12球団のセンターUZRwww

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
中堅UZR 9.3時点
8.4 近本
6.4 秋山
5.2 江越
3.9 周東
3.5 五十幡
2.4 牧原大
2.0 ブリンソン
1.9 桑原
-2.1 長谷川
-5.7 辰己
-6.9 岡林
-7.3 中川圭
-17.0 藤原
※300イニング以上


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
江越すげえええ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
近本は言うまでもないけどジジイなのに秋山すごくないか


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
なんか辰己は年によってブレるよな
にしても流石に低すぎないか?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>5
uzrっていう指標自体ブレやすい去年近本もちょい低めだった


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
守備って才能なん?


0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>6
そう。下手へそが名手に上り詰めるのは殆ど無い


0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
なんで岡林ってこんなに低いん
結構ファインプレーしてるイメージやけど
単純に範囲せまいんか?


0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>7
そもそもプロになるまで外野手の経験がほとんど無いし(2軍で鍛えまくってようやくライトが1人前になった所でセンターにコンバート)
打球判断とかが悪いんやろ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
なんかへんだな


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
近本のすごさは昨日センター小野寺を見て痛感した


0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
守備範囲だけで稼げるのに20代前半でマイナスのやつらやばない


0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>10
センターは前後の一瞬の判断がかなり重要だから足の速さだけじゃカバーしきれんのよ
両翼とはまた違う


0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
岡林が低くて味噌カスがめっちゃ不満タラタラよな

なんでそこまで自信持って高いと思えるんだよ逆に


0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
WAR林とはなんだったのか


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
12球団?


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
桑原低いな


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
これじゃ岡林じゃなくてオバカヤシだよ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原ってやつヤベえな、どこの球団だよこいつ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ソフトバンク一杯おるな


0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
war林さん?


0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
守備上手い奴は打球音でどこまで飛ぶか分かるらしいし素人からしたら意味不明や


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
DEL林低すぎ



0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
江越何イニングやねん


0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原という和製ノイジー


0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ライトでは数値良くてもセンターいったら落ちるやついるよな
トップレベルが集まるから当たり前やけど


0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
センター辰己は前に守りすぎで
わざわざ2塁打3塁打を稼いでるイメージ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>29
自信あるやつは大体前に出るでな
下手くそは後ろにへばりつく


0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原どっか怪我しとるんちゃうか


0031:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原ってアスリート型ちゃうんか
何が出来るんやこいつ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ブソソソソ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ロッテって打撃だけじゃなくて守備も指導できる人いないの?
岡田に頼んでやってもらえよ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
江越高すぎやろ 1200とかやないんやろ?


0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
中川足速いのになんであかんねん


0061:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>36
肩が糞弱い
送球指標が藤原以下の最弱
あと前の打球に弱い


0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原は顔がいいから


0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原は打球判断・球際・肩と三拍子揃ってるぞ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
中川圭太ファインプレー多いイメージやが


0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
岡林どうしたんや


0050:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>40
稼ぎやすいライトからセンターにコンバートしただけや


0041:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ロッテとかいう稀代の壊し屋wmwmwmwmwmwmwmwmwmwm


0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
いっつも辰己にファインプレーされるんやが😡
ちな猫


0043:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
岡林のUZRがマイナスで村松と龍空がUZRトップクラスという事実


0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
最近の桐蔭卒全然ダメやな


0045:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
まあ日本のUZRなんて移動距離を測定して出してるわけじゃないからな
スコアラーがしっかりしてりゃ守備位置で稼げる



0070:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>45
機械が判定するか否かってだけでUZRはあっちも同じやろ
違うのはOAAや


0046:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
今日の藤原は他ファンだけど見ててイライラしたわ


0047:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
UZRは顔査定入ってないから藤原には不利


0048:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
センターのUZRってとりあえず近本を高くしとけば通ぶれるって風潮あるよな


0054:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>48
デルタのバイトが女だったら顔補正入るやろ


0055:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>48
通はブリンソンな


0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
UZRってチーム順位に直結しないクソどうでもいい指標だけど藤原くらい駄目だとやっぱりわかりやすくでるな


0052:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
センター前にボンボコ落ちてたセンター糸井時代が懐かしいわ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
江越おかしいやろ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ワイUZRあまり信用してないけど藤原だけは見てても文句なしでクソだから正確なんやろな


0065:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>56
UZR-10以上は信頼できる


0058:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原って大学や社会人行ってたら絶対センター守ってないよな
ロッテの判断が異常すぎる


0060:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
野手がロッテに選ばれた時点でもう半分選手生命終わり感ある


0063:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
近本って通算のWARすんごいことになりそう


0089:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>63
足系の選手は30後半に維持できないから指標がくっとおちるよ
大島とかいまUZRかなり低いやろ


0064:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
今日で藤原はさらに下がるんか?


0066:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原ってのは令和の高山か?


