何言ってるか分からんって言われる


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:auXGEbrrp

ワイ18卒介護士やけど、介護もなかなか悪くないで


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>46
大卒枠あるんか?介護に


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:VTaTVV1R0

諦めて公務員目指そうぜ


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:j6RGFmwO0

タクシーとか人手不足聞くし受けてみたら意外といけるんちゃうか


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:RCkB41eZ0

一社目で受かってスマンな


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:pkJLO3v/M

23卒ワイ不安でお腹いたいんご


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Dvj94xn80

ええやん、親のスネかじれるだけかじろうや


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:cHIndsGE0

留年確定して辞退した枠がたまに残ってたりする


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:NSM8az1S0

春から就活って遅くないか?
22卒なら2020年の10月頃からみんな始めてた気がするが


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>60
遅いね
やる気全然なかったからしょうがない


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:3CakyqbU0

焦って変な会社行ってすぐ辞めるよりいいやん


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:cEi0/1fm0

ES使い回しってダメなん?志望動機以外は使い回そうと思ってるんやが


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:buQl7CbH0

>>68
使い回しで普通に通ったわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:GQqreEu40

23卒でも約半数が1つ以上内定もろてる頃やぞ


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:P/9pCczwp

>>69
23卒は今内定率10%くらいだよ
2月越えてからそんくらいになる


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:lC9tFN660

面接なんて書類通ればあとは普通に応対できるかどうかやろ
内容なんてそんな関係ないわ



94:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>71
普通ってなんや


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7HTbWWf10

ガチF2留は草


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:HL9GTommd

ワイ履歴書の写真別人疑惑掛けられてめちゃくちゃ落ちたで
その見た目で男かよって言われて面接でもめっちゃ落ちたわ


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:CwjQ7/Pva

マーチ文系
サークルバイトゼミ全部やってたけどどれもリーダーとかしてたわけじゃない
コミュ障
インターン不参加、その他就活もまだしてない23卒
単位は取ってる
←こいつがギリギリ入れそうな企業


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:74x/qY9Yp

>>80
トランス・コスモスやな
マーチばっかやで


118:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:rwvvhyJ/0

>>80
大手子会社


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:z0wbdcOo0

ようこそ、フリーターの世界へ


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:4uOp/O/eM

何でハロワ行かなかったの?


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:MtTCcUM/0

リーダーしてなくてもリーダーしたことにしとき
SESなら入れる


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:BZ//iyTb0

同姓同名で年齢同じ殺人者(未成年で顔写真はない)がいるせいでしつこいぐらい聞かれたわ


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:M1VWYhVPd

ワイなんてそもそも22卒なのにまだ就活始めてないぞ


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:pkJLO3v/M

ワイはトヨタ志望や


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:kWEOj6PN0

書類って大学が何枚でも無償でくれるもんちゃうんか?
ワイんとこはそうやったが…


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:PPqB43Xcd

何もせんかった19卒やけど無事フリーターやぞ


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:y54WCrvI0

一度フリーターになるともう終わり
日本はレールの上にしっかり乗っかってさえいれば超ぬるま湯社会だけど
いちどでもレールから外れると人生終わり


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:k4KJS6pp0

ワイもほぼ同じスペックやから安心してええで!
留年は一回やけど🤠


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>103
23歳か
卒業したらどうすんの?


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:e65WHUBw0

一度病院行ってみたら
社会不適合者かも


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:BF7GIVgi0

30までは公務員の事務職で入ってすぐ昇進試験受ければ他の人に追いつけるから安心しろ


115:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:VTaTVV1R0

>>105
すぐ昇進試験ってどういうことや?



106:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:9VqPoSs0p

150社ってもう新しい総会屋みたいなもんやろ


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

完全にレールから外れたよな
ガチで介護いくしかねえか


128:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:bTe7OsfJa

>>107
逆になんでこんなゴミみたいな人材が高望みしてんのよw世の中そんな甘くないで
介護でも【雇ってくれたらいいね】レベルですよ


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:1tF0uHle0

>>107
介護って人相とか愛想はしっかり見られるやろ
お前の一番の弱点やん
介護業界が一番避けたい虐待しそうなタイプやろお前


109:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:3Ncri9rYd

新卒カード無くすとマジで詰む可能性高いからな
特に今みたいな最悪な時代は尚更


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:y54WCrvI0

>>109
それな


126:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:vPlI0gvM0

>>109
新卒カード無くすなら就職留年
これはガチ


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:RrJlbvP6M

ワイ22卒は先月までずっと就活サボってて昨日内定出たで


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:M1VWYhVPd

既卒就活ってそんな厳しいん?


132:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:cHIndsGE0

>>111
既卒でやるとしんどいから院進して就活して内定もらって院辞めるやつとかおるで
企業側もホンマやったら内定取り消しやけどとりあえず学卒は持ってるから内定取り消して新しく1人探すより学卒で雇う方がいいからでお咎めなしな事があるらしい


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:PcJOW+zF0

>>111
既卒で働いてなかったらリユウ結構聞かれる
卒業後3年は新卒になるけど空白期間があったら間違いなく聞かれるやで
ワイはコロナ言い訳にしたやで


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:SkouM7B7p

22卒院卒ワイですら15社受けて内定1社やぞ😡


113:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Dj6mHL290

フリーターで生きていけるからええやん


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:op3aYENSd

無能のやつほど専門とかで資格取った方がええやろ
Fランってなんのために行くの?


