京都民ワイ(17)「新幹線で東京行くで!下りの終点やし寝たろ!w」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:15:29.81ID:ZDHJPxrP0

ワイ(17)「なんで博多におるんや…?」


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:16:32.44ID:fJKyJ+Rd0

東京で清掃はいるんだよなあ


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:16:47.23ID:ZDHJPxrP0

>>2
流石に新幹線で7時間以上寝るほどアホちゃうわ


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:30:41.07ID:t9xkKmmX0

>>2
うーんこの


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:16:32.75ID:ZDHJPxrP0

おかしいやろ
JRはクソ


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:16:52.45ID:coH1JCra0

自由席ならチケット確認あるやろエアプか


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:17:09.48ID:ZDHJPxrP0

>>5
無かったってことは指定やったんかな


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:25:57.08ID:E+YyOCDw0

>>5
こだま乗ったときはなかったけどな


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:17:25.60ID:wqZPjbamd

上りやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:17:54.31ID:ZDHJPxrP0

>>7
普通に考えて京都を発つ列車は全て下りやろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:18:47.91ID:ubTpuxxO0

おもしろい人どすなぁ


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:19:57.74ID:9CFaAvn1a

ただのガイジやん


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:20:37.33ID:ZDHJPxrP0

>>16
そもそも東京行きが上り、の時点でクッソ混乱するんやが


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:20:45.92ID:YuNKjfWcd

は?上りだろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:21:10.44ID:ZDHJPxrP0

>>20
京都からどこに上るんや



21:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:20:50.69ID:lOKWtlf1M

京都人っぽいって嫌味だよな


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:20:53.82ID:RwLVLaNZ0

何言うてるかよう分からんけどまあガイジやね


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:21:52.15ID:ubTpuxxO0

>>23
京都モンは愉快な方が多いどすえ


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:21:02.99ID:7GPpRJPK0

狙いすぎのガイジやん
京都駅のホームで上り下りで表示なんかされとらんやろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:21:42.59ID:ZDHJPxrP0

>>25
それが何故かされとった
ここ京都やぞ?って思うけど


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:21:44.70ID:p0zBMdP00

まぁ、嘘なんやけどな


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:21:51.90ID:4VWyZ0Dar

いいスマホしてはりますなぁ


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:22:01.83ID:ZwFreMtu0

ガイジ芸楽しいか?


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:22:20.34ID:LQYj7tB60

下りに乗ったらそら博多行くやろ


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:22:50.44ID:ZDHJPxrP0

>>37
東京にも行くだろ
京都から離れるんだから


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:22:23.04ID:FwWcKcaHd

逆にどこに下るんや


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:23:00.95ID:ZDHJPxrP0

>>38
京都から離れる=下りやろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:23:43.40ID:4VWyZ0Dar

京都とかいう名古屋に人口でも地下鉄の駅数でも負けるクソ田舎wwwwww


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:24:20.24ID:ZDHJPxrP0

>>48
地下に遺跡とかあるからね
名古屋の地下掘ってもどうせ何も出てこないやろ



49:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:23:47.63ID:/gF/dYQH0

まあどっちも下り言うなら行き先で確認するからネタなんだけどね


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:23:55.22ID:eqHX4Cof0

車掌「このガイジ勘違いしとるな…面白いから黙っとこ!」
実話や


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:25:54.53ID:4VWyZ0Dar

>>51
ladies and gentleman!
welcome to Shinkansen!


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:23:59.37ID:7UJYa1/e0

京都人でこんな性格の奴見たことないわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:24:17.63ID:OQUykN6va

○○方面って書いたるだろ文盲


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:24:39.78ID:an01qLQ9d

お上りさんって事か一本取られたわwおもろいですわね


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:24:45.08ID:hJvanDgs0

イッチはネタやろうけど京都には1割くらいこのレベルのガイジおるからな


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:24:57.75ID:KPGRkyva0

今って乗車券の確認せんよな


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:25:11.75ID:ZDHJPxrP0

てか京都周辺では列車の上り下りとか表記廃止しろよもう
○○方面、に統一しろ


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:26:16.91ID:rb4ZQeevd

>>61
この前京都から東京方面乗ったけど〇〇方面たったぞ


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:25:22.18ID:HpBtQDIUd

イッチはんぶぶ漬けいかがどすか?


