仮面ライダー「子供やPTAの為に人が死なない怖くない番組にするで」鬼滅「ふーん」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:22:19.86ID:Z5AvPkf50

子供「すげえこのアニメ!人が大勢死んで敵が怖い!こんなの見たことない!」
これが現実


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:22:58.68ID:v4xrOdu80

悪影響なものってだいたい面白いしな


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:23:55.78ID:Z5AvPkf50

>>2
PTAに配慮して悪影響要素徹底排除したクレしんのつまらないことよ


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:24:11.61ID:DSiFhz7Id

多すぎるとアカンのはわからんでもないけど0にするのは極端やわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:24:39.26ID:Z5AvPkf50

>>4
一応仮面ライダーは今でもたまに人死ぬで
必ず生き返るけど


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:24:13.41ID:rIhZF64a0

ドラゴンボール「ほーん」


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:24:32.66ID:iLG/YIgNa

今時の子供なんてゲーム内で人殺してるレベルやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:25:15.53ID:juQSvmDxM

>>6
FPSとか普通にやってるしワイらの幼い頃より殺し慣れてるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:24:42.99ID:YnEEs0vpM

鬼滅にはPTAもダンマリ


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:26:28.34ID:Z5AvPkf50

>>8
それな
仮面ライダーで作中で死人出たら必ず生き返らせろとか意味不明なクレーム入れる割に鬼滅は喜んで子供に見せてるからわけわからん


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:24:44.24ID:xoww5ZN90

ちびまるこちゃんも毒が消えたしな


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:25:00.64ID:XV95ZI8n0

鳥山キャラは躊躇なく人を撃つよな


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:25:26.11ID:TBeyZu1qd

もう一回ゲゲルやろや


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:27:37.59ID:Z5AvPkf50

>>12
あそこまでやれとは言わんけど軽犯罪レベルの事しかしない悪者とか
人類滅ぼすとか言いつつ誰一人として人間殺さない悪者とかこんなんばかりなのは何とかするべきやわ
完全に子供だましで子供にすら呆れられるで


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:47:14.37ID:APGzQrGY0

>>12
清掃車と壁に挟まれるのはあかんわBGMも相まって怖すぎた



13:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:26:02.43ID:Cr1k4zKD0

どう受け取るか次第やで
親の教育が悪い


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:26:10.50ID:AfpTR9vC0

B社「投げる武器とか真似して危ないからダメだぞ」


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:27:41.68ID:V0Csw6kJr

PTAはなんで鬼滅に文句言わないの?
やっぱ母親世代の女が見てるから?


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:28:20.30ID:oNAxQtB1r

>>18
あれ深夜アニメだぞ


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:28:38.22ID:Z5AvPkf50

>>18
仮面ライダーだってイケメン目当てのお母さん方が沢山見てるはずやのになんでクレーム入れて番組つまらなくさせるんやろうか


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:32:22.26ID:QV2pyF1Vd

>>18
元は深夜アニメなんだから子供で見てる奴はだいたい配信 幼児とか小学生だったら親主体で見せてるだろうから鬼滅に批判的な親はそもそも見せてないんやで


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:36:46.96ID:Jmc6yx83r

>>18
深夜アニメへの苦情に対するBPOの意見
「深夜のアニメに苦情が入り過ぎている。深夜アニメは子どもが間違って見ないように深夜に放送しているのであって、
それに対して”子どもが見たらどうするのか”という意見を述べるのはおかしい。
子どもが深夜アニメの時間帯に起きているのであれば、それは子どもを寝かさない親の責任であって、番組に責任があるのではない」


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:28:28.38ID:mV/xhFwK0

戦隊だけどナダは死んだぞ


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:29:48.68ID:yjlNtncga

>>21
最後まで見てないんだけどコウって死んだの?


