ゲーム音楽3大偉人、すぎやまこういち・植松伸夫とあともう1人は

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
古代祐三だよなまあ


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
田中秀幸


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
藤木高松


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
イトケン


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
イトケン
異論は認めない


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
メッシ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
トビー・フォックス


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
幅の広さだったら下村陽子


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
並木学


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
デビッド・ワイズ


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>10
お笑いコンビカミナリがワイズを招待してコンサート開いてるから見たほうがいい
むちゃくちゃ感動するぞ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
下村陽子


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
光田


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
目黒将司


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
やっぱ光田康典好きだな


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
山根ミチル


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
光田康典の曲好きだわ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
下村陽子が好きやな


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ゲーム音楽というジャンル自体への貢献を考えたら古代祐三やろ
近藤浩治じゃね?というならまあそこは意見が分かれるかもしれんけど


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ゼノギアスの音楽の人


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
個人的に光田好きだけど
古代だよなあ、時代が違うんや結局



26:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
浜渦は影響受けてるゲーム音楽家いっぱいいるけど一般層の知名度はあんまりない印象


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
なるけみちこと言いたいところだけど菅野よう子やろなぁ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
菅野よう子


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
東方のおっさんって評価低いんかな


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ハネケン


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
近藤浩治


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
祖堅w


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
>>36
スクウェア時代に入社して一番影が薄いひと


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
イトケン挙げてるやついるけど植松の子分的イメージが強すぎて三大って言われると


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ゼビウスの人


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
もう2人だけで良くね


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
近藤浩治が頭一つ抜けてるやろ
マリオとゼルダの有名曲書いてるし



46:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ゲームシナリオ
堀江、坂口
あとひとりは?


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
岡部啓一やろ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
鈴木慶一


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
羽田健太郎


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
石川淳は?


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
田中公平


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
田中公平ってワンピースのイメージ


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
ロックマンの人


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/26(日)
光田康典


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716729670
未分類
なんJゴッド