なろうの最終兵器「無職転生」あまりにも面白い

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
あれ見る人選ぶ理由も分かるけど面白すぎやんか?
刺さりすぎて人生でもトップレベルで好きな作品なった


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
アニメ1期、2期見てから軽く最後まで小説も見たけどエグいくらいおもろかった


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
もう1話からワクワク凄かった


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ワイは銀英伝みたいなのが見たいかな


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
アニメはいつ面白くなるんだ?


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>6
3期、最終決戦、エピローグらへんが特におもろい


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
タダのハイファンタジー定期


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
パンツインポがキモすぎるわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
なんか無職がイキり出してたから気持ち悪かった


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>10
学園編か?


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
もう信者しか見とらんし
そら見とる信者からしたらおもろいやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
中身知らないけど大体のなろうが無職転生じゃないの?
リゼロとかも無職転生だろあれ?働いてたっけ



31:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>15
リゼロとはだいぶ違う印象やけどな

リゼロも好きやが厨二要素が多い無職転生が個人的に勝つわ
この間の3期も王道展開で面白かったけど1期の9割「絶望」1割「希望」っていう感じが良かったな


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
無職転生はインフレしなかったのが偉い
最後までギリギリだった


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
タイトルが絶望的なまでに拒否反応引き起こす


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
現代に帰りたい女救われてないやん


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>20
あいつはマジで可哀想やな
転生じゃなくて転移してきた日本人がおるっていうのも面白くてワクワクしたな
主人公もそうなる可能性あったしな
ナナホシが歌ってるやつYouTubeで1600万再生されててビックリした


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
何が刺さったかって主人公の圧倒的ゴミニート要素が霞むくらいの練り込まれた世界観と話の展開やわ
7大列強とかマジで好き


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
主人公キモイって思ってる人ワイだけじゃなかったんだな
割と同じこと思ってる人いて嬉しかったわ


98:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>24
主人公がキモいかキモくないかで言えば信者のワイから見てもキモいと思うからそこはしゃーない



25:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
バイト先のフリーターのおっちゃんがハマってるって言っててなんか笑ってしまった


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
インポの話を引っ張りすぎやな
中身がいじめを引きずる34歳のオッさんだからしゃーないけど


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
主人公がクソキモくて無理


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
2期序盤?で女の陰口叩いてるの見られるとこはきつかったけど総合的にはおもろかった


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
家族を守る話に行き着くのは人生観あっていいよ3期の部分が1番面白くなる気がする
2期のEDで脱落した奴は多いだろうな


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
パウロはクズだけど
それを見下してるルーデウスも腹が立つ


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
痛すぎて2話で切ったわw


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
学生生活送り出してから切ったな
いつになったら家族集合すんねん


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>37
2期飛ばしていいから今度やる3期の「ターニングポイント4」きたら見てほしいな


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
人生を本気でやり直すって言う心理描写が
転生モノで1番丁寧だと思う
人間関係も妙にリアルっぽいしな


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
中身というか前世の描写がアニメだと気色悪くてギブアップや


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
下品なフリーレン


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
姪ブリッジ


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
最終的にルーデウスがギリギリ7大列強入りするのええわ


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>46
まさに死闘やったな
「転生したら本気出す」ってタイトル回収だったわ


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ヒロイン3人も可愛い


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
今のなろう最終兵器は片田舎のおっさんやろ?


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
てか原作の方でルル編やるって言ってるけど
未来視のヒトガミと予知のルルの戦いとか作者は処理しきれるんか?


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
前世の情報が丸々いらんすぎる
普通にファンタジーものでよかったレベル



57:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>53
あれなきゃただのハーレムで終わりや
パウロとの確執も無い


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
無双転生やないんか


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
いやーマジで1期の作画で3期やってほしいなぁ
それによって評価めっちゃ変わると思う


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
無職転生って毎回15巻前後のエリスの話題で盛り上がるけど、誰も最後の方の話しないよな
そこがピークだからしゃーないけど


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>60
最後のネタバレは話たら面白くなくなるやろ


66:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ヤンデレ彼女がいてダンジョンから出られない
みたいなのがぶっちぎりで面白いよ


84:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>66
ダンジョンを潜むヤンデレな彼女に俺は何度も殺される
?