0068:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
センターは守備範囲がどうとかいうより打球判断が大事なんだけど
さらに言うなら投手の球筋や打者の力量を頭に入れてこのスイングでこっちに飛んで来たらこう動けばいいみたいな打球判断のさらに前の準備が必要になってくる
近本や秋山はそれが出来ている
岡林あたりはもっと経験つまないとあかんわね


0092:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>68
そもそもセンター守ってる時点で基本は守備範囲広いからな


0073:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
近本失策0だし上手いのはまぁ判るやろ


0074:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
UZR微マイナスは見ててもそこまで分からんけど2桁いったら流石に試合見てるだけでこいつの守備やべぇってなるな


0075:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
WAR林はサンタナやポランコ相手に荒稼ぎしてたからしゃーない



0076:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
打球判断が悪いから守備範囲が狭くなるんやぞ


0078:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
辰己に何回も助けられてるからこの指標信じられんわ


0079:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
阪神2018指名順にUZR上がっていくの草生えるわ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ワイD
岡林探すのに時間かかったわ
上ばかり何度も見直した
知ってショック受ける


0094:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>80
uzrはバイトが主観で決めるクソ指標! 勝利への相関クソゴミ!
はい復唱!


0082:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原より岡石川ポランコ荻野角中の方がマシだな


0105:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>82
石川がセンターやりだしたら石川以外みんなプラスになりそう


0084:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
外野のUZRってめちゃくちゃすぎんか?
年によって数字の乱高下激しすぎやし
岡林や辰巳より秋山が断然上っていくらなんでもおかしいやろ


0096:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>84
せやから一年程度のウズラで守備のうまさ判断できないんやで
まあ近本は別格なんやろうけど


0103:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>84
外野はポジショニングの差がデカいからな
場面的に前身守備しないといけない場面で
深めの打たれたら守備力関係なく下がるし


0113:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>84
打球処理の機会も内野より少ないからサンプルも少ない
二遊>一三塁>外野手>捕手
の順番で精度に゙差があるかと捕手は評価項目がなあ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
センターの守備下手はめっちゃイライラするな


0100:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>88
松井秀喜くらい打てば許される



0090:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
高卒外野手を上位指名するのはアホってまた証明されてしまったな


0093:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
UZRに限らんけどこういう指標は細かい順位は参考程度にして上中下くらいで見た方がええよな


0095:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
センターに関しては近本に全員教えてもらえ


0097:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
岡林はセンター実質1年目やしな


0098:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原って高校時代のイメージで止まってるけど5ツールプレイヤーじゃないんか?


0099:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
大卒外野手は良いけど高卒外野手はあかんな
まぁ高卒内野手もピンキリやが


0101:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
辰己がこの指標ってマジ?
どういうことなんや?


0102:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
江越ってそんなに試合出てんの?


0104:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
近本ってメジャー時代のイチローみたいなもんやろ




0125:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>104
阪神は出塁した近本をクリンナップが返すのと
出塁した木浪を近本が返すの前提で作られた
むっちゃ変なチームだしなあ
岡田の次の監督は打順かえるなら苦労するやろな、日替わり打線とか若い監督はやりたがるけど


0106:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
クジ当ててたらこんなんが来てたとかビビるわ
まあ近本がいなきゃ江越がセンター守ってるんやろうけど


0129:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>106
阪神だったら藤原は今頃近本レベルにはなってたと思う
阪神というかロッテ以外だったらだけど


0107:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
岡林試合見てると普通に上手く見えるんやがなぁ 贔屓のヒット性の当たりよく取られてる


0108:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ちらほら内野登録混じってて草


0109:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原の長所なにンゴ?


0124:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>109
応援歌


0110:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
秋山ってやっぱ天才だわ


0111:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
江越は1200だと17.0とかいう化け物になるぞ


0112:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ここ20年で守備機会あったセンターの中で藤原がダントツで下手くそだと思う
なんならウォーカーのがまだましまである


0116:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
岡林は投手のがええんちゃう


0118:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
江越は規定守備行ってないしセンター以外も守ってるはず


0119:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
江越ってスタメンなん?他におらんの?


0126:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
藤原うせやろ


0127:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
岡林が低いのは相対評価だから
守備うまいやつが集うセンターだとパッとせんのか


0128:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ワイおハム、いくらUZRたかかろうと江越や五十幡をスタメンで見たいとは思わん
じゃあGG西川がいいかって言うと嫌やけどさあ


0130:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
これ辰己がマイナスなのが信じられねえわ
めちゃくちゃ抑えられてんだが


0131:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
目を切って背走できないのにプロで外野でいるんな


0132:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
war林嘘だよな…?


0135:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
UZR=守備範囲だと思ってる人おるけど守備範囲と送球やからな
フライとるのが上手いかどうかだけじゃない


0143:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>135
近本とか送球ヘロヘロなのに高いし送球は関係ないやろ


0144:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>135
まあ基本レンジが優先やろ
進塁阻止は余程肩が終わってなければマイナスでもそこまでやし


0146:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
>>135
失策評価もあるぞ


0136:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ロッテってセンターいないのか?


0138:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
素人目からしても藤原守備がグロすぎるのだけはわかる
今日のもなんやあれ


0141:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
ロッテってブリンソン補強ピンズドじゃね?


0142:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
江越の場違い感


0145:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
江越が守れるんだから守備も才能なんだろうな


0147:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
オリのアウトはストガイ育てて三振取ればええやろ路線が正しかった


0148:なんJゴッドがお送りします2023/09/07(木)
あーロッテの藤原か
こんなに下手だっけ?もうちょっとマシだったよな?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694088314
未分類
なんJゴッド