斎藤隆(35)「思い出作りにメジャー行くで〜」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:45:02.37ID:zo66LWDh0

メジャー通算(7年)
338試合 338回 21勝15敗 84セーブ 防御率2.34


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:46:21.46ID:zo66LWDh0

斎藤隆(36)72試合 6勝2敗24s07H 78.1回 107k 2.07
斎藤隆(37)63試合 2勝1敗39s01H 64.1回 078k 1.40
斎藤隆(38)45試合 4勝4敗18s00H 47.0回 060k 2.49
斎藤隆(39)56試合 3勝3敗02s03H 55.2回 052k 2.43
斎藤隆(40)56試合 2勝3敗01s17H 54.0回 069k 2.83
斎藤隆(41)30試合 4勝2敗00s10H 26.2回 023k 2.03
斎藤隆(42)16試合 0勝0敗00s02H 12.0回 011k 6.75


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:47:13.24ID:c6+LcPDuM

すごい


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:49:03.90ID:8FOszpJt0

上原と同じくらいWAR稼いでるのあまり知られてない


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:49:33.94ID:zo66LWDh0

横浜と楽天で日本一になりました!
晩年のメジャーでストレートの最速キャリアハイ更新しました!


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:49:45.50ID:qGiksvs/0

アメリカに行く前は日本ですらあんまり活躍してなかったよな


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:50:40.45ID:bv9G6/C0p

派手にすごい事やっとるのに日本での扱い


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:51:14.81ID:WiMMljy20

159キロ出したよな


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:51:47.76ID:zo66LWDh0

ガチでパワーピッチャーとしてメジャーの化け物と渡り合ってた事実


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:52:02.12ID:DdHLylaX0

100勝も100セーブもしてない模様


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:52:58.41ID:zo66LWDh0

>>10
意外


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:53:05.83ID:8FOszpJt0

>>10
日米合わせればいっとるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:52:50.15ID:qGiksvs/0

佐々木より斎藤隆の方が実績は上になるん?


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:52:53.12ID:oRw927ehM

しかもおクスリ時代やっけ


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:54:04.62ID:wfmcGpzX0

日本よりメジャーでの方が活躍したイメージ


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:56:36.01ID:zo66LWDh0

>>17
元々立ち投げ風でメジャーのマウンドに合ったとか
走るの嫌いで向こうの調整方法が合ってたとか
なんか色々要因があるらしい



18:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:54:47.85ID:Prv28+4La

わいは三浦より好きやったで


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:55:56.62ID:qspy97aoM

????「ピッチャー斎藤隆!!(キュムキュム♪」


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:56:01.81ID:lJG8CXMb0

初代アレ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:56:11.74ID:MZw8vcFi0

凄すぎうち


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:56:33.84ID:8FOszpJt0

【通算奪三振率BEST5】
※100イニング以上
1 ダルビッシュ有 11.12
2 上原浩治 10.71
3 斎藤隆 10.65
4 前田健太 9.79
5 佐々木主浩 9.75
リリーフとはいえ奪三振率も高い


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:57:26.43ID:zo66LWDh0

>>22
ダル化けもんやな
マエケンも普通にすごいな


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:14:54.10ID:F3OVmxs9p

>>22
ダルおかしくて草
先発なのに


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:56:57.58ID:3LcIXh/R0

これ言っちゃアレだけど当時のドジャースだし絶対ステロイド使ってたよね


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:06:27.63ID:RF+nB7MPH

>>24
ステ追放直後くらいやぞ


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:57:16.05ID:eNLud7lY0

ポエムおじさん


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:57:38.81ID:6qStbC+wd

横浜時代は無駄やったな


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:01:34.48ID:udec8pnd0

>>27
横浜時代の抑えの経験が活きているのに?