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:28:42.09ID:duXZaRW1a

ライダーとか人溶けたり埋められたりヤバかったやん


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:31:17.60ID:Z5AvPkf50

>>23
今は人間滅ぼすぞーって言いながら誰一人として殺さん悪者とか
なんか世界を変な空間にして人間困らす程度の悪者しかでんで
万一作中で死人が出る事あっても世界ごと全部リセットするとかPTAの苦情対策が明らかに変な方向へ行っとる


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:28:50.79ID:AfpTR9vC0

キメツそのものを売らなきゃいけない立場とおもちゃを売らなきゃいけない立場は違う


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:29:25.86ID:oan7ZPaS0

彼岸島は死にまくってるのに・・・


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:29:43.09ID:yaknDbG6r

うちの甥っ子そういうの全くダメで小3になってもまだおじゃる丸とか忍たま見てるわ



29:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:30:14.20ID:bdhvuuKW0

今の子どもはゲーム内で殺しがフランクにできるからいざというとき殺しはしないのか
それとも殺しへの躊躇がより軽いのか
将来が楽しみだね


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:30:49.63ID:Bafly8PU0

BPO「よろしくニキーwwww」


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:32:15.31ID:Z5AvPkf50

>>30
BPOに鬼滅みたいな血は出る人は死ぬ首は飛ぶなんてグロいっぱいのアニメをまるでファミリー向けかのように宣伝するのはどうなんだって苦情来てもいいもんやろうに


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:31:57.98ID:hthp7GWDd

鬼滅はグロもだけどリョナも結構悪影響ではあると思う
ワイは鬼滅のリョナ好きやけど子どもがこんなん見てワイみたいにならんか心配や


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:32:33.65ID:EKTDT3Pr0

毒は妙薬ぞ


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:32:40.60ID:BgxPr+zo0

ドロヘドロも垂れ流したれ


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:32:51.64ID:cUxn2ML/a

怪人ならセーフという風潮はなんやろね


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:33:05.02ID:FV6af7ijM

感化されやすい発達障害の子供に鬼滅見せていいか悩む親のブログ見たわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:33:22.07ID:YWTL7H3OM

キメツは年齢制限入れるべきやろ
なんで野放しなんや


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:34:20.05ID:QV2pyF1Vd

>>40
PG12やで


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:34:26.62ID:Z5AvPkf50

>>40
一応映画は12歳未満非推奨や
でも幼稚園児くらいの子供に見せるバカ親が多い模様


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:34:14.72ID:Ryb/KhSN0

人間殺してそいつに成り代わるみたいな敵軍おったよな


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:35:54.23ID:Z5AvPkf50

>>42
カブトのワームやね
仮面ライダーが人の死躊躇うようになったポイントはやっぱり震災辺りからかねえ
最近やとビルドの作中でかなりの死人が出たけど世界事リセットして死んだ事実をなかったことにしました辺りから人の命に対する扱いがかなり厳重になったわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:34:22.21ID:vqKYqH4A0

鬼滅の描写はもう全部緩和や緩和
出血首切りなんでもござれ



46:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:35:36.95ID:Jt/hcorT0

アニ豚特撮ガイジとか犯罪者やん
しかもなんj民だし


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:36:26.45ID:GavlI2nva

ビルド結構死んでた気がするけど…


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:40:04.65ID:Z5AvPkf50

>>48
世界事リセットして死んだ事実をなかったことにしたからセーフの理論や


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:37:24.83ID:ecifIyfe0

01はヒロインが爆発して死んだけどロボなら良いんか?