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:RrJlbvP6M

中小か大手子会社なら2月中も選考してるで
まだ諦めんな


136:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>123
もう嫌や
メンタルブレイクされすぎた


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:UmknptNX0

Twitterで春まで就活終わらなくて東尋坊的なとこいったっていうつぶやきで更新止まってるの思い出したわ
ワイは人生80年1年や2年フラフラしてもええと思うで死ぬなよ


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:eBm/um7o0

>>124
日大のやつやな


127:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:gEXrPptG0

受けすぎやろ


140:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:g+SUvvKBa

>>127
これよ
まぁ150とかどう考えても嘘やけど



130:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:g+SUvvKBa

通年募集してるとこあるやん
三菱総研とかええやん


137:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Sgb2eofS0

就活してないワイが言うのもなんですが2月にもなって選考してる企業はなんなん?


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:pkJLO3v/M

23卒nntやがどれくらいヤバイ?


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:BgDeFPIkp

>>141
めちゃくちゃ出遅れてるで
ニッコマ生ですら大半が内定一つはもっとる


142:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:RrJlbvP6M

新卒カード持ってても大したガクチカないから就職できないんやろ?留年してどうすんねん
普通に働いてから転職したらええやん


146:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:pkJLO3v/M

何社くらい受ければええんや


148:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:g+SUvvKBa

>>146
理系なら10社も受ければ余裕よ


150:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:ABqNn++y0

まだ余裕やろ


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>150
もう2月やぞ…


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:0RF5Z0OL0

これってのほほんとしてて就活始まるから慌てて志望先考えるとかするとそうなるん?
行きたい業界に合ったスキル数年勉強してたら新卒カード持ちで受からんわけないやろ


178:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:VTaTVV1R0

>>155
スキルなんて後からついてくるから大手は重視せんで
就活意識するなら学生時代どれだけ能動的にがんばったかのが大事や


156:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:PPqB43Xcd

つーか就活のやり方とか知らんのにいきなりスタートされても困るわ


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:B6wxEt/X0

昨日リクナビ見たらどこもプレエントリーの段階やったぞ
23卒は今内定無くても焦る必要ないよな?


158:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:SHYPghg/a

就活なんか運ゲーやぞ
何にもしてなくて友達にインターン勧められたからそれ応募したら何故か受かってそのまま成績が良かったとかで向こうから本面接のオファー貰って終了
本面接遅刻かまして特技聞かれた時に「骨鳴らせます😁」って答えたけど別に受かったし
電話で合格連絡貰った時なんか漆黒の右打ち中やったわ


186:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:UPQBtvC40

>>158
なんかその書き込みも面白いし運やなくてお前の人間性やろ


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:446ncCFKr

学校に企業から募集来てなかったんか?


174:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>163
しらん
直応募かマイナビ経由ばっかや


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:pFVEDDPwd

ESの文章見たい


166:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:RrJlbvP6M

大手子会社でも最近設立したばかりで大量募集かけてるところなんかは穴場やで
今から探せ


170:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:JL9Qvw8Yp

ニッコマの最多就職先がベネッセライフスタイル(介護士)で草
コロナで青春潰されたうえに行く先がジジイのうんこ拭きとか終わってるやろ今の大学生



179:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:eBm/um7o0

>>170
青学でもSES(トランスコスモス)がランクインやしな
どうなっとるんや


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:vZqRPSxJ0

知り合いが大卒でフリーターしてるけど楽しそうだよ
夜勤で警備だから大変らしいけど給料高いから我慢するって言ってたね


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:pkJLO3v/M

妥協してトヨタグループでもいいや


176:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:M1VWYhVPd

完全テレワークのseってブラック?
働けるなら完全テレワークで働きたいんやけど


180:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:g+SUvvKBa

>>176
めちゃホワイト


182:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:95Nkt4J60

100回目以降の面接めっちゃ雑そう


183:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:ktspzo6Od

ワイなんてこの時期の面接で社長から明日から働ける?とか聞かれて逃げたわ
ヤバいだろ


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>183
ワイなら喜んでokするけどな


187:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:GmbuTmKK0

ちょっと調べたけど大体3年後期からガッツリ動かなキツイんやね
来年ワイも仲間やで


189:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:pFVEDDPwd

まぁ、大卒フリーターでも楽しそうに暮らしてるワイの友だちみたいなのもおるしええやろ


199:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:y54WCrvI0

>>189
若いうちだけやで
歳とってくるともうバイトですら仕事が見つからない
完全に詰む


193:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:fjv+vZqJM

無職と言え
ごまかすな


196:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:8EWoBn2L0

正規は諦めて派遣やっとけ


200:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>196
派遣ならまだあるかな?
てかいつでもあるか?