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:57:51.67ID:Dv++6OQS0

これは思いでづくりですわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:58:40.47ID:Mp0uDxj10

佐々木は意外と大したことないんよな


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:58:52.02ID:zo66LWDh0

藤浪もメジャーいこう



31:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:58:52.50ID:qspy97aoM

自由契約の時にキュムキュム大ちゃんが取ろうとしてたんだけど断れたんだよなぁ


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:00:44.70ID:ktp0p2R50

>>31
安定してたクローザーから先発再転向させられて危うく野球生命終わりかけたからな


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:59:04.61ID:ktp0p2R50

2つのクソザコチームで日本一経験とか一生分の運使っても無理やろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:59:11.72ID:W7+JKfZb0

行ってから全盛期やんけ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:59:35.76ID:lX4V4BWb0

いうて行ったあと体でかくなりすぎでしょ
あの年で


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:00:22.75ID:qGiksvs/0

おっさんになってから100マイル近く投げてたのは
いくらなんでもちょっと怪しい気もするな


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:02:03.09ID:jx3ElP8Jp

言動がフワフワしまくってるし後遺症でてないか


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:03:39.95ID:qspy97aoM

地味に52本も安打打ってるという事実


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:07:46.47ID:aLM57ozXd

>>41
日本一なった時のベイスは野村、斎藤と打撃力ある投手がローテーションの柱やったから打線にガチ穴がなかった


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:04:35.53ID:Sr2z2GcXp

横浜特急


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:05:29.60ID:qkATGxZH0

昔のパワプロでコイツのスライダーで三振取りまくってたわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:05:54.01ID:RF+nB7MPH

マウンドが合ったのと日本の湿気があかんかったらしいな


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:06:15.32ID:zo66LWDh0

桑田「思い出作りにメジャー行くで〜」


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:06:46.43ID:svR3FCPYM

>>45
イチローと対戦できたからなあ


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:08:04.30ID:BjhSZ+PO0

斎藤隆うちの店によく来てたけど
やっぱデカいよな



54:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:09:09.68ID:lJG8CXMb0

>>49
プロ野球選手なんて基本はデカいやろ
小柄な立浪ですら子供の頃は完全にジャイアンみたいやったって地元の先輩やったって知り合いが言うてたわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:08:28.17ID:8FOszpJt0

日本では思ったより活躍してないけど元々大学まで野手なのに
投手でドラ1指名されるくらいだしポテンシャルは凄い奴ではあったんやろう


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:09:34.89ID:aLM57ozXd

>>51
印象に対して数字がないけど活躍してないはないやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:08:41.89ID:FRssgCKo0

アレ様とかいう輝かしい敬称


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:08:58.55ID:3LcIXh/R0

WBC断ってる時点でね


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:09:35.30ID:XM+cxNQQp

期待以上だった日本人メジャーリーガー
イチロー>野茂>アレ>?
四人目は誰やろうな


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:10:06.45ID:aLM57ozXd

>>57
平野?


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:10:29.60ID:6C51jFzQ0

>>57
大家か大塚では


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:11:00.25ID:lJG8CXMb0

>>57
青木じゃないか?
落ち目やったしテスト入団やったやろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:11:50.89ID:8780swVs0

>>57
岡島


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:12:02.23ID:3LcIXh/R0

>>57
イチローとか野茂よりよっぽど高津とかのほうが期待値超えてただろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:13:17.09ID:uDWa7sbL0

>>57
高橋尚成


161:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:35:08.29ID:p88LvnlAa

>>57
長谷川


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:11:00.91ID:+Pxvmxw/d

横浜と楽天で日本一経験したってのがやばい
今後二度とあらわれんやろ


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:21:49.72ID:2SV6y9690

>>61
確かに
セパの弱小がちょうど強くなった時期に
こいつは持ってるわ



62:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:11:18.62ID:zBQd231J0

新庄やろ
誰も期待してなかっただけかもしれんが


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:12:13.92ID:WfrpjUn0d

岡島とかアレのせいでめっちゃメジャーなめられたよな
福盛とか建山は流石に無茶すぎた


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:12:40.70ID:RQHfnePC0

過小評価されてるな


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:12:48.45ID:P0LQ3AZ50

佐々木斎藤とメジャーリーガーをちゃっかり二人出してる宮城県
甲子園勝てないのにな


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:15:05.32ID:eFiUI4X1d

>>69
そういやそうやなダルも一応ちょっとゆかりあるし
てかメジャーリーガー一番出してるとこってどこになるんだ?


