日曜に筋トレして、まだ筋肉痛

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:59:05.82ID:gOFsP8Eha

これって追い込めてるってことでええんか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:59:38.80ID:7G/QtdXX0

ええんやで


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:00:08.80ID:gOFsP8Eha

>>2
サンガツ
腹筋は昨日やったのに筋肉痛ないわ


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 09:59:41.14ID:w0xqm7qv0

半日でなおるやろ普通


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:00:38.28ID:gOFsP8Eha

>>3
それ筋肉痛じゃないだろ
運動不足でもない限り直後にはそんなに出てこないし


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:00:54.36ID:xFzN8hPf0

プロテインとれ


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:02:01.37ID:AZEoGzlr0

筋肉の場所で回復時間が違うからな


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:02:47.43ID:gOFsP8Eha

>>11
胸は48やっけ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:02:30.37ID:bIxM3cgq0

それもうケガやろ
やりすぎや、逆効果やで


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:02:58.45ID:gOFsP8Eha

>>12
自重なのに?


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:02:38.84ID:7ehnVHaQd

マスクしての脚トレは地獄


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:03:04.30ID:mXPRirQia

ワイ始めてらっとプルやったんやけど
筋肉痛が激しすぎて起き上がれんかったわ
3日続いた


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:03:10.83ID:cdat0uKl0

部位によって24〜72時間ぐらいでバラつきあるで


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:03:30.92ID:gOFsP8Eha

>>18
胸と腕や


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:03:26.39ID:zuQYSXoBa

運動不足なだけや
追い込めてはいない


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:04:03.18ID:gOFsP8Eha

>>19
でも腹筋は筋肉痛じゃないよ



22:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:04:07.49ID:tYHj+sIW0

何したんや?


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:04:34.44ID:gOFsP8Eha

>>22
腕立て伏せ75回


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:05:50.42ID:/IhMTfKF0

運動不足だからやで、筋トレは毎日やったってええってのが最近の流れやないか?


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:06:12.34ID:gOFsP8Eha

>>27
毎日やるとしても部位変えないと駄目だろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:07:06.24ID:7ehnVHaQd

>>27
最近の海外での流れは全身を週3でまわすとかや
部位替えはしんらしい


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:08:26.49ID:yS2ybHY+a

>>27
ガイジかな


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:06:54.85ID:gOFsP8Eha

プロテイン昨日でなくなってしもうた


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:09:25.95ID:dGiDSjHN0

ワオは1週間筋肉痛やったわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:10:31.90ID:gOFsP8Eha

>>46
脚やるとそんくらい残ることあるね


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:09:34.14ID:ECGrV83Ba

荷揚げ屋一日だけやったら一週間筋肉痛抜けなかったで


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:10:19.90ID:xXiiWJ/90

今は筋肉痛でも可能な限りやっとけという風潮なんやろ?


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:11:04.53ID:gOFsP8Eha

>>53
そうなん?痛いから嫌やわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:11:23.63ID:76Tq7vNG0

腹筋とか最初はずっと筋肉痛やったわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:13:04.90ID:MgiTA3AE0

ワイも最初ランニングしたとき三日は足痛くてキツかったな
慣れたらスピード上げたら筋肉痛なったけど今は10km40分切りでも筋肉痛ならんくなった


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:15:04.83ID:zypZrqj6K

>>69
ランニングは筋肉痛にはならんが膝がやべーわ



72:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:14:16.95ID:gOFsP8Eha

腹筋やったとき筋トレ中から筋肉痛みたいなの感じるレベルやったのに、もう痛みがない


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:14:52.93ID:gOFsP8Eha

脚だけはジム行ってやりたいけどな


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:16:35.88ID:IfVF7IMQ0

>>74
それな
ダンベルスクワットは両手に持ったらダンベル大きすぎて邪魔やし
ワイは仕方ないからブルガリアンスクワットやっとるわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:16:14.17ID:gOFsP8Eha

筋トレ前 プロテインコーヒーチョコ何個か
筋トレ後 プロテイン焼き肉
寝る前 プロテイン
こんな感じでやったんやが、いまだに筋肉痛や


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:16:26.64ID:xXiiWJ/90

168の75やけど懸垂1回もできへん


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:17:52.44ID:IfVF7IMQ0

>>81
飛びつきざまに一気に上げてゆっっっくり下ろすんや
続けてたらまともに一回できるようになるやで


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:18:12.34ID:KdyhGNpoa

>>81
それきついやろ
168 54のワイが10kg重りつけて10回ぐらいできるんやけどもう+10kgってことやろ?
なかなか筋力ないと無理そう


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:17:00.68ID:w0xqm7qv0

ていうか筋トレって自重だけでええやろなんでジムとかいくねん


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:18:19.98ID:gOFsP8Eha

>>83
女の子は自重だけだとあまり効かないんじゃないかい?♡


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:18:57.14ID:IfVF7IMQ0

>>83
自重じゃテンション上がらんねん
趣味の問題やで


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:20:51.52ID:yS2ybHY+a

>>83
100キロくらいあるのかな


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:17:04.96ID:a4wZqSOla

180/100やけどこないだ筋トレ始めたら毎日身体中痛いわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:17:19.74ID:TUq1SEqlp

