福島駅、未だに再開発が進まない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
https://news.ntv.co.jp/n/fct/category/economy/fc97b75c2b50fa41d8971fa43c679054e5
追加予算2000万で足りるんやろか?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ヨーカドーも無くなったし


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>2
東も西もすっからかんよね今
かつては県庁所在地として賑わったんやがなあ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
平成初期のまんま時止まっとるわ
郡山もあかんやんか


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>4
結局箱物行政が完全に限界に来てるよな
あれは人口増加を前提とした経済なんや


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ただの通過点なんやから開発せんでええぞ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>6
むしろ公園にしてしまい、タクシーやバスのハブをもっと真面目に整備した方がええな
吾妻連峰に連なる観光地や温泉ある訳やしそこにインバウンド呼び込むのが現実的


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
郡山の方が栄えてるやろ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>8
言うて今郡山もしんどいぞ
あそこも大々的に開発されたの昭和後期から平成初期で、
今大きな建物の建替が色々問題になっとる


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
都会やんと思ったら大阪の福島駅やったわ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
建コン用の費用ちゃうの?


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
原子力モーターカー走らせろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
県庁所在地は郡山だからしゃーない


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>21
その郡山も最近元気ないからなあ
福島の惨状は対岸の火事ちゃう


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240530-860789.php

「事業をやめる考えはないのか」という質問に、市側は「受けている融資の返済や補助金の返還などが必要になり、多方面に多大な迷惑をかける。中止という判断は難しい」とし、事業を進める考えを示した。

要約:今更やめられないという結論に至った
だから土建経済は難しいねんこのご時世


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>再開発組合の担当者は「郊外に流れやすいショッピングセンター機能ではなく、福島の飲食体験や物産が体感できる目的性のある施設を整備したい」

どういうロジックやねん
ポジショントーク極まってる


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>30
ショッピングセンターは今更曽根田にマックスバリューあるからいらん
物産も西口の物産館あるからいらん
飲食店つうか飲み屋の数は絶望的に少ないからやりたいのはわかる

ただ採算取れるかは別問題


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
2000万か
飲み代だな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
はいはいタワマンタワマン


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>33
タワマン作っても採算合わんからなあ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
会津若松市「やっぱり正義は勝つんやね…」



38:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>34
お前らもインバウンド最近団体ばっかやし色々考えないとまずいぞ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
つばさの上り用線、いる?
山形やで?
全部外人に売る気なんちゃうやろな?


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
新色カッコ悪いし


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
中合跡地に浮かぶ空は流石に染みた


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>37
中合んとこどうなるんやっけ?


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ど田舎の駅前タワマンとか何の価値も無いだろ
ど田舎に住むメリット何一つない


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ゼビオにも逃げられた


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>42
栃木に本社移してしまったよか


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>42
あれクソ謎
何で半端に宇都宮やねん東京行けや!って思った


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
長﨑屋→AXCはまあええとして
コルニエツタヤ→駐車場とちょっとした商業ビル→県立医大キャンパスはワイにとってアクロバティックに映った
中合…辰巳屋…空が見える…不思議…


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ヨーカドー跡地何になるんやろなどっちも
福島はヨドバシ来てくれたらちょっと賑わう気はする
来てくれる気がせん…
郡山はどうなるんや5階建て…西部プラザさんが囲うんか?


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>51
わからん
噂によるとイオン誘致案も出てるらしいが
ただあそこは地権者がヒューリックだけやから東口ほど面倒にはならないと言われている


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ヒューリックって何屋さん?


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>53
みずほ銀行が持ってる不動産屋らしい


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ふーん


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>55
まあそれやったら折角伊達にできることになったイオンモールはどうなるんやろなあ…


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
郡山のイオンも3年前ぐらいの地震で壊れたエスカレーター直さんまま閉店してしもうたし実は結構厳しいんかな


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>64
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC131PC0T10C23A1000000/
要約すると、イオンの商売そのものは儲かってるけどボロい店舗を閉めるお金が足りないせいで4年連続赤字だよ
昔のバブル時代以降作った不良店舗が足を引っ張ってるみたい


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
震災で半分死んだ県
がんばって復興してくれ


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>68
福島市は震災の前から終わってる言われてたし…



72:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
景気悪いなあ…😞


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>72
それもこれもコストプッシュ型のインフレが悪い
こんだけ円安なんだから完全にインバウンド受入の都市に舵を切れば良いのに市民(お爺ちゃんお婆ちゃん)の声がデカすぎて何も進まない


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
立地がね、、


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>73
あそこ旧道やでw


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
聖光の生徒が入り浸る未来…


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
福島に観光名所なんかないやん
外国人来るんか?


