日本人「大阪万博?税金の無駄遣い!中止しろ!」←チケットが700万枚以上も売れる理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
何?


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
1枚でも売れるのが不思議なんやが


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
企業の分はともかく個人で買ってる人が1人でもいるんか?


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
個人が95万枚らしいで


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>4
多すぎやろ・・・
どういう層が行くんや


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
なら税金で補填するなよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
スポンサー企業とか下請けの企業やろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>7
企業のチケットが100%じゃないやろ?
個人で買う人が1人でもいることが驚きやわ


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
そりゃ維新支持者やろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>8
政党の信者でも行く人は少ないやろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
去年の秋までに買ったほうが安かったし


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>9
安かったら買って行こうと思うか?
ワイタダで貰っても行かんで


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
企業買い定期


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
1割くらいしか行かなさそう


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>12
1割って現時点で70万人やぞ?
十分多いと思うんやが


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
大阪に住んでるワイのマッマは買ってたで
ちなみに維新は間違いなく大嫌いや


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>17
何しに行くんや


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
行かない奴は非国民や


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
中日や西武のチケット買って観に行く奴らがいるんだし


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>20
まだ野球見に行く方が面白いやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ネットで何と言われようと行くわ
愛知の時に行けなかったのが今でも後悔してるから


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
予定の半分も売れてないんやなかったっけ


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>23
逆に言うと半分は売れてる訳やん
多すぎやろ



25:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
悪名は無名に勝るって奴?


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
オリンピックも万博もいらん
金の無駄


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>27
まあ興味ない人にしてみればそうやわな


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
大阪万博の開催自体には大して意味がないと最近知った
国政って難しいね


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ろくに広報してないのなんでだろうな
万博否定派から見ても少し心配になるレベル


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ミャクミャクの時点で察したわ
なんやあの気持ち悪いキャラ


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
企業向け販売 700万枚(目標700万枚)
一般向け販売 95万枚(目標700万枚)
計 795万枚(目標1400万枚)


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>32
企業分は捌かないといけないからわかるけど
個人で100万人近くも行きたい人がいるって凄くない?


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
目玉の展示物が
なんもないんだよな
ひたすらミャクミャクしかアピールしてない


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>33
そんな状態で個人で95万枚も売れる意味が分からん
時間と金が有り余った富豪が買ってるんか?


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
始まったらそれなりに盛り上がるんかね


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>37
正直大阪のことなんてどうでもいいけど
なんやかんや言って盛り上がりそう
外国人観光客も増えてるし


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
もう建物は完成したのか


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
普通に少ねえだろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
まったく行く気ないけど企業からタダ券2枚おしつけられたぞ


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
なんか売れてるチケット800万枚のうち700万枚企業に押し付けたって聞いたんだけどw


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>46
その企業自体が主催してる自前のイベントでもあるしな
押し付けるとかいうのとは違うような


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>46
ワイは別に予定数の割合とかどうでもよくて
個人で何十万人も行きたがる人がいるってことに驚いてる
企業分はともかく個人のチケットなんてせいぜい何千枚とかやと思ってたから


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
セレッソ大阪のチケットより売れてるやん


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
なんカスまーた負けたのかw


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
企業分が個人に放出されてるから個人で直接買ってくれるはずだった奴の需要食っちゃってる模様


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
予言しといたるわ
1ヶ月後には一般分扱いって言葉がニュースで取り上げられてるから


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
他の観光地同様外国人ばっかりになるんじゃね
日本人は行かないからもう諦めろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741007387
未分類