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:rcm22a0V0

SESって馬鹿にされるけどものによっては悪くないと思うぞ
小売り販売系いくよりは遥かにマシだわ


198:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:g+SUvvKBa

トランスコスモスよくネタにされてるけど売上3000億あって草


210:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:ILa2dtNfr

>>198
純利益はいくらなんですかねぇ…


201:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:M1VWYhVPd

sesとseの違いって何?
派遣型か否かってこと?


205:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:VRQQ1kzcd

>>201
sesはやめとけおじさん「」


202:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:HSrg3qFXd

スカウトタイプの転職は付く人間によってバカみたいな案件出されるからガチャすぎる



203:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:0oQUGSsTd

Fランで2留してたらそりゃ無理やろ
ワイなんかそこそこの大学で体育会系で2留して就職できなかったし


204:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:uRBUF3aBp

大学院中退したけど1ヶ月で内定貰ったぞ


211:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:vcAFbqtJ0

23卒なんやがガクチカの捏造って人事には見抜かれるんか?
先輩方教えてクレメンス


219:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:cEi0/1fm0

>>211
23卒やけど自分の頭に刷り込みまくって本当のことにするで


224:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:ILa2dtNfr

>>211
100を150に捏造するのはバレないけど0を50に捏造するのはバレる


233:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:RrJlbvP6M

>>211
粗探しされたり鼻で笑われたりするから多分バレてるわ
嘘つかない方がええよ


245:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:vcAFbqtJ0

>>211
もう皆内定貰ってるよ


212:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:jJgu0T0Q0

土方やれよ


214:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>212
土方ですらもうないだろ


213:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:aFxdXwN4d

ワイ3留して一部上場の設計になったぞ
面接で聞かれた時遊んでましたって答えたら留年面接官にウケた記憶ある


215:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:v4VqIF46p

ワイ高卒やけど起業して年収2000万くらいあるで
イッチも面接受からんなら起業したらどうや


216:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Y7Ob9NbA0

就活したくないから院行くってどうなん?
電気専攻


220:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:g+SUvvKBa

>>216
まぁまぁスタンダード


217:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:SCS44OBBr

そもそもなんでFラン入ったの?


221:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Dj6mHL290

未経験で年取ってても募集してる会社なんか腐るほどあるんやから生きてはいけるぞ
裕福ではないやろうけど


222:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:gpEhWfLsx

コンサルって小さいところは高級人材派遣or雑用係なのでは?


226:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:TfCxQnCZM

23卒ってもう就活始まってるんか
ワイまだ面接練習とインターンしかやってないんやが


231:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:yI9mtClfp

>>226
あっ…


235:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:ILa2dtNfr

>>226
今ピーク差し掛かりくらいじゃないか


236:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Y7Ob9NbA0

>>226
わいの周りはみんなやってるで



244:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:RrJlbvP6M

>>226
それは就活してる内に入るやろ


227:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:446ncCFKr

介護するぐらいなら運送行った方がマシやぞ


228:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:+cLWJVqhd

ワイもFランでも下の下なレベルやったけど教授たちと仲良かったからコネッコネで内定いくつか貰えたで
なお


232:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:6pBjcfylp

むしろそこまであれなら新卒に拘らずに中途で採用貰った方がいいとこあったりする説


239:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:eFbvqWIy0

22卒ワイ無い内定
今週面接ある
面接怖いンゴ


249:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:7aG804NAd

>>239
ワイもまだ面接2社のこってる
お互い頑張ろうや


240:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:VTaTVV1R0

テクノプロとかその辺の技術派遣はどうなん?
誰でも雇ってくれそう


241:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:JOlkle6t0

はやくなんとかしないと孤独死既定路線の人生になるぞ


243:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:ZLFi/zdX0

新卒きっぷ失ったら本当に終わりやぞ


246:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:pkJLO3v/M

日系メーカーの内定っていつ頃出るんや?


256:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:/6b8iPWVd

>>246
一応最終面接を6月ってことにはしてたりするが
もう2月3月で実質上の合格は出してくる


250:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:hofgggJFM

ワイは21卒で公務員浪人したけどNNTで無事死亡や
春から派遣でも行くわ


292:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:cHIndsGE0

>>250
21卒やったらまだ公務員挑戦できるやん


253:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:ZLFi/zdX0

就職留年は嫌で介護行こうとしてて草
自己肯定感も低そうやし人生終わったね


257:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:55cGIHD30

ガクチカ考えないといけないから大学1年から就活意識しないとアカンよな


258:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:cEi0/1fm0

どうしてもいいとこ行きたいなら国家資格取ればええで
会計士補で論文まで行けば30歳までなら4大監査通るで


260:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:gxVC1G8L0

22卒私大職員ワイ、高みの見物


261:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:yj/WvgS1d

サークル入ってないと詰む?
入っても詰む?


264:なんJゴッドがお送りします2022/02/03(木)  ID:Y7Ob9NbA0

院生の就活っていつ頃から始めるの?
6月あたりからインターンとか言った方がええ感じか




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643864891
未分類
なんJゴッド