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:18:35.72ID:hgVgPpwY0

>>69
名選手ゆかりの地だったりするよな
金本とか小坂とか


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:13:04.15ID:6C51jFzQ0

そういや尻も二桁勝ってるんだよな


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:13:20.52ID:g5jjKZEg0

江夏豊「思い出作りにメジャー行くでー」


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:14:55.65ID:uDWa7sbL0

>>72
輸入しに行っただけでは?


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:13:42.58ID:Mmy05wfZ0

メジャーで投げてたボールすごかったよな
糸を引くような真っ直ぐやった


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:14:07.42ID:e0j2Eznr0

マウンドかボールか知らんがあの球投げてたらNPB誰も打てんよな


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:14:14.20ID:lJG8CXMb0

確かマウンドが合ったんやっけ


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:14:46.70ID:aLM57ozXd

>>78
マウンドの硬さと球の縫い目の引っ掛かりが日本より良かった


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:14:20.10ID:fWukeu3U0

広島の高橋健も挑戦したとき40くらいじゃなかったっけ?1年だけ活躍できたよな


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:14:34.53ID:XdVFln/10

藪って桑田くらいの成績かと思ってたけど最近wiki見たら想像よりは頑張ってた



83:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:14:54.68ID:zo66LWDh0

長谷川滋利
517登板 防御率3.70 45勝43敗33S61H 720.1回


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:15:03.28ID:SF/071zK0

メジャーレベル低いな・・・KBOと変わらんじゃんw


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:16:31.58ID:83V1HyHD0

抑えに失敗してベンチ裏でうなだれてたら味方が3連発ホームラン打ったのすこ


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:20:12.25ID:hgVgPpwY0

>>87
サンキューノマー!


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:16:53.76ID:fWukeu3U0

高津はそこそこ活躍できたんだっけ?もう覚えてないわ


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:20:47.89ID:zo66LWDh0

>>89
99試合8勝6敗27S 3.38


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:17:36.07ID:WjZbJlum0

解説がゴミすぎる
二度とNHKでやるなよ


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:18:30.09ID:lJG8CXMb0

福井県とか誰もいなさそう


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:18:33.34ID:p13x7O6W0

黒田と同じくらい?


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:18:37.88ID:+0nL8d5z0

解説能力を野球能力に変換した男


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:19:15.21ID:Mmy05wfZ0

尼とか伊丹は実質大阪やから


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:19:27.60ID:tWxxN2ir0

MLBでも日本でフルボッコにされてた松井秀喜にやっぱ打たれてたから
実は何も変わってないんじゃねえの?


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:20:07.88ID:PIJJSKjVd

ワイ小中一緒やで


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:21:20.43ID:lJG8CXMb0

>>102
仙台の50歳が何こんな時間になんJやってんねん


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:20:41.01ID:g5jjKZEg0

マック鈴木「中退したから直接アメリカいくでー」



106:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:20:47.54ID:PIJJSKjVd

キャリアの最後は地元に貢献したのがデカイ


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:21:10.59ID:sJmwSxpv0

マキタとは何だったのか


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:21:50.35ID:lJG8CXMb0

>>108
西武から出たかっただけとちゃうか?


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:22:24.91ID:XdVFln/10

投手では斎藤しかり岡島しかり日本では1流半だったのにアメリカでは以外と活躍した一方で
野手は稼頭央とか福留とか井口とか岩村とか日本では1流だったのにアメリカでは2流止まりだったよな
まあ今の秋山や筒香よりかは遥かにマシやが


120:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:23:51.61ID:zo66LWDh0

>>114
野手はやっぱキツいんやな
イッチよろしくスピードタイプの選手の方がワンチャンありそう


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:25:12.51ID:fWukeu3U0

>>114
稼頭央や福留は期待してたのに本当残念やったわ


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:25:18.70ID:wmAnpJl20

>>114
ピッチャーはボールやマウンド、ストライクゾーンとか相性があるけど
バッターは同じバット使ってボールを打つわけだから純粋な身体的ポテンシャルが占める割合が多いのかも


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:25:57.27ID:DHtdzvhEd

>>114
そこらの野手は通用はしてたが期待されてた活躍はできなかったなぁ
投手はメジャーの化け物野手にバック守って貰えるってのが大きいと思うわ


129:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:26:55.95ID:8FOszpJt0

>>114
岡島は日本戻っても大活躍してたわけだから日本では二流扱いするのも酷いやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:29:14.95ID:E4k8VuAr0