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
片田舎のおっさんの主人公のことをEDになったパウロって呼ぶのやめろや!
そういう風にしかアニメ見てても見れなくなったやんか


70:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>67
いや草


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
なろうの最終兵器は魔王さまリトライや


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
正直おもろかったのはパウロ死ぬとこまでかなあ
後は今ひとつ


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>69
そんなやつもおるんや


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
七大列強が厨ニ心に刺さるわね


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
龍神オルステッド←こいつカッコ良すぎ


76:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
前なろうの小説読んだけど終わりがな
娘たちと神との最終決戦まで見せてくれよって


80:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>76
まぁ主人公の一生を描く物語やからな
一旦作品終わらせる区切りではある
これから後日譚あったらええけどな
そこを面白く描けたら本物


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
電子で原作全巻買ったけど年取って小説読めなくなってきた
昔は大人買いしたラノベ文庫1日1冊くらい余裕やったのに


83:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ヒロインとの関係は百歩譲っても親父との関係がなんかキモい


85:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>83
実際は40歳以上のおっさんと
20代ネグレクト親父とのやり取りだからな



87:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
転生要素いらないよね


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
七星に持たせる手紙増えていくところが転生ものとしての深みを感じる


89:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
リゼロくん、途中まで面白かったのにどうして回収しきれないような伏線をたくさん貼るんだい?


91:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>89
リゼロは砂漠の塔みたいや所で読むの辞めてるやけどそこから面白くなる?


90:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
世界バラバラになるの意味わかんなすぎて無理


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ワイ純粋やから最初の方はヒトガミ良いやつと思ってたな


99:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
最初は確かに面白いんだけど
話進むと主人公より強い強者に主人公が阿るようになってつまらなくなる
なんか友情マンみたいになるんだよな


104:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>99
阿るの意味がよくわからないがまあオルステッドが解決するエピソードは正直消化不良感はあるな


102:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
もう完結したんか


106:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>102
だいぶ前にな


110:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
インポ編で脱落した


113:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>110
インポ編は最悪見なくていいよ


119:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
転生しなくても始めから異世界で主人公の創作でいいだろ
なんでわざわざ現実を入れんのかわからんわ


121:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
なろうでおもろいのはモブセカかなあ
あれは小説もおもろかった


123:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
転スラが原作改変しまくって収拾つかなくなってしまったのと対照的



128:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
>>123
実際転スラはなろう版と書籍版で話変わりすぎて結末どうなるのかさっぱりわからなくなったな


129:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
>>123
転スラの書籍追加の日本人が悪人ばかりなのなんでやろ


127:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
無職転生とオーバーロードだけは分からんわ

気持ち悪さあるからな
スライムはまだ分かる


130:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
>>127
ワイ転スラは刺さらんかったな



134:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
キモいの一言やろ
未だに追ってるのはそこそこの歳の人だけやないの


136:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
無職転生は性的なキモい部分除けばめちゃくちゃ面白い
マンガ化やアニメ化でその辺オミットすればよかったのに


138:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
話自体はクソおもろいよな
主人公がキモいのが気にならんならええ作品やと思う


140:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
アニメは3期で終わりやろうな
ここやる為にアニメ制作始めたようなもんやろ


143:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
>>140
その先も充分おもろいからやってほしいわ
最後までやるならあと5年くらいかかりそうやけど


141:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
話だけは面白いとかいうキモいオタクw


142:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
主役がなあ
あとはいいキャラしとるよなあ


146:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
バトルメインなくせに恋愛要素で何話も使うのマジでやめてくれ
フェアリーテイルやブラッククローバーくらいのイチャイチャでいいんだよ



147:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
何がおもしろいのかさっぱり解からん


148:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
なろうの代表でいい
気持ち悪いけどすごいすごい言うおじさんたち
しかもピークが何年前も前


149:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
全然面白くなかったが……


150:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
無職の意味ある?


151:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
100万の命の上に立っている
はなろう系なの?
あれは認めるわ


152:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
今ABEMAで全部無料で見れるな


153:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
性犯罪者がやり直そうとするのが受け付けないよな
死んどけよ


155:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
中身おっさんなのにガキに欲情してんのキモすぎなんよなあ


156:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
前世の設定いらないよね


157:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
これ面白いって人はおじさんの性的な欲望の気持ち悪さ受け入れてるんかな?


159:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
キモいのはわかるけど話がおもろいはわからん


160:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
俺ップとどっちが面白い?


161:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
>>160
抗日内容込みの方の俺ップ


162:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
主人公が妻3人とか、他のなろう系は割と弁えてるのに
これは本当に「キモオタクの理想」そのものって感じ


164:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
>>162
ナナホシとか獣人娘とかと結ばれなかったから一途やで


163:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
しかも自分は腹ませた嫁がいるのに浮気するくせに
一人の女に振られたらインポになりましたとか
転生してからもキモイ主人公だからな


167:なんJゴッドがお送りします2025/06/05(木)
アニメ1期の演出は良かったな
転移した親父とノルンが帰還するとこOPでやったのとか良かったわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749045359
未分類