高野連「夏の大会が危険なのは知っているが仕方がない」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
暑さ指数は気温や湿度などから熱中症のリスクを数値化したもので、「28」を超えると熱中症になる人が急増する。
「31」以上は命に関わるリスクが高まるとして、日本スポーツ協会は、「運動の原則中止」を呼びかけている。
私たちが松本教授と調べた結果、6月下旬から7月にかけて3つの球場で行われた76試合のうち、68%の52試合が「運動は原則中止」とされる暑さ指数「31」を超えていたことが分かった。
愛知県高校野球連盟 鶴田賀宣 理事長
「WBGT(暑さ指数)が『33』を超えるというのは、運動中止しなきゃいけない数字なのかもしれない。ただ、大会運営の中では試合を消化していかないといけないので、休憩を複数回入れながら、生徒の様子を十分にこちらが観察しておかないといけない」
2024年からベンチにスポットクーラーを配置したり、体調の悪そうな選手をチェックして個別にスポーツドリンクを配ったりと、念入りな熱中症対策をしながら運営にあたっている。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1404722?page=4


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
それでも愛知大会では選手や応援の生徒、保護者などあわせて64人が熱中症になり、うち11人が救急搬送された。


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
中京大学 松本孝朗 教授
「このまま気温が上がり続けると、学校の体育の授業すら、屋外では中止せざるを得ないような暑い環境になってしまう」


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
もう毎年各県のドーム球場持ち回りで開催したら?


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
じじい全員炎天下に放置でええんちゃう?


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
箱根駅伝
サッカー代表戦
高校野球甲子園

日本の3大スポーツコンテンツだからね


15:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>6
サッカー代表なんてもうオワコンやぞ


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
外は危ないから甲子園なし!って言われて納得する球児なんてほぼいないんだよね


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>7
広陵(広島)の中井哲之監督(62)が3日、日本高野連で議論が始まった将来的な「7イニング制」の導入について賛同した。
「過去の歴史とか、好ゲーム、根性とか、いろんなものがあるけれども、9回は9回で、歴史に残るような、延長戦とかもありましたけど」と9回制の魅力も語った上で「7回は7回のドラマがあって、戦いがあると思う。
熱中症とか、この暑さを考えると、そうあるべき姿じゃないかなと。選手ファーストであるべきだと思いますね」と持論を展開した。


8:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
真夏のデーゲームはプロでも音上げるレベルの過酷さやろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>8
二軍選手は普通にやってるんよ
この記事でも倒れてるのは観客の方が多い


9:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
高校生の野球大会でビールとかアルコール売ってる時点で


10:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
誰かが死ぬまで止められないわな


12:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
一番楽な試合を夏にやるのは合理的やろ
真夏に毎日猛練習の方がキツイわ


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まぁしょうがないやろスケジュールの問題もあるし野球だけちゃうし
実際この大きな大会ほぼ滞りなく運営してるんやから



19:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ドローン飛ばして日かげ作ればと何回言えば


21:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
学校が休みの時期にやらなくてもいいだろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
コロナ程度で中止するんだからもうやめちまえよ


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
結局練習してたら変わらんからなあ
なんなら試合の方が楽やし


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
バンテリンドームで24時間やれば予選大会も楽に消化出来るやろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
熱中症で倒れるくらいのほうが必死でやってる感あるし儲かるんやろな


27:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
甲子園に出るような強豪校は夏の練習がもっと危険だからいいやろという脳筋謎理論


28:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
すでに暑さで脳焼かれてて草


29:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
夏の年中行事かお祭りみたいになってるから時期ずらしたら多分廃れて無くなるやろな


30:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
昼夜逆転でやってみよう


31:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
仕方がないで済むかこのバカ


32:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ジジイどもは野球じゃなく高校生が苦しんでるところが見たいんだよ


33:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
高校野球なんて10分から15分ごとにベンチで休憩できるんだから
他のスポーツに比べると熱中症のリスク低いと思うんだけどね


35:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>33
インハイサッカーという毎日やる頭のおかしい競技


36:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
しゃーない
エスコンで使わせたるわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738228716
未分類