選択的夫婦別姓って何がダメなの?🥺

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
天皇制がぶっ壊れるの?🥺


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
統一教会が反対って言ってるから


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
わかる


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
陛下は名字ないから関係ないやろ
何がダメかは知らん


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>4
天皇陛下は王様で管理する側だから戸籍も苗字も不要らしい
苗字と戸籍で国民を管理しますよっていうのが元々の在り方らしいんやが🥺


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
どうも選択的夫婦別姓→戸籍制度改変→天皇制がやばい
こういう論理らしいけどなんで天皇制がやばいのか理解できないんや🥺


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
わからん


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
天皇って苗字ないやん


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
伝統が壊れるらしい


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
子供関連でめんどくさそう どっちにするかで揉める夫婦も出てくるんちゃう


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
男さんが俺の意思に従えが出来ないから喚いて反対してるだけやで


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ワイが察するに戸籍制度に手をつけるっていうのが相当やばいことなのかな?と思うんやけど理由が分からん🥺


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
例えば民間銀行が別姓でも口座作れるようにするとかサービスの範囲で済ませる物で
国が法作ってまで介入するもんじゃないから


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
何が良くて、問題がある場合はどうするのか答える必要があるのはプレゼンしてる側だろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
これなんで名字はいらないってならないの?名字なんていらないじゃん、マイナンバーあるんだし、名前だけでええやん


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原則女性の方の姓に合わせるってことにすればええんやない?
姓を変えたくないまんさんも同一性にこだわるちんさんも納得するやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
女に任せて家事も育児もほぼしないで共働きの上
名字も男の自分のものにならないとプライドを保てないからや


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
別に今でも好きに名乗れるやろ身分証明必要なければ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
壺「戸籍制度が壊れる」


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>20
なんか不都合あるんかな


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
結局は戸籍=天皇制への価値観だから意見がまとまるとは思えん


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
どうせ不愉快な言動してくるだろうから反対
日本人には難しいやろ選択制は


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
名乗る分には自由だしいらないで終わり


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
最終目標は戸籍制度の破壊や
素性探られると困る連中がいるからな


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
憲法変えずに夫婦別姓にしろってのは憲法違反しろって言ってるのと同じ
やるなら改憲が必要



33:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
本来はもっとシンプルな話なのにイデオロギー同士がぶつかってややこしくなってるだけや


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
苗字ってどんな意味があるんや
先祖がどういう人って現在のそいつの思想に影響するんか


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>34
日本人は全員、天皇から姓を与えられた臣民だというファンタジーを守る必要がある


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>34
苗字無くして名前だけだと同名がいた時混乱するやん


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
「男が自分の姓を押し付けてくる!だから選択的夫婦別姓が必要だ!」
自分の姓押し付けてくるような男は夫婦別姓を選択しないから今と変わらんだろ……


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>35
男が自分の姓を押しつける理由は単に自分が変えるのが嫌なだけでは?


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ていうか私って誰と結婚するんだよ
もしマスクと結婚するんならこんな制度いらないだろw


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
やばwなんでも自分と関係あると思ってしまうなろう病が発動してしまったwヌルカポゥww


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ググったら土地とか身分とかと結びついてるらしいな苗字って


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
家制度が大事らしいけどお前らも何家がどうこうって気にしてたりするの🥺


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
着地点決めて質問繰り返す1も相当気持ち悪いな


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
通名で何が困るの?


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
家族になるんだから苗字(ファミリーネーム)は同じにするのは普通の考えやん?


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ダメ!日本の伝統的家族観が!ってやってる高市早苗が息子と姓ちがうの笑うわww

そもそも旦那と一度離婚してわざわざ婿にして高市姓とか普通じゃない


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
日本の戸籍制度が欠陥あるから悪いんだよね


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>53
欠陥てなに?


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
身内にそうしてる人おるけど、周りの親族が反対してたわ
子供産んだ時はどうするんだって
本人たちが良いなら別に良くね?と思うが


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>54
何か問題が起こった場合
本人たちは自己責任だけど
子供は完全な被害者やん
キラキラネームも付ける親の自由だろ!って言うようなもんだぞ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
別姓で口座が作れない→銀行に言え
別姓で契約できない→会社に言え
別姓で呼んでもらえない→友達に言え
別姓を認めろと言う先がおかしい


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>56
同性を強制してるのがおかしいだろバーカ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
戸籍は天皇から与えられたもんなの?


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
選択的夫婦別姓を認めている国でも慣習的に男性の姓を名乗る夫婦が多い国もあるのも無視しとるよな


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ワイ馬場で嫁の月光とかいう最高に珍しい名字上書きしてもうた


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
推してるやつに左が多いからなんか理由つけて反対したいだけや


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>68
本気で推してる奴も本気で反対してるやつも国民の1割ぐらいやろ
8割ぐらいはどうでもいいと思ってる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740038202
未分類