わいベンチプレスで見事に肩の腱板切れて
20kgあげられる様になって感激


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:17:51.49ID:mGrvBAVX0

もう超回復は過去の理論やぞ


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:17:59.51ID:4sMxaG9m0

階段昇降ええぞ
降りるときはスクワットやデッドリフトでは鍛えるのが難しいカーフが鍛えられる
延々と片足クオータースクワットするようなもんだから自重の割にはそこそこハムとかにも効く



96:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:18:45.87ID:CR3hTgXG0

あんまり追い込み過ぎると部分断裂するぞ


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:19:27.58ID:gOFsP8Eha

タンパク質とりまくったはずなんやがな


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:20:30.32ID:tLHszHWl0

>>98
一気にとっても吸収出来なくて脂肪に変わるだけやで


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:21:08.46ID:mGrvBAVX0

>>98
ちなみにネットで調べると筋肉痛には歳関係なくて強度が関係するとか書いてあるとこ多いけど普通に歳も関係するからな、特に回復に関しては
というか筋肉痛なんてそこまで気にする要素ちゃうぞ


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:19:51.93ID:gOFsP8Eha

昨日はすき家のニンニクトリプルmix食ったで


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:20:30.88ID:gOFsP8Eha

毎日分割でやったほうがええやろ?
体脂肪燃える効果持続するらしいし


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:21:24.07ID:KQ/mm0Uz0

筋トレ関連の情報コロコロ変わりすぎやろ


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:22:52.78ID:mGrvBAVX0

>>109
筋肉痛のメカニズムがわかってないレベルやししゃーない
どんなやり方やろうが継続すりゃ筋肉ついちゃうし比較もむずいからな


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:23:16.04ID:/AT3PyQn0

足取れって加減ミスったら日常生活に支障出るからむずいわ
下半身トレサボるなって言われるけど難しい


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:23:58.45ID:sSA1hFkT0

すまん、ワイ限界まで筋トレやるの辛くて無理だからほどほどにしてるんだが、これってあるんか?
限界まで鍛えないといけないんか?


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:25:27.53ID:LIeEHZVDa

>>119
お前が何を目的に筋トレしてるかによるやろ


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:25:35.36ID:IfVF7IMQ0

>>119
ほどほどでも意味なくはないはず
効率は悪くなるがまあそれで長続きするならその方が絶対にええで


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:26:14.44ID:4sMxaG9m0

>>119
重量伸ばすだけなら高重量低回数数セットで十分
デカくなりたいならちゃんとやらなアカン


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:27:20.99ID:2afhlCgQ0

>>119
限界までやるとオーバーワークになって逆効果やぞ
そのまま使える重量伸ばしていけばええ


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:24:13.12ID:TUq1SEqlp

腱切れたら500mlのペットボトル持つ所からリハビリ始まるでな、お前らやり過ぎるなよ



122:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:24:20.84ID:gOFsP8Eha

プロテイン切らしたし、今日は筋トレしなくてええよな?


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:24:38.96ID:yS2ybHY+a

>>122
怠け者


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:25:04.62ID:eORzCYgfp

>>122
今すぐサラダチキン買ってこい


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:24:54.32ID:LIeEHZVDa

学生時代のスポーツとかで故障して思うように追い込めないやつおる?ワイはバレーで膝壊して上半身だけ鍛えてたら今やお前らがよく馬鹿にするチキンレッグや


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:25:50.75ID:TCRVmF2Z0

運動不足では?


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:26:26.64ID:2afhlCgQ0

筋肉痛と金肥大はそれ程関係ないぞ


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:26:55.03ID:LIeEHZVDa

>>139
金たまパンパンになってるで


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:27:42.08ID:Nog5hRvw0

トレ前にEAA、プロテイン(ソイ)、クレアチン
トレ中にBCAA
トレ後にBCAA、プロテイン(WPI)、グルタミン、クレアチン、HMB
取っとるで
めっちゃデカなってきたわ


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:29:12.40ID:vKOQxGcq0

>>145
クレアチン摂取すると体つりやすくならん?