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>78
餃子で町おこしや🥟



82:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>78
>>80
売り物統一してないのが悪い
桃を売りたいのか温泉売りたいのか自然を売りたいのか
全部平等にやろうとしてるからアカンねん


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ほしたって山しかねーし…円盤餃子といか人参ではどーにもなんねべした…😞


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>80
んじゃってはあ、何かみっけて打ち出さねっかなんねべした


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
もっと新選組推してもいいと思うんだ

ほぼ京都のものやん


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
いがにんずん…


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
白虎隊推してせ



90:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>89
それわがまづ😞


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
福島はB級グルメ、スイーツ多いイメージ
浪江焼きそばとか凍天とかクリームボックス、あんぽ柿に饅頭の天ぷら、四つ割りパンとか、、

もっと知名度、、、でも軽食として食べるものじゃないわな、、


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>92
四つ割りパンどがあんのが?


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
一度でも開発されてたことあるんか


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>93
東北新幹線が通った時にはそれなりにまあ


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ツタヤ 中合1号2号 山田 エンドー 長崎屋 パルク
みんな逝っつまったな…


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>95
まあ綺麗にねぐなっちまったな



96:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
松川浦と相馬でフグが取れまくったのはどうなったの、、( ́・ω・`)


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
駅前の歩行者天国で牛鳴いてたの知ってるニキおる?


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
(*^◯^*)駅の裏のヨーカドーも潰れたんか
去年10月寄ったわ…


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
んまそうだない


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
荒井の西道路開通したらかなり物の流れ良くなるんやけどなあ


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
おおもりんどごちょっとずづすすんでんだげどな
>>107


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>107
あれってどこまで繋がるんや?
ボサッと地図見とると蓬莱あたりまでスイッと行けそうな感じやが


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
福島っていったらもう放射能の印象しかないわ


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>113
先祖たちが目先の金に釣られて過疎地にしがみついた代償や


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ヨーカドーの最終日行ったけどポッポめっちゃ並んで大混雑やったで


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
福島駅は夜気軽に飯食うところもうサイゼしかないねん


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
福島県?


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
再・・・?


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
いや、松川だな
なんで荒井なんてなってんだべ


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
松川は松川浦のイメージしか、、(‘ω’)


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>136
松川いっぺぇあんだぞい


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
放射能


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
余震がな、、、


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
あっ!
飯野のUFOで観光誘致すっぺ!!!



154:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>151
ちょっと山登るだけでご神体見れるしな
いまもあんだべが?



153:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
新幹線脱線した時白石におって死にかけた


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>153
脱線したんかしらんかった


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
野馬追ももっと大々的に有名になれたらいいんだが熱すぎで馬がね、、、


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>158
今も2階から見たらダメとかあるんかな


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
何で福島県なんかにまだ済むのかな


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
会津「あの…スキー場の他にも何か欲しいんですけど…」


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>162
さざえ堂
日新館
なんかでかい観音様


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>162
観光資源いっぱいのくせに…😠
福島はなにもないところから作り出してるんやで無理矢理


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
2000万て何ができるんや?
桁足りないやろ


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>174
これ


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
地震で良い感じにリセットされて再開発しやすくなったのかと思ったけどそうでも無いんやね
能登はどうなるんやろ


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ちっと風呂入ってくる


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ワイ福島で生まれて数年で他県に移ったけど、ふぐすまの人にはよくしてもらったから発展してほしい
今度会津地方に旅行するわ


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>181
おーきてくなんしょ


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
とりあえず予算2,000万はすくねーんだわ


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
(新幹線沿線を除く)


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
今日日天気予報で放射線量もやんないのにな…ってとこは伝えておきたいな…


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
福島で食べたさくらんぼ美味しかったやで


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
リカちゃんキャッスル写真だとすごいアクセスよさそうに見えるけど実際は地味に遠くて山の中という罠


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
福島は温泉をもっとプッシュしてや
群馬に客取られまくりやろ


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
東山温泉の再開発案はないんか?
アクセス悪くないし


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
草津みたいな温泉リゾートあったら通うで


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
アクアマリンがあるやん


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>207
いわき湯本温泉に行く時に寄りたいわね


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
ムシテックワールドとかあったわなそういや


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/19(水)
>>208
ググったら常葉やなくて須賀川なんか


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718803040
未分類
なんJゴッド