30歳過ぎて半額惣菜漁ってるおっさん達www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
キモ過ぎやろw


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
20代の若者や女性が買ってるのはまだいいけどいい歳したおっさんがスーパーで半額惣菜漁りは引く笑


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
10年後のイッチ「お、今日はコロッケが半額や」



5:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>3
半額とかクソよ
80%オフやないと買わない😡


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>3
20年後のイッチ「お、今日はコロッケがゴミ箱にw」


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
歳が幾つになっても半額は尊い


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
他人の行動いちいち気にしてる人って
なんかかわいそう
中々治らなそうやし


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
やめてーやワイやん


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
自意識過剰なんやろなあ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
半額になる時間帯にスーパー行く奴なんて残業帰りのおっさんしかおらんやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
値引きだけのカゴで買ったことないわまだ
今度やって反応見てみよかな


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
それでもお金のためにたまに行くわ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイも真似して半額シール貼る時間帯にスーパー行ってみたけど
本当に半額シールが必要そうな人しかいなかったから遠慮して帰ったわ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
刺し身と惣菜コーナーが離れてるのが問題なんだよな
片方行ってるうちにもう一方が根こそぎやられる


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>17
それは戦略やろな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
まぁ惣菜にできたてホヤホヤは求めんしな
半額で充分

ほーやほーや!


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
夏場は魚とかちょっと怖いからフライもんだけかなぁ……


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
30歳過ぎて一人でスーパー行くことすら怖いおっさんワイwwwww


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
最近カートの楽さに気付いたンゴ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイが買ってあげなきゃ廃棄になっちゃうじゃん
そんなの食べ物が可哀想だろ!


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>23
フードロス貢献いいね


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
どうせ今夜食べるんだから多少古くても味変わらないやろ

でもちょっと劣化してるのよね


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
買うことの何がいけないのかわからん


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
妖怪やで


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
すまんな
今夜もまた買いに行くわ
運が悪けりゃ20%引き、運が良ければ70%引きや


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
めちゃくちゃ買いまくっとる人おるけど冷凍しとるんかな



37:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>32
加熱済の総菜は味とか食感を気にしないのなら
冷蔵庫にいれときゃ1週間くらいは持つやろ

生ものは流石にアカンが


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
近所のベニマルは閉店間際でも惣菜半額になること滅多にないわ
10〜20%引きがほとんど


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>33
ずいぶん強気やな


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>33
うちんとこもそうや9時過ぎなのになってても半額とかやで
てかベニマルユーザー多過ぎんか


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイは食品食わなきゃ死ぬ呪いかかってるから


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
でも行ったときに半額のとかあったらついでに買うか
ってなるよね


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
店が余らせて半額でいいって言ってる
仕事終わって腹減ってるから買いに来た
作る手間と時間まんま無くせて材料費とトントンで買える
フードロスうんたらかんたら

これの何がいかんのかわからん


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
イッチ消えてて草


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>39
ちょうど19時やし、半額シールが増えてくる時間帯やからスーパーに走ったんやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>39
イッチは今スーパーハシゴしてるんや


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
20時閉店の店だと19:20~30くらいまで半額シール貼らない所もあるな


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
真の勇者は16時に買いに行く!😤


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
どこのスーパーが一番安いんや


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>48
そんなもん地域差があるし、商品によっても違うで


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
残業終わりにヨッメに「なんかつまみある〜?」ってLINEすると
「スーパーで半額シール貼られてるの買ってきて」って言われる
実際そのほうが安上がりやし自分の好きなの買えるからええんよな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
半額に群れてるのジジババなイメージなんやが


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイの居住地域やと
ザビッグ<イオン<ベニマル<ローカルスーパー で高価格


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ビックエーて知ってるか


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイ手取り15万、半額でも手が出ず咽び泣く


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
成城石井は高いぞ😤


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
そうなんや


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
惣菜買う目的でスーパー行って目の前に半額惣菜あるのに買わんのがあほなんやで🥺


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
イッチは周りの目を気にして無駄金使ってそうやな
見栄のために金使うのはやめとき


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
確かにそうやな


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
イッチみたいな人に笑われるだけで食費が半分浮くならいくらでも笑ってもらうわ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
イッチいつ帰ってくるんや


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718703045
未分類
なんJゴッド