高学歴かどうか100%判定する問題を作ったで

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:46:11.06ID:kqnopVxc0

[問題]学歴の重要性についてあなたの考えを20字以内で述べよ。


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:46:34.38ID:M1l0pqie0

うんち!


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:46:59.73ID:ZavwXrsWa

学歴がすべて
低学歴は劣った存在


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:48:21.17ID:kqnopVxc0

>>3
ええやんお兄さん高学歴やで


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:47:52.58ID:zpJpIZXE0

うんちとおしっこの配合から電子機器


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:47:59.59ID:X8jQvaRj0

重要じゃない
あるに越したことはないけど


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:48:30.52ID:xdnVlU3O0

学歴は大して重要じゃないどこいくかが大事


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:50:39.24ID:kqnopVxc0

>>8
高学歴


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:49:07.45ID:eL5YeqPFH

学歴と年収はイコールじゃない


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:51:05.71ID:kqnopVxc0

>>9
君は低学歴やな


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:51:09.72ID:l1TCHSS4a

高学歴でも未婚低収入は負け組
学歴は所詮将来への投資でしかない


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:51:55.01ID:kqnopVxc0

>>13
君も低学歴や


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:52:02.02ID:l1tdFsjdp

学歴があるだけで信頼性がある


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:52:16.05ID:vHPpK2EV0

重要だが絶対的指標ではない


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:52:17.98ID:8jfxh9Gh0

選択肢が増える


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:52:47.13ID:u8vYgVSsa

20字以内って条件読めてないやつは学歴以前の問題やろ



20:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:52:59.79ID:nIEaT9KFK

学歴主義の反対語は門閥主義だからだよ


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:55:15.45ID:kqnopVxc0

>>20
残念低学歴


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:53:23.77ID:cNab5Lym0

あるに越した事はないんちゃう?


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:56:31.35ID:kqnopVxc0

>>22
ギリギリやな


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:53:32.80ID:sebtFb38p

学歴何よりも重要
前澤より岡くんの方が上


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:54:22.38ID:zMUZo1270

他人と比較して選ばれるための最後の一押し


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:55:35.34ID:J3hDJn9s0

要る人は要るが要らない人には要らない


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:55:37.11ID:igSAEC0gp

うんちが出来る


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:55:40.77ID:vHPpK2EV0

イッチ低学歴確定で草


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:55:52.74ID:xc4WgLOG0

外国に行くとき便利
あとは本人の行動力次第


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:55:53.50ID:XdYi/zMm0

育成環境と友人関係を考えても学歴は重要


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:56:12.85ID:7xyQoQ6Hd

人生の期待値を上げる


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:57:33.55ID:5lOyJ15X0

東京一行以外はカス


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:57:36.89ID:MWyrKRjX0

なんJでマウント取るためには必須


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:57:54.99ID:eL5YeqPFH

こんな時間になんJいる時点で高学歴とか関係なく人生終わってないか?



39:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:58:41.82ID:zpJpIZXE0

なんで俺のレスで高学歴なのか意味がわかんない


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:58:51.58ID:kqnopVxc0

ここまででどうやって判定してるか気づいた奴おる?


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:59:55.50ID:QlTbTcov0

ガイジの思考パターンを理解したいと思うか?


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 02:59:55.83ID:6aD7ah110

知らんわ。で、お前の学歴は?w


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:00:35.81ID:rS8iUJeia

その肩書きに見合った能力が発揮できるか。


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:01:04.35ID:4vopJvge0

わかったで
文字数やな


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:02:46.72ID:kqnopVxc0

>>45
正解や
高学歴は20字以内って設問に15字以上20文字以下で答えてるやつや
気分悪くした奴らはすまんかったやで


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:01:25.03ID:kqu5yf290

学歴は選択肢を広げるためのもの


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:02:05.32ID:A6zkbRFL0

結局学歴あっても就活頑張らんと意味ない


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:02:57.88ID:OKYe0r6gp

>>48
学歴あれば就活は顔パスやで
ソースは受サロ


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:02:14.93ID:X8jQvaRj0

質問に答えれてないやつが多いな
重要かどうか語ってなさすぎる


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:02:35.67ID:wXRabh+tM

無能ほど学歴が役に立つ。


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:02:41.78ID:7xyQoQ6Hd

かかってる時間からしてIDでレス検索して決めてるとかなんだろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:02:46.70ID:nXGwiNY/M

よくわかりませんでした


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:03:27.40ID:Zg6Gs4C/M

これは18文字以上で答えるやつ



57:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:03:55.43ID:rPivOZjd0

学歴と収入には相関関係があるので他に才能ないなら学歴を上げたほうがいい


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:04:32.41ID:xc4WgLOG0

わざわざ20文字になるように添削したワイは真の高学歴やな


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:04:57.95ID:zMUZo1270

>>58
ワイもや


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:05:29.81ID:nXGwiNY/M

>>58
。ないから×やで


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:06:01.51ID:kqnopVxc0

>>58
そうや分かってくれてて先生嬉しいわ


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:04:34.64ID:2FQXUddA0

じゃあ浪人してでもみんな東大いけよ
逃げてんじゃねーよカスw


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:04:57.86ID:Nw2b6QVu0

ワイFラン理系院卒
あんま勉強しなくて院でもノー学会でいい企業入ってそこそこまったりやってるで


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:05:02.30ID:J3hDJn9s0

シカトされたワイが一番気分悪いで


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:05:49.66ID:7xyQoQ6Hd

>>62
オイラはボイラーっぽいンゴ


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:07:07.68ID:kqnopVxc0

>>62
ごめんよ君は高学歴や


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:05:14.14ID:EswvS83hp

ら抜き言葉を話す奴は間違いなく低学歴


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:05:34.28ID:Nw2b6QVu0

つまり私立理系院>学部卒や
基本給で差をつけろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:06:05.95ID:Z2lEGPo8d

時間の無駄
重要性0


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:06:31.81ID:+KLIcgFo0

上に行く程周りのレベルが上がって辛いだけ


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:06:42.05ID:up4heZI+a

以内のときって何文字くらいは書いたほうがいいとかあったんやっけ?


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:08:09.05ID:kqnopVxc0

>>70
基本5文字刻みや


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:07:12.08ID:kFbwJOml0

無くても問題はないが高ければ高いほど得をする


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:07:53.29ID:Zg6Gs4C/M

ワイは低学歴やで


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:10:01.78ID:kqnopVxc0

>>73
またまたご謙遜を


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:08:28.23ID:nXGwiNY/M

ワイも低学歴


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:08:55.69ID:wX2Ci8Tca

有って得する感覚はないが無いと多分困る


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:09:56.17ID:KcNuhSXO0

世間に向けて自分を売り込む時に目立つ看板


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:11:01.71ID:iH0kh8+F0

選択肢が広がる


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:12:59.69ID:WIHMtkcTd

Fランコネワイにボロ負けする生ゴミウンチや


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 03:13:53.65ID:5VooSNJs0

道徳心が薄れる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599155171/
未分類
なんJゴッド