【急募】プログラミングに自信ニキおる?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:00:01.45ID:A6gkiMCRd

おったら質問したいんやが


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:00:13.92ID:dfegXl1yd

なんや


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:00:29.07ID:uxwf8NvIM

簡潔に頼むよ


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:00:37.35ID:7D3OxykEM

かんや


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:00:47.04ID:0qUYOF+h0

で無事に


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:01:19.49ID:nt409E5U0

てんや


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:02:20.57ID:RHmSkr7r0

再帰だな


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:02:33.63ID:A6gkiMCRd

ンゴ


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:03:30.48ID:uxwf8NvIM

ポインタ一個ずつ進めてるから
最後に呼び出した関数から先に表示されるから


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:04:53.09ID:A6gkiMCRd

これはポインタってやつなんか
授業では今のところそんなのやってないんやが


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:05:00.50ID:Z1po2FdH0

C言語マスターのワイが来たからもう安心や


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:05:47.71ID:nt409E5U0

stoneが”,,,,,”のときにstone +1は”,,,,”になって、これをupに渡す


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:07:24.10ID:A6gkiMCRd

>>15
最終的に””がupに渡されて stone=“”やから何もせずに終わるじゃないんか?


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:06:36.96ID:ZyAF6xyur

帰りがけに表示してるから


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:07:06.99ID:NI6C6kRDp

頭の中でステップ実行しろ



19:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:07:17.00ID:RHmSkr7r0

なんでdownが理解できてupが理解できんねん
ほとんど一緒やないか
それはそれとしてstrcmp(stone,””)は気持ち悪いな。strlen(stone)==0の方が自然だろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:08:29.72ID:A6gkiMCRd

>>19
すまンゴ、この書き方しか習ってないんや
学校の課題なんや


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:08:33.00ID:3uM3Q+Zwr

>>19
それよりも*stone==’\0’やろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:08:34.04ID:NI6C6kRDp

>>19
なんとなく処理遅くなりそう


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:15:53.61ID:YqKjVuJvM

>>19
わかる


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:09:17.24ID:vSulGX+u0

プログラマー多すぎやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:09:56.46ID:Is9f6zG30

普通strcmpそこで使うか?


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:14:06.77ID:iKx9ASY10

ifの空ブロックが気になる…


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:14:15.01ID:mEJege88a

プログラマーって頭ええんやな


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:15:12.06ID:A6gkiMCRd

わからんンゴ…


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:15:29.20ID:Z1po2FdH0

実行順としては
up(*****)の中でup(****)の中でup(****)の中でup(***)の中でup(**)の中でup(*)の中で
( !strcmp( stone, “”) ) かtrueになって処理が返って来て、初めてprintfが実行されるわけや


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:21:29.35ID:A6gkiMCRd

>>34
そこまではなんとなくわかったような気がするけどそっから*が増えていくのがわからん


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:16:08.82ID:lVQtLnJ50

これ応用して以前ぷよぷよの判定アルゴリズム作ったわ
再帰知らんかったから自分のこと天才だと思ってた


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:16:24.13ID:Is9f6zG30

ポインタが分かってないならこんな課題出んやろ
C言語の文字列について調べてみろ



41:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:20:34.37ID:hBAPFr7Rd

なんで+1すると文字が一個減るのかわからん
アドレスに+1したんだよね?


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:21:19.17ID:nt409E5U0

>>41
始まりが一こうしろになるか


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:23:28.06ID:Is9f6zG30

>>41
データ型の大きさ1つ分だけ増やすんやで
例えばint型の配列a[]があったとしてa+3したらint型3個分アドレスが足されてa[3]を表す


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:20:36.69ID:yVnV1jFN0

ワイプログラマー、わからない


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:20:44.25ID:YqKjVuJvM

再起APIとかがすこすこすぎて全然使う機会ないわ
高次関数もあんまりない


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:22:46.51ID:gWiulsz8r

>>43
言いたいのは多分高階関数やろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:21:12.56ID:Z1po2FdH0

main

up ( stone + 1 ) つまり up(****) が呼ばれる

up ( stone + 1 ) つまり up(***) が呼ばれる

up ( stone + 1 ) つまり up(**) が呼ばれる

up ( stone + 1 ) つまり up(*) が呼ばれる

( !strcmp( stone, “”) ) がtrueになって処理が帰ってくる

up ( stone + 1 ) つまり up(*) の続きprintf(*)が実行される。処理を返す

up ( stone + 1 ) つまり up(**) の続きprintf(**)が実行される。処理を返す

以下最初の処理まで同じ


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:23:41.16ID:34YVC4uT0

>>45
わかりやすい


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:21:13.06ID:e40UZzqB0

そのコード懐かしいな高校生か?


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:23:01.28ID:RHmSkr7r0

デバッガで動かすとわかりやすいよ
関数から元のスコープに戻るのが見られるんで


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:24:54.67ID:nt409E5U0

もっと簡単な例からやったほうがあえんちゃうか


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:27:38.63ID:RHmSkr7r0

>>59
さすがにいきなりこれからじゃないやろ
基礎がまずあってからの再帰のシンプルな例なんかと


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:26:32.75ID:Is9f6zG30

ちなみにどこの大学(高校)なん?


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:26:53.81ID:Z1po2FdH0

>>64
こんな難しいの東大やろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:27:45.22ID:YqKjVuJvM

これは教養レベルのCちゃうの?
少なくなともワイの記憶ではそうやったけど


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:28:39.95ID:+nnezT/ZM

gdb繋いで一行ずつ見ろ


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:28:55.70ID:vSulGX+u0

今会社の研修でCやらされてるけど1個もわからんわ


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:31:37.39ID:Y6WSRT1bM

>>74
実装の基本やからしゃーない
もはやRust優勢で時代遅れ感するけど
でも最近cosmopolitan libcとかいうJava環境みたいなの流行ってきてるから再興するかもね


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:29:28.57ID:A6gkiMCRd

ワイは情報系じゃないから必修ではないけど選択科目にプログラミングの授業があったから取ってみたンゴ


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:31:11.98ID:Is9f6zG30

答えるやつめっちゃ多くて草


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:31:36.15ID:GKn4kISf0

なあなんで未だに学校ってC言語なんかやるんだ?
今更C言語とか誰に需要があるんだ


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:36:10.91ID:Z1po2FdH0

>>82
メモリや言語の根幹に触れるからスキルというより仕組みの学習を目的としてるんじゃね?


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:32:52.18ID:iKx9ASY10

みんな親切やな
ナル文字の存在すっかり忘れとったわ
サンガツ


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:33:42.84ID:NbIRB5NG0

再帰はフィボナッチ数を計算する処理を書けみたいなやつで覚えた記憶ある


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 06:35:11.47ID:A6gkiMCRd

up連打を抜けた後にprintf連打にいくのがわからんかったけど、たぶん再帰が何かわかってないんやと思うから勉強し直すンゴ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621544401/
未分類
なんJゴッド