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:38:08.32ID:gRvBhzcR0

平成ライダーも初期はシビアな感じが受けたからずっと続いたんやろ
クレーマーの意見聞き続けるのもどうなんや


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:42:54.29ID:vsy/jkayM

>>55
でもずっと売上は増え続けてるし
どうせガキは仮面ライダーなら何でも良いし特撮おじさんはどんだけバカにしようと3万も4万もするようなグッズ買い続けるし


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:38:16.35ID:eGjhJFyGa

北斗もレイが死んで人気上がったから以降
ケンの相棒キャラ死ぬ流れ定着したよな


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:39:13.02ID:xVbguzUK0

なんなら主人公も死ぬ平成ライダー


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:41:16.59ID:ecifIyfe0

>>58
殆ど生き返ったやん555かて死んだのは最終回の後やし


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:39:35.96ID:vV1ja42T0

子どものほうが大人より残酷やで
よく虫の脚抜いとる


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:39:45.46ID:yaknDbG6r

昔より絵がキレイになって生々しくなってきたのはあるやろうけど
描写だけで言えば北斗の拳なんかの方がよっぽどクレイジーやけどな


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:40:05.66ID:e/YWVAylp

身体に悪いほど美味い
教育に悪い(とされる)ものほど面白い


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:40:58.24ID:yaknDbG6r

>>62
それを理解しつつ程々にってのが理想なんやろうけどな


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:40:59.94ID:fbfBVN8d0

花さか天使テンテンくんも今放送したら超人気アニメになる可能性が



69:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:41:02.25ID:49MUsoAD0

その理屈だと彼岸島が人気漫画になっちまうからちくしょう


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:42:22.73ID:camTnFz+p

>>69
人気漫画やろ一応


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:41:23.28ID:MbzC0+k30

PTAPTAっていつの話しとんねん
今時のPTAはテレビに文句つける程人も力も金も時間も無いぞ


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:41:25.17ID:jov0MpQBa

鬼滅は作者の欠損フェチ丸出しだから子供に見せられんわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:42:12.57ID:r8egAx7aa

>>73
児童虐待とか普通にあるからな


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:43:00.93ID:MkpNWTv9a

ライダーの死って言ってもなんか消えるだけだした
斬られて死ぬ鬼滅のがグロいわな


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:43:09.54ID:YCkjK6zY0

本編で死んでもどうせ後の映画OV小説で復活するから茶番にしか見えんわ


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:43:19.35ID:6R4THm5wr

フォートナイトとか荒野行動とかガキに流行るしやっぱ人殺しゲームアニメって楽しいからな


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:46:20.80ID:Z5AvPkf50

>>84
やっぱりクウガのゲゲルまたやるべきかもな


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:43:23.71ID:gRvBhzcR0

今の範囲はいいけど終盤グロのオンパレードやから年齢制限つけたほうがええわ
主人公の顔面崩壊とかトラウマもんやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:43:26.14ID:ecifIyfe0

戦隊は良く戦隊メンバーから死人出るけど
ライダーは言われて戦隊は何も言われんの?


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:44:13.01ID:OJF+HOhV0

性も死もどんどん遠ざけてリアリティをなくすって本当に良くないことだと思うわ


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:44:23.20ID:BUivoVf20

トラックでバックして殺したろ!とかいうほど見たいか?というと別にとなる


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:44:28.03ID:Abn1ryRN0

原作の画像で目玉飛び出とるのとかあったよな



94:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:44:51.82ID:hMIDpOlM0

くたばれPTA


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:45:01.11ID:camTnFz+p

今だったらアマゾンズ路線もいけるな


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:45:31.66ID:7ppsNxxn0

>>96
実際あれニチアサにやったらどんな雰囲気なんやろ


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:46:12.54ID:gRvBhzcR0

>>96
ボカせばいけそうだけど内容がね


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:45:56.31ID:6R4THm5wr

エースが死んだのに文句がたくさんあったのもそういうことなんやな…


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:45:59.81ID:2L9EcGiqr

今クウガやればptaになんか言われるんかる


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:46:14.10ID:yW7WdaGr0

最近PTAのクレームみたいなの聞かんけどなんでなんや?
10年前とかはよく聞いたけど


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:46:44.52ID:Z1r3F0U/M

仮面ライダーて


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:46:48.96ID:E2ZG2GyZ0

主要キャラでも、それこそ主人公でも遠慮なく欠損させてくるからな


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:47:38.55ID:xkywHg4zd

そういうガイジ世代がもうPTAからほとんど居なくなったっていうのもあるんじゃないの
もっと攻めても今なら何も言われなさそう


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:48:03.09ID:fW29cPEG0

サイコロステーキ先輩とか最近のキッズはキャッキャしながら見れるんかな


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:48:07.42ID:PDMZ8MTS0

自分好みの仮面ライダーみたいだけやろ


115:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:48:16.57ID:eD9xbGPx0

ようあんな首千切り飛ばすアニメがウケたわ


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 16:49:30.08ID:Wi428zag0

1話の家族が死んでるシーンから子供向けにしちゃグロいもんな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604992939/
未分類
なんJゴッド