1:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
代わりに世帯持ちの減税をすれば少子化対策にもなる
子供1人につき減税率を上げればなお良い
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
既婚や独身かじゃなく子供の有無が大事やろ
子供作らない既婚にこそ税制優遇なくせ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
アホすぎ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
まぁそんなことしても少子化は止まらんけどな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
子なし税も導入しろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
これ導入して困るのは女性の方ちゃうか
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
勘違いしてるけど結婚してても子供いなきゃ独身と同じだからな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
少子化は女を付け上がらせたせい
目を覚ませ
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
すでに独身税だろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そんなもん取らなきゃならないくらい日本がヤバいならさぁ宗教法人税をさっさと取れば良くねーか?
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
もう手遅れ
というか今いる子よりも結婚を促す政策取らなきゃな
種無ければ今後子供が増えることないし
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
国家や民族の老化に一番効く薬は戦争
日本戦争を遂行できる国家に早くしないと滅びるぞ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
こいつ、未婚ですw
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
もう実装されてる定期
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
搾取ばかり考えて国民を苦しめるような国は滅びた方がええよマジで
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>35
結婚もせずにふらふらしてる奴らこそ国のリソースを搾取しとるんやないか?
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
その税金が少子化対策に使われるならええけど
どうせ政治家の飯が豪華になるだけやろ?
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
つい最近自民党がサイレントで独身税と走行税実装したでしょ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
同性婚認めることになるんか
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
独身税っていうからにも女からも取るワケやな
そうなるとフェミも反発してくるでw
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
むしろ婚前交渉するやつらから中古税とるほうが必要
結婚してようやく免除
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
バカ?って別に確認する必要も無いか
明確にバカなんだし
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
独身税導入されたら擬装結婚が捗るなw
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>58
チーズ牛丼に偽装結婚相手探すバイタリティがある訳ないやろ
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ちゃんと独身税として ガッツリとるべきや
払えないなら強制労働でもさせればいい
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
つまりもう結婚する必要なくて結婚した子供産むやつだけでやってくってこと?
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイはイッチに賛成やで
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
結婚は男性側にデメリットしかないのをなんとかしないと
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>70
男が稼いで女が子供産んで家のことやるのが最も効率的やからしゃーない
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
すでにあるし逆効果定期
未婚勢追い詰められて企業は税負担で値上げ
詰むだけや
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイは結婚して子供もおるけど独身税認めたら絶対既婚税もって流れになるから反対やな
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>76
どういう理屈?
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
されてる定期
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
同性婚認めないといけないしシングルマザーからも徴収しないといけない
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
都市部集中の家賃高騰で
余裕なくなっているのも少子化の原因だから
蛸壺アパート規制した方が効果あると思う
家族で住めるとこへ引越させる
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
今の時代の独身民はそれで結婚しなきゃとはならなそう
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>88
それでも結婚してる世帯への補助の財源にできるからええんちゃう?
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
政治家ごっこ楽しいか?w
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>90
やめたれw
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
てか子育て支援金始まるから
独身税はステルス開始されるやん
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
インターネット税かけようぜ
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
無職税の方が先だろ
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
理由変えてて草
マジで負け認めてるやん
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
独身税子無し税導入は自分も結構前から言ってたけど導入されたところで子育て世帯に還元せれる気がせんのよなぁ
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>115
今以上の還元なんてない
3号廃止されて子持ちも働けよと放り出されるだけ
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
男1人で家族全員分の生活費稼げるようにすれば?
女を働かせるのが悪い
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
独身税とってもいいけど
その代わり離婚したら結婚してた期間の独身税払えよ?
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>118
なぜ?
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
もうあるやろ
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
死別も免除でよろしく
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
かけてもいいけど税金払いたくないから結婚するみたいな感じにならないと思うよ
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
なので独身税ではなく子無し税とすべき
こっちの方がイッチの主張により適してるやろ
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
全員書類上で結婚したところで子供産まない選択もできるからね
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
子供作った方が金も時間もかかるからな
143:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
適正人口も議論せず無闇に増やすなよ
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
男は兵役、女は妊役を導入しよう
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
子供2人で年金免除
3人で所得税半減(世帯上限500万)
4人で所得税免除(世帯上限1000万)
これくらいやれ
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
東欧で昔やって大失敗した国なかったけな
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
「女は産む機械」←この発言って当時はめっちゃ叩かれたけど
今だと割と賛同されそうよな
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>163
羊水が腐るとか、正論でしかなかったな
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
控除定期
167:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
自分は税払ってるから国に貢献してる!ってなって逆に未婚率上がりそう
170:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>167
そいつらはどの道結婚も出産もしない層やろ
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
子供の教育に時間がかかり過ぎなのも問題やと思う
中高を圧縮して4年で終わらせて大卒でも20歳ぐらいにしたら良くない?
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
こんなんより外国人観光客への入国税をガッツリ徴収するのが一番有効や
入国ゲートで100万円ぐらい巻き上げろ
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
其脊五香井比四宇
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
無職の独身が朝から政治家ごっこで楽しそうw
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
まず若者の年収中央値の300万で3人産み育てられる社会にしなきゃだめ
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
40歳以上の独身は、いくら稼いでも月10万円しか手元に残らずあとは源泉徴収される仕組でいい
210:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>196
今独身で40代だが月収60万位あるが何やかんや取られて手取り40万やで
アホくさくて近々会社辞めて無職になって国にお世話になるつもりや
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
形だけの夫婦が増えるだけじゃ無いの
いや夫婦ってしがらみがつくと結構面倒になるんかな
でも独身税があったとしても出生率は上がらんやろうな
199:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
20代からは取るべきやないわ
40代独身からは取るべきやと思う
200:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
子育て支援金として徴収されるの決定済みや
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
結婚しても遊びたいから子ども作らないやつをどうにかした方が良い
211:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
正直子供増やすためにこんなもの出すなら結婚制度やめたら?と思うけどな
婚外子だっけ、そういうの増やせばいいやんけ
214:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
子供いたら減税でええ
215:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
施行されたら端金程度払ってやるけど、独身への攻撃は変わらんのだろうな
216:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
下手に女性の社会進出を推進するからこんなことになっとるんやろ
推進せずに賃金ぶち上げてれば男だってポンポン子供作る余裕出るだろうに
219:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
他国で独身税導入してみたら独身の金が無くなってさらに結婚率が下がったとか
そりゃ金取られるの嫌だから結婚する、なんて軽い理由で誰でも結婚できたら苦労しない
220:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そこまでやるなら結婚義務化したほうがええ
国が無理やり結婚させ子供産ませるほうがマシ
221:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
子供増やしたいなら増税やなく税金減らすんだよ
子供できたら減税でいい
少子化だから増税するんだとか政治家の馬鹿どもは言ってるよな
222:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
わいは結婚できそうだから構わへんで
226:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
子供優遇は既に子育て終えた日本の最大勢力を敵に回すから独身叩きに徹した方が簡単に済むってのはある
227:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
独身を保護するために独身から金とるってわけわからんこというとるぞw
234:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
SNSひいてはインターネットが原因や世界中の人間がいろんな境遇の人の実体験を追体験していった結果がこれ
237:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
身長170未満は免除で頼むで
239:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
小梨税で我慢しろ
241:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
導入されたら日本国籍欲しい外人と形だけ籍いれるわ
244:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
人の心理的に結婚したら優遇するよ、より未婚は冷遇するよの方が損に感じるはずやから今の日本なら独身税やるやろな
じゃあ結婚するかとなるかは別問題やが
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739486105