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:25:24.76ID:G4Zrkrfn0

東京まで行って折り返したのかと思ったら間違えたのかよそんなん有り得んわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:25:44.46ID:guQ0NhEZ0

どんだけ寝るねん
寝台列車かよ


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:26:06.96ID:wtERZsmSK

わい静岡やけど東京方面も名古屋方面もどっちも上りって感覚やわ



70:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:26:19.72ID:ZDHJPxrP0

>>68
名古屋方面は上り、東京方面は下りやね


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:26:33.04ID:M/WUJ64J0

東京駅ついたら清掃や巡回入って降ろされるやろ


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:26:42.12ID:VfbxioG3d

クッソつまらんボケやな


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:26:42.95ID:MsNRr1dw0

酒に酔って寝たら新潟まで行くところやったわ
ギリギリ起きたけど


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:27:07.12ID:P2o25I2z0

京都が首都だとでも思っとるんか?


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:27:25.03ID:ZDHJPxrP0

>>78
当たり前やろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:27:43.57ID:Xn8tyGqEM

日本では東京に行く側がすべて上りで、東京と逆側に行くのは下りって言うんやで
覚えたかインド人


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:28:13.03ID:ZDHJPxrP0

>>84
なんで東京?京都が基準であるべきじゃね??


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:28:00.30ID:M/WUJ64J0

下りって言いたいだけか
京都のお笑いは高尚どすな


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:28:24.14ID:jBeSyfZ0d

東京の事ホンマに東の京都って言うんやろ
北海道なんてマジで蝦夷やな


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:28:52.47ID:ZDHJPxrP0

>>91
山口市と同じようなもんやな
あそこも西京とか名乗ってるやん


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:28:32.86ID:X8BpAKSK0

つまんね


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:28:58.27ID:coH1JCra0

実際京都は標高高いから合ってるで


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:29:26.38ID:TZjTF70rd

京都って都のふりして府じゃん



103:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:29:27.04ID:pg18b3F30

指定席買ってて起こされへんかったってことは切符買った人が乗ってなかったんかな


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:29:52.97ID:ZDHJPxrP0

>>103
なんとなくガラガラやったしそうかもな


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:30:27.71ID:coH1JCra0

>>103
空いてる席でも車掌に起こされるぞ


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:30:35.44ID:njqt5MRKd

おっさん悲しすぎるわ


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:31:04.10ID:lQNTt3ttM

新幹線高すぎるし東京まで何時間もかかるやん
片道30分ぐらいで着くインフラ設備整えれへんのか


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:31:04.19ID:zL/Pe1iM0

新幹線で即寝るやつの気持ちわからんわ
2時間何しようかなぁっていつも楽しみやのに


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:31:11.83ID:y0pSbpeg0

ホームに名古屋東京方面とか
大阪博多方面とか
表示なかった?


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:31:55.19ID:ZDHJPxrP0

>>115
昔はなかったよ


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:31:25.76ID:3qIeL7KTp

京都を首都だと思い込んどる統失やんけ


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:32:13.13ID:ZDHJPxrP0

>>116
京都以外のどこに首都と言える場所がある?


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:31:45.91ID:HsIb6ZVbp

でも京都に天皇おらんやん
はい論破


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:32:31.11ID:ZDHJPxrP0

>>120
平安京、京都御所紫宸殿
はい論破


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:31:52.44ID:M/WUJ64J0

平安京とか794年の雑魚やん
平城多賀城大宰府の奈良三都のほうが古いじゃん


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:33:12.35ID:ZDHJPxrP0

>>123
何年続いたの??



140:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:33:45.90ID:7GPpRJPK0

>>123
博多も最低でも教徒より750年ぐらいは古いんだよなあ・・・


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:32:28.97ID:Xn8tyGqEM

インド人には理解できなくてもしゃーない


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:32:32.55ID:0AdsDLBh0

京都人になりすまして評判落とそうとするとか京都人みたいに性格悪い奴だな


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:33:32.44ID:Uh4NY+jt0

あ、なるほど
京都から見て東京は下りやもんな


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:33:33.51ID:M/WUJ64J0

たとえ京都人が嫌いでも心まで京都人になるな


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:33:38.45ID:7waC82I9d

え?また新しいガイジ枠作ったん?インド系京都人?


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:33:44.71ID:XrcOYhoL0

新幹線寝過ごしたことは一回もないな
やったらだいぶ冷や汗かきそう


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:33:56.44ID:E3xJF7RI0

でも東の京なんやから上京はおかしいよね


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:33:56.88ID:9uKBTZ5k0

ここまで面白い返しが一切無いのは才能やな


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:34:06.44ID:zL/Pe1iM0

関西やとJR京阪阪急の3路線とも大阪→京都が上りなんやな


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:34:29.46ID:E3xJF7RI0

>>146
上りなんて言い方するかな


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:35:53.30ID:M/WUJ64J0

>>146
京阪阪急は京都基準なのかもしれんがJRは東海道線が東京起点だからやろ


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:38:53.17ID:GMJNaLvf0

>>146
そら天皇のいる東京に近づくんだから上りやろ


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:34:15.89ID:orh42cFvp

京都って「奈良」と同じ立場なんだよな
大昔に首都だっただけの場所



160:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:36:09.16ID:ZDHJPxrP0

>>149
奈良は何年持ったの?


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:34:51.53ID:HZbjLxHG0

どうせ洛外だろ


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:36:52.39ID:ZDHJPxrP0

>>152
生まれも育ちも京都市中京区やぞ
御池通のそばや


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:35:10.92ID:6l4oVyqcd

上京って事かおもろい花マルや!ワイの負けや


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:35:48.51ID:0AdsDLBh0

仮に東京行きも下りだと思いこんでたとして博多行く新幹線もあるのに行き先を確認せんわけがないやん
嘘つくならもうちょい考えろ


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:36:04.91ID:rAErcR1G0

いやまじで一回折り返したことあるぞ。
大学時代静岡駅まで通ってたんやけど、朝まで飲んでた始発で東京向かって
起きたら三島だったで。
多分起こしても起きなかったっぽい


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:36:17.26ID:a9U/zX3up

t


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:37:58.31ID:QoRCzQbT0

おのぼりさん


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:38:06.03ID:ZSNyUY2ed

上り下りを京都中心だと思ってるガイジ多いんやな


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:38:39.60ID:ZDHJPxrP0

>>168
京都以外どこにあるんだよ
基準となり得るような場所


169:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:38:22.75ID:1gEHcxCu0

東京行きが上りで博多鹿児島中央行きが下りちゃうの?


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:39:04.52ID:ZDHJPxrP0

>>169
広島とか岡山、新大阪あたりでの話ならそうなるかな


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:38:48.85ID:kUS6byxTa

つまんな


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:39:11.21ID:M/WUJ64J0

京都が自力で千年栄えたわけじゃなく武家政権になって公家が便利に温存(放置プレイ)されてたただけだぞ
公家政権のままなら西半分腐るような都はさっさと大阪に移ってただろうね



178:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:39:15.38ID:kUS6byxTa

このネタ考えたの関東人だろ


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:40:12.77ID:nAODNebX0

おのぼりさんはちょっとくらい下ったほうがちょうどええどすゑ


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:40:25.93ID:rRNeN8C+0

東京に行くこと東下りとか言ってそう


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:41:06.34ID:ZDHJPxrP0

>>183
言うけど


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:40:54.31ID:IQX/4ZdGd

41歳 天皇崇拝 世間知らず フッフッフッフッフ…


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:41:06.68ID:DTtZjZrs0

会社のジッジが宇都宮に行くつもりで東京駅で発車する新幹線に飛び乗ったら
東京、上野の次が仙台って奴でどえらい目にあった言うてた
前はそういうのが有ったんか?
車掌さんに本当は料金必要なんだけど仙台で降りてコッソリ戻ってくださいって
言われたとか


203:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:42:05.47ID:M/WUJ64J0

>>190
今もあるぞっていうか花形列車や


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:43:34.88ID:t9xkKmmX0

>>190
大宮にすら止まらないなんていったい何年前の話やねん


237:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:46:03.74ID:JqBLWJQ0M

>>190
それは特急だろ
特急でも大宮に止まるがな


241:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:46:52.03ID:t9xkKmmX0

>>190
新幹線なら大宮に止まらんのはありえんだろ


267:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:49:57.88ID:j1hHAeEF0

>>190
昔1日一往復だけ東京↔長野ノンストップの新幹線があって
予備校の先生が大宮行くつもりで駆け込み乗車したら長野まで連れてかれて授業できなかったって話を持ちネタにしてた


280:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:52:20.47ID:NXX32uOTa

>>190
これ見て思ったんやが東京方面ののぞみで名古屋で降りるところを乗り過ごしたら絶望やんな


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:41:17.32ID:TNOFmepN0

名古屋駅まで一時間半以上かかるやんけ!
よっしゃ寝たろ!
ん?京都?


195:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:41:26.22ID:c+MmnM2E0

京都府民ってクッソくだらないプライド持ってるよね
現実はただの地方のカッペなのに
京都駅前とかヘボすぎてビビったわ



196:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:41:26.84ID:r+POJKhDM

京都人やが京都に移住してきて鴨川とか見てウッキウキしてるやつのことをなんと呼べばいいか困ったことならある
上京?上洛?


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:42:02.53ID:ZDHJPxrP0

>>196
上洛やな


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:41:32.68ID:WCI9yDmp0

行先も確認せんのは嘘くさいしネタやろ
つまらんけど


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:41:53.05ID:A8TWBr9M0

京都からしたら東京に行くんを下りやと思ってるネタをしたかったけど
なら西にいくのも全部下りやんけというクソ滑ってるうえに行く先々で論破されてるってことか?


208:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:42:37.35ID:kbL3QpQN0

京都てプロ野球すらないやん
札幌仙台広島福岡はあるのに


224:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:44:45.05ID:coH1JCra0

>>208
女子プロやきう


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:43:08.88ID:VXP5tv0l0

なんJに41のおっさんが出現したってマジ?
都市伝説だとおもむてた


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:43:09.62ID:QoRCzQbT0

上り下りが分からんのはまだ分かるけど
新幹線乗りなれへん高校生が新幹線の行き先表示やらをちゃんと確認せえへんのはありえへん
死ぬほど確認するもんやろ


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:43:20.71ID:sHsGPLfNa

京都の奴って頭悪い…ってコト!?


214:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:43:21.01ID:TTzE3xcIa

東京以外は皆等しく生きてる価値のないゴミだよ


216:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:43:32.07ID:Qt6UZG9c0

料金ってどうなんの
ちゃんと払ったの?


218:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:43:42.66ID:ioedv4Hl0

やっぱり観光地に住み着いているやつは碌なもんじゃねえな


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:43:48.82ID:gN/AWjGq0

でた京都マウント


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:43:59.60ID:c+MmnM2E0

現代の日本において東京に持ち家と土地があることが勝ち組の大前提だからな
京都なんて言ってしまえば北海道の辺境と変わらん



228:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:45:11.73ID:ZDHJPxrP0

>>221
ワイ「烏丸御池の家格安で貸してあげよか?」
東京民「!!!!」シュバババババ


235:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:46:00.59ID:V4/ER8hqa

>>221
生きてるのつらそう。学歴も低そう


223:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:44:17.53ID:Hm+mEvAG0

ガイジどすなぁ


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:45:18.43ID:kUS6byxTa

こいつ京都人ですらないやん


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:45:18.65ID:M/WUJ64J0

平安京大極殿を住宅街の下に埋めてるような町が歴史の町名乗らんでほしいわ


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:45:21.30ID:BKbxisrda

山口→古都です総理大臣もでてます
京都→外人しかいません総理大臣いません


232:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:45:21.78ID:g0cZ8Aq/p

京都が首都の要素あったのって大甘に見ても
即位の礼を京都でやった昭和帝の時代までだろ


245:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:47:18.62ID:eolyRissd

地下鉄ではあったな
お金節約で終電前に帰ろ
zzz
駅員に起こされたら逆の終点だった
300円で着くはずがタクシー料金6,000円くらい


252:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:48:08.80ID:cICufE7Z0

これが本当のくだらない話


255:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:48:37.68ID:kUS6byxTa

もうちょっと練ってこいなネカマ


256:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:48:42.79ID:dB7d5hdZr

清掃員「よく寝てるからそっとしとこ
とはならんやろ


260:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:49:15.34ID:o4k8cEoNp

学生時代に京都に住むのはいいけど
それ以外であんなとこにずっと住むなんて罰ゲームもいいとこ


263:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:49:37.33ID:kUS6byxTa

>>260
学生で住むのも地獄やろ


261:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:49:23.34ID:zL/Pe1iM0

京都って住むには結構不便やけどな
楽しいのは学生の時まで



264:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:49:37.81ID:kbL3QpQN0

福岡が人の数と都会度といい最高だけど九州てのがね


265:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:49:46.40ID:er6OHCFxa

ワイ前京都しばらく滞在してたけどほんと外人しかいねぇよな
観光地って感じしかない


266:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:49:55.98ID:7rb/bxmX0

天皇が江戸に行く時に一流の商店はみんな一緒に江戸に行ったから今京都に残ってるのは三流以下のゴミカスやぞ
観光業とかいう虚業でダラダラ続いてただけなのにデカい顔してきたツケがコロナで回ってきとる


269:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:50:06.18ID:PRkTpOKQd

けど京都から東京辺りに住む人多いね
若年層だけかと思いきや高齢層まで多いし


271:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:50:42.64ID:ZDHJPxrP0

>>269
まあ人生で1回は地方で生活するのもええんやない?


270:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:50:39.08ID:M/WUJ64J0

東京人は一軒家なら鎌倉あたりに住みたいとは思うだろうけど京都はないやろ


274:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:51:17.44ID:zL/Pe1iM0

>>270
鎌倉も中途半端な観光地やし住むにはしんどいわ


279:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:52:18.52ID:+iS9bS0ca

>>270
いうほど京都ってステータスに今魅力ないよな
それに気づかずほくそ笑んでるのがほんと京都らしくて惨めだけど


289:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:53:40.63ID:oonXHpT+a

>>270
あと軽井沢がええな


273:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:51:12.56ID:49yD+/bX0

四条じゃない京都人が一番クソや


278:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:52:09.12ID:94UeOvbi0

おっさんやんけ


282:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:52:31.62ID:ZDHJPxrP0

京都コンプマンイライラで草
悔しかったら上洛してこいよw
「上」で待ってるで!w


286:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:53:07.99ID:49yD+/bX0

>>282
御輿は軽いほうがええからな!


283:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:52:48.82ID:oonXHpT+a

田舎の癖に道路狭くて常に渋滞してる
アクセス良くなくて外人だらけでただただ疲れる街やった


291:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:53:58.63ID:o4k8cEoNp

>>283
バスの運転も荒いよな
観光街としてのインフラのイメージあまり良くない


284:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:52:52.69ID:1gEHcxCu0

京都の洛中とか人多くて狭そうやし高槻とか茨木の方が住みやすくね?


287:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:53:22.24ID:Cw0dwrUqM

東京は地下鉄でどこにでも行けるのが羨ましい
バスほんまダルい


292:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:54:14.10ID:1mMPIK580

京都人がこんな下手くそな皮肉言わないし
イッチはただのエアプ


293:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:54:14.62ID:NqRKH8DG0

博多ってどのへん?
京都より遠いの?


295:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 00:54:42.97ID:tyJrkZ/n0

今って乗車券確認しないの?
新幹線なんて10年位乗ってないからわからん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620659729/
未分類
なんJゴッド