政府「震災復興税は約束通り2023年で終了します」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
2024年6月以降「森林環境税」に名前変わる模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/73de32ea948ad458f38128d6524c3f3ca499e094
https://i.imgur.com/936hOCq.jpeg


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
これは一体…


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
ま、多少はね


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
財務省「能登の復興財源どうしようかなあ(ニチャァ」


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
森林伐採しまくって太陽光パネル設置してるのにか


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
え…?なにこれ…


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
税金って下げたり廃止することは一切ないよな
ひたすら負担が増えていくだけ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>9
だから新しい税目増やそうとした時点でめっちゃバッシングしないとアカンねん


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>9
NISAで減税されたし、iDeCoも枠が増えるんだが?
こういう層ってやっぱりその日暮らしなん


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
化石賞を贈られたのがよほど恥ずかしかったらしいな


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
名前変えて継続することを思いついた財務省職員は神として崇め奉られてそう


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>14
財務官僚の基本業務だぞ
彼らにとっては減税は恥



18:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>14
それに成功したやつが出世する


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
再生エネ賦課金とりながら
太陽光パネルのために山林を切り開いて
森林環境税を取る
完璧だ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
いやでも森林環境は大事やろ
水源の確保に関わってくるから


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
財務省は解体しないと


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
どの党に投票したら財務省に嫌がらせできる?


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
わーくには本当に言葉遊び得意やね😊


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
お金を刷れば税収なんて要らないのでは?


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
議員の数減らさないとな
言っても聞かないから今後は山に登る議員多そうだわ


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
いうて俺達が収めてる税金よりは良い暮らしした結果、国の借金が増えてるんやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
別に払うのはええけど無駄遣いするなって話よ


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
>>44
言いたい事はわかるがそれが仕事になってる人もいるからな


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/30(木)
払っても経済は良くなってないし見返りもないとは言わないがその分の上乗せもない
なお値上げで国民の増える一方


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717039710
未分類
なんJゴッド