Twitter女子『スマホで調べれば何でもわかる時代なのに日本史のことを脳みそに記憶させる無意味さ。』

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:04:24.44ID:PrrHIpgM0

確かに無意味である。


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:04:56.01ID:XHp9EQEt0

ちげえねえ


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:05:38.86ID:3c35nEWk0

心意気はまぁ賛同だけど検索ワードすら知ってなきゃ調べらんないよな


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:06:42.99ID:zmKsgygF0

いちいち単語出る度にスマホで調べるんか?


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:07:10.17ID:G/WxviAy0

高校からはやんなくていいな
義務教育では必要だと思うけど


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:07:33.36ID:PrrHIpgM0

他のことに時間使いたいだろうな
世界史も日本史も授業でやらんでええやん


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:08:07.04ID:/cDhlLVM0

そもそも日本史の専門職に就く奴以外やるの無駄やろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:08:19.45ID:PrrHIpgM0

戦争の悲惨さだけ教えとけばそれでええよな
鎌倉幕府が何年とか覚えてなんの意味があるのか


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:08:57.49ID:B8R4lSkz0

>>8
1192年じゃなかったと知った時の衝撃よ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:09:21.49ID:G/WxviAy0

>>8
今は覚えても意味ないから小学校ではしっかりやらんぞ


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:09:52.78ID:lQISG9hXd

>>8
パヨク脳かよ


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:09:26.96ID:Q4jc3ddvr

重要なのは「流れ」だから…


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:09:32.27ID:q8jkfcNt0

賢者は歴史に学ぶやぞ
ワイは馬鹿やから経験に学んどく


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:10:38.08ID:Q/KXhaf20

日本にタブーが無いのがいけない
世界史やってたら外人にナチのこと聞こうと思わんやろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:13:05.78ID:9U5MGBWoM

>>14
学者「この古墳結局誰のなんやろなぁ…調べさせて♥」
宮内庁「ダメです」
これ日本の糞みたいなタブーの1つやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:10:55.05ID:9iEPs+OG0

クイズ番組でおバカタレントの映像と競うのに必要な知識



17:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:11:34.41ID:6sRv/RD20

>>15
なんで歴史系の問題ばっかなんやろなクイズって


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:11:11.34ID:GQniyjf70

そんなん言ったら数学もなんだよなぁ


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:11:35.82ID:E/kF/N1I0

日本史ちゃんとやればめちゃくちゃ面白いのに暗記教育のせいで嫌いになるやつ量産してるよな


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:12:20.17ID:y4QJHMm+0

ただの勉強サボる言い訳じゃん


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:15:20.10ID:51//fJl50

割と人文系を擁護したい方だけど、日本史と世界史はまじでクソの役にも立たないわ
高校レベルの内容を知ってても専門家からは重箱の隅を突くような批判されるし
知らない方がマシ


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:19:01.29ID:zFciqoHH0

>>21
歴史理解してないと経済学も社会学も1ミリも分からんやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:15:34.37ID:F6UQQzJl0

今鎌倉幕府って1185なんやね


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:17:52.70ID:PrrHIpgM0

>>22
他の年号も間違ってるやつ大量にありそうだよな


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:19:56.88ID:wKCgM1ozM

>>22
うせやろ…


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:15:40.88ID:R8WzlAbVa

正論


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:17:15.18ID:jfQrVPiba

試験に出るからどうしても覚えゲーになってるけど、
本質は覚えることよりも過去を学んで今に活かすことやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:18:23.62ID:PrrHIpgM0

>>24
どうやって活かすんや…


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:17:31.00ID:R8WzlAbVa

「歴史を見ていけば未来を予測できる〜!」

ホンマか?


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:18:19.64ID:eO8hTBYg0

まあ大まかな流れと出来事の意義だけ教えとけばいいよね
もっとも中高生に教えてる歴史はまさにそのレベルなんだが


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:18:33.63ID:738sKWoOd

因果を考える力を養う教科なのに暗記でしか能力テストできない
まあ破綻しとんな



30:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:18:38.47ID:R8WzlAbVa

まあでもその頃の世俗とかをある程度知ってることで齟齬のない情報を得られる事もあるしな
暗記教育とペーパーテスト文化はうんち


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:19:43.18ID:eO8hTBYg0

戦犯は覚えゲーになりがちなテストのせいやな


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:20:28.04ID:uxDr3V800

記憶力ない奴に有能な人材がいない件


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:20:55.20ID:kv1zq67ld

麦わらかぶってる子供が同じこと言うてたような


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:22:18.86ID:9iEPs+OG0

まあ実用性で言うなら歴史に限らず家庭科以下の科目まみれやな


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:24:11.95ID:+W0zMvSo0

インパール作戦みたいなプロジェクトを失敗しそうと思えるだけで学ぶ価値はある


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:24:49.91ID:GThUS0Cz0

能力見る役には立つだろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:25:49.25ID:cTv9BhkiM

スマホ持ってても知識がないとネトウヨみたいな偏った考えに行きつくんやぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:25:50.53ID:BXU8ZukPa

歴史教育って国民にナショナリズムを醸成させるためのものやから、点やなく線で教えるべきやのにな
教科書も漫画形式にすべきやし、昔→今やなく、今→昔の順で教えるべきや


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:30:43.22ID:R8WzlAbVa

>>43
今→昔ってのはガチやわ
何勉強してても大体そう


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:25:52.23ID:57Z/9yJkp

大学受験の科目に歴史はいらんよな?
大学で歴史の勉強するならともかく


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:25:53.54ID:8m2w+QxS0

おもろいから大丈夫やったけどつまらんやつには苦痛やろな


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:26:04.75ID:WGrA3WPB0

歴史と国語合体させて法律の科目つくれ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:27:50.67ID:28xojyPfd

マジレスすると外人と話す時に困るよ自分らの歴史全く知らないと
義務教育程度の知識は持ってて損しない


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:28:45.86ID:kTwFzrfK0

何事も基礎から学ぶから応用が身につくんやぞ
いきなり応用から学ぼうとしても無理
幕府とかそう言う基本的な用語すら分からんままどう調べるんやと


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/13(火) 06:29:08.85ID:P1HqFxKkK

知識と情報は違うんやで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602536664/
未分類
なんJゴッド