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:27:47.14ID:zypZrqj6K

上半身を太くしたいならガッツリやらなきゃダメなんやろな
自己流でも筋肉はつくけど細マッチョが限界やわ


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:27:51.73ID:tLHszHWl0

ひたすら追い込む


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:27:51.99ID:JJuP9u660

前腕鍛えるトレーニング教えて


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:28:36.79ID:Nog5hRvw0

>>149
ハンマーカール、リバースカールでええぞ
不安ならパワーボールなんてもののある


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:28:38.69ID:d5TCZD9t0

>>149
リストカール


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:28:25.68ID:gOFsP8Eha

腹筋は筋肉痛っていうか、なんかだるい感じやったわ
腹筋しようとしたら震える感じ
わかる?



158:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:30:03.43ID:gOFsP8Eha

腕の筋肉痛ってなかなか嬉しいよな


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:30:18.90ID:gOFsP8Eha

とりあえず胸囲110超え目指してやっとるんや


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:31:37.96ID:gOFsP8Eha

腕立てだけで胸囲110超え目指すぞ


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:32:53.05ID:Nog5hRvw0

>>165
今胸囲118あるけど無理やと思うで


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:31:55.89ID:48Xy8rjM0

初心者やが3か月で変わり始めるってほんまか?
最初の1,2か月迷走したのもあるけど変わる感じせえへんぞ


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:33:07.26ID:4sMxaG9m0

>>166
ちゃんと食事とプロテインは採ってるか?
いつもと同じ食事だと体重増えへんで


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:34:16.02ID:X5SCwZkE0

>>166
プロテイン飲んだらすぐ変わるやで
めっちゃ太る


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:34:23.18ID:2afhlCgQ0

>>166
正しい食事出来てる事が大前提やぞ
トレーニング内容より食事内容や


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:32:17.47ID:hwrIZWI7a

勘違いしてる人いるけど筋肉痛にならないと筋肉は付かない訳じゃないからな
筋肉痛なくても筋肉はつくぞ


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:32:49.98ID:w0xqm7qv0

1番運動してない時食器用洗剤ギュッってやっただけで握力なくなってびびったわ


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:36:01.39ID:gOFsP8Eha

>>170
いつくる?
今週休みやしいつでもええけど
掃除とかしとくし


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:33:14.17ID:QdJINh5G0

月の半分くらい30分筋トレだけしてるけどこれ効果あるんかな
まだ1か月しかたってないけど


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:34:01.39ID:S+QSgURY0

筋トレ民って毎回筋肉痛になってるの?
途中で腕疲れて上がらなくなるほどやってるのに筋肉痛ならない


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:34:40.25ID:Nog5hRvw0

>>176
なっとるで
特に肩と背中やと次の日痛くて動けんくらいにはやっとる


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:36:13.36ID:cVzYC8kPp

こじるり「その筋肉意味ある?」



209:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:41:14.11ID:IfVF7IMQ0

>>186
特に意味はないで
まあ自己満足や


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:38:07.28ID:Or5svbH6M

単純に痩せたい場合はランニング→筋トレを半々な時間でやるのも効果的なん?
1日1時間くらいしか時間取れないけど


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:40:43.77ID:rHoRs7bT0

>>193
筋トレランニング交互でええぞ
スクワットとプランクは毎日やってええ
痩せるならまず食事見直しやで


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:39:42.49ID:48Xy8rjM0

たしかに食事が大事って気づくの遅かったんや
タンパク質多めは心がけてるけど満腹まで食うの嫌いなんよな…


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:39:43.00ID:+utZGZqf0

ランニングとか2キロぐらいフラッと走って来るだけで十分やわ


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:40:31.86ID:fGJXLsDI0

ホームジム化すすめるためにハーフラック買うわ
あんまジム行ける感じじゃないし


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:40:46.86ID:gOFsP8Eha

>>204
もうみんなジムいってるぞ


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:40:50.69ID:zDhVhu7Q0

チビとブサイクが筋トレなんてしても意味ないぞ


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:42:00.56ID:fGJXLsDI0

>>207
ダイエットにはなるやろ


215:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:42:48.65ID:Z4jXsEkG0

ステマじゃないが正直脳死でsho fitnessだけ信じてやってりゃええやろ


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:43:15.58ID:0kzbRtAkr

最新の理論学ばずに筋肉痛とかいう前時代的なもんを喜ぶとか脳まで筋肉扱いされてもやむなし


220:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:43:49.38ID:IfVF7IMQ0

>>217
脳まで筋肉とか最高やんけ!


224:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:44:50.86ID:gOFsP8Eha

>>217
筋肉痛について断定的な考えを持つこと自体が無能やで


229:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:46:39.19ID:23ThmJo20

風呂に入った時手足しっかり揉み解さないと


231:なんJゴッドがお送りします2020/08/11(火) 10:46:59.04ID:xR2+XjMUM

誰一人として自分の体晒してなくて草
なんJ筋肉カードバトルはまだなんか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597107545/
未分類
なんJゴッド