>>114
かずおがあれでそれでも行った他のメンバーがすげえわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:22:43.42ID:PIJJSKjVd

南小泉の英雄や


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:23:11.11ID:83V1HyHD0

いま見たら4連発だったんだな


123:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:25:14.92ID:83V1HyHD0

思い出作りだと思ってたのになかなか帰ってこなかった恩知らず


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:25:50.86ID:P0LQ3AZ50

投手はボール合ってワンチャンとかあるけど打者は相当レベル突き抜けてないと無理やろね


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:26:47.21ID:83V1HyHD0

NPBだって大卒の野手よりは投手の方が即戦力になりやすいやん



128:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:26:53.94ID:i9XQOZe20

あっちで編成の仕事してたみたいやけど英語話せるん?


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:27:33.28ID:zo66LWDh0

城島健司(メジャー1年目) .291(506-147) 18本 76打点
筒香とか秋山のこと思うとめちゃくちゃすごいよな再評価案件


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:28:59.36ID:e0j2Eznr0

>>130
キングと仲良く出来てたらなあと思うが城島自身が代表で釣りと麻雀すれば仲良くなれる言うちょっと変な奴やったのが勿体無い


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:30:02.39ID:8780swVs0

>>130
しかもセーフコやし打撃はガチ
守備面はストレート要求が多くて投手から嫌がられてたらしいが


131:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:27:52.14ID:g5jjKZEg0

高津ってなんで2年目からあかんかったん


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:27:56.75ID:3Rf8FUQx0

日本人野手はメジャーだと守備がボロカスすぎ
内野手が話にならないのはもちろん外野もだいたい中の下以下
守備期待されてたのイッチと新庄くらいちゃう


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:28:59.58ID:lJG8CXMb0

>>132
秋山にしたって青木にしたって行く前に守備劣化しまくってるからな


133:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:28:33.59ID:g5jjKZEg0

北方ってどうなったん?


147:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:31:03.50ID:amj0XBcp0

>>133
最低クラスのルーキーリーグで13試合WHIP2.00
先発4試合ですべて2回以内に降板
現在栃木


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:28:40.11ID:83V1HyHD0

横浜に帰ってきてくれんかね
なんだかんだ見たいのよ


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:29:12.97ID:l1AO8W7S0

日本時代はMAX148くらいだったのに
30代後半でメジャーに行って
平均148になったんやろ?


140:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:30:00.31ID:83V1HyHD0

>>137
隆、フツーに150投げてたような


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:29:51.07ID:+UdIpWzy0

帰国して楽天日本一で戦力だったのもすごい


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:30:19.25ID:PIJJSKjVd

>>139
右のリリーフエースやったからなあ


142:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:30:06.07ID:L0vblK0Q0

えぐいスライダー投げてた



143:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:30:09.21ID:6xDvGXrz0

こいつなんで解説にあまり来ないん?


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:31:50.84ID:lJG8CXMb0

>>143
ヤクルトのコーチやろ


145:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:30:44.14ID:83V1HyHD0

あの世代には本当に嫌われてるんやろね


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:31:02.75ID:eFLUG9R+d

楽天横浜で日本一になったりカブス世界一で解説したり持ってるよな


148:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:31:48.88ID:83V1HyHD0

北方とか今から槍投げにでも転向できんもんかね


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:32:33.71ID:LOBPNS2X0

みずしな漫画のイメージがある


151:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:32:58.19ID:WBlbNT7a0

メジャーの年金って10年いなくても満額ではないけど貰えるんよな?
斎藤だとなんぼ位になるんや?


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:33:18.06ID:/IAtvI/La

全盛期落合がメジャー行ってたら通用したと思う?


168:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:36:36.21ID:LOBPNS2X0

>>152
301 9 57
ぐらい


154:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:33:24.78ID:av9HXweK0

なお解説


155:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:33:42.60ID:qlFPSzSr0

メジャー組では希少なイケメン


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:34:08.19ID:J9TtSRTx0

パドレス戦大逆転の火付け役になった男


157:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:34:17.76ID:83V1HyHD0

本当カッコよかったよな


158:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:34:38.12ID:+UdIpWzy0

「この雨は両軍のOBが天国で戦っている雨に見えるのは私だけでしょうか」みたいな何から何まで意味のわからない解説


159:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:34:49.29ID:qGiksvs/0

桑田みたいなのが正しい思い出作り感ある



160:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:35:02.24ID:8UOhgliv0

引退寸前やったのに、メジャー行ったら球速10キロアップしてコントロールも良くなるって薬以外にありえへんでしょ


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:35:50.16ID:83V1HyHD0

>>160
乾燥した空気


180:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:39:03.45ID:g5jjKZEg0

>>160
肘痛とマウンドが合ったんやぞ


162:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:35:18.05ID:qcmGG4/30

横浜と楽天で日本一とか凄すぎだろ


163:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:35:34.89ID:rs7K/Jwg0

もしかしたら日本でもメジャーのマウンドのが合うってやつおるんちゃうの


173:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:38:06.82ID:zo66LWDh0

>>163
個人的には武田翔太のレジェンドカーブが通用する気が


182:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:40:03.18ID:8780swVs0

>>163
制球難なストガイ選手は行けそう


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:36:02.93ID:IGwqm5NK0

さいてょもメジャー行けばええんや!


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:36:16.00ID:y+FCTZB60

ヤバいわ
年齢とか関係ないわ
斎藤隆(40) ATL 2010年 56登板 54回 2勝3敗1S17H 69奪三振 防御率2.83 WHIP1.07


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:36:22.02ID:IGwqm5NK0

ってかなんでメジャーもこんなじいさん獲得したん?


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:36:45.25ID:83V1HyHD0

肘が痛くて投げれなかったのは喧伝されてたやん


171:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:37:27.07ID:XdVFln/10

イチマツを除く2000年代の野手は活躍はできなくともまずまずの成績は残してたのに
近年の野手は活躍どころかゴミみたいな成績しか残せてないのはなんでなんやろな


179:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:38:50.73ID:PIJJSKjVd

>>171
そりゃその頃よりレベル上がったからやろ


172:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:37:59.32ID:y+FCTZB60

今も160キロで騒ぐけど、斎藤隆は数年先に出していたよな


174:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:38:21.70ID:rMa8bZ830

メジャーでも大した知名度は無いんやろ?


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:38:23.24ID:83V1HyHD0

いま当時の松井を見たらカス呼ばわりすんじゃねぇのオマエラ


176:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:38:30.54ID:eAwXuIX30

吉本興業所属


177:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:38:35.16ID:p1YBkI4Ld

今も横浜住んでるんよな


178:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:38:44.98ID:8UOhgliv0

メジャー行った野手の最高年俸が福留なのは納得いかへんわ
日本人選手の年俸は直近で行った選手が出した成績の影響受け過ぎやろ
斎藤も日本人の価値上げた選手やな


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:39:58.39ID:qlFPSzSr0

ヤクルトではどうなんだ?
あまりイメージないが


184:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:41:09.26ID:1lDa5qvC0

30代後半の癖に球速上がるへんなやつ


185:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:41:34.55ID:rwhogdM90

自分語りしかしないイメージ東北の話題出ると泣いたふりするし


186:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:41:47.62ID:83V1HyHD0

当時は横浜のガンが厳しかったのかね


187:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:41:52.48ID:8UOhgliv0

思い出作りがほんまに思い出作りになった桑田と福守
ちょっと前って他にも思い出作り挑戦が大量におった気がする


190:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:43:40.08ID:N4IEITkIp

>>187
森慎二はオープン戦での脱臼なければそこそこやれたと思う
向こうじゃフォークPは有利や


188:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:42:18.75ID:2khuhrQ7p

当時の松井が今いても活躍無理やぞ
投手レベルが違いすぎるわ
松井の本拠地デビューグランドスラムの時とか投手へぼい


189:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:43:20.12ID:g5jjKZEg0

松井の一年目前半くそやったしなんjあったらイチローと比較されて煽られまくってそう


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:44:11.28ID:DRKmmH990

こんなのがコーチにいるチームは投手育成に期待が持てるな!




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599155102/
未分類
なんJゴッド