(速報)ブクオ400店舗休業

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
取り巻き


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
暇なんかな


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ほんとに?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>3
今おばあちゃんが言ってきた


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
1日で調査が終わるわけない
数日は続くんちゃうか


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ニュースに出てるからガチやで


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
大事やな行かないからいいけど


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ニュース見たら港区の水道管破裂してたわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
盛者必衰やな
ワイらが定年になる頃にはどんな会社が潰れるのか検討もつかん


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ま?
困るで


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ただたんに棚卸しだからって名目やぞ
しかもだいたい1日


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
明日からの雨降ってる間に大きいブコフ行こうと思ったんに休業やんけ……


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
店ぐるみやないとできん不正では?


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
店長夜逃げしたまでは聞いたけど捕まったん?


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
これで安くならんかな欲しい中古本があるねん


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>18
逆に今後正規の価格の買取査定になるか高価買取になるんちゃう?


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
BOOKOFFに高価買取とかあんの?


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
りりちゃんみたいに裏のマニュアル作って広めてそう


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
引越しで大量の古本持ったけど100円ぐらいにしかならなかったんやがこれやられてたんか


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>22
臭かったんやろ



62:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>22
100円本であんたの買わせてもらったで


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
中古レコード屋のサウンドパックでやられたことあるわ
バイトが勝手にやってるんやと思うけどな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
無料で立ち読みしてるくせにちょっとくらいピンハネしてもええやん


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
もしかしたらワイらが爺さんになる頃にはホンダとか日産も潰れてるか吸収されてるかもね(暗黒微笑)


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
7月1日に棚卸しするって話やろ?
関係ないんじゃね?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ちゃんと買い取って欲しいならブクオフ以外に行くよね
明らかな素人に値段とかつけられんもんマニュアルがあるにしても無理


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
こんなのリサイクルショップはどこも多少はやってそう


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ゴミをひきとってもらうのがブクオフ
最初から期待してない


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
これガチで古物商免許取消あるよ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイもBOOKOFFにはゴミしか持って行かんな
ただ、店員同士の会話でハズレとか言ってるの聞こえてきたことあるけどな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
高額買取したことにして着服ってそらやるやろうなとは思うから
対策してなかったのがおどろ木ももの木さんしょの木やは


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>33
できるならやらかす奴が確実におるんやから
本部が管理を徹底せなあかんわな


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
本を売るならBOOK・OFFから何に変わるか


235:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>35
ゴミを売るならBOOK・OFF


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイBOOK・OFFのバイトやってたことあるけど質問ある?


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>36
実際バキ童ってどれだけ凄かったの?


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ごみ捨てる所やぞ


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
仮にブックオフ潰れてしまったとしたらブックオフが抱えてる中古品はどうなるの?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>41
ビッグモーターに転送します




43:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
こんなんで潰れるわけないやろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
売るのに一冊5円とか舐めてるんか?


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>46
いや売るか売らないかの判断はお前らがするやん


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
こんなわけ分からんタイミングで棚卸させられてるの可哀想


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
正直今の店に貼ってあるポスターイラっときて行きたくなくなるからやめてほしい


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
一方ハードオフでもとは言うが
この二つって関係ないが


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ああ、偶然同時に発表したのか
本当か?


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
うんぴっぴー


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ブックオフとハードオフって似てるけど、全く関係ない会社なんだよな


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>66
資本関係はないけど創業者同士の繋がりはある
歌広場とジャンカラもそう


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイも本棚にあった漫画全部

売ったが500円にしか、ならなかったわ
買い取りまじで安いよな

メルカリのほうがマシや


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
400店敗北


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
バイトからブッコフ社長に上り詰めた人が現役なん?


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
今回の件のきっかけはハドフのFC店長やで
そのFC会社がブコフのFCもやっていて、ブコフに連絡が行く
そこでブコフが全店調査を始めたんや


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>75
てことはハードオフの方の店舗ってことか?品数にしては横領額高いなあって思ったけど


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
うそん
じゃあどこに立ち読みしに行ったらええんや 不登校時代からお世話なってたのに


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
こんなんブックオフだけじゃないやろな
そこら中の中古買取店でありそう


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
買取金って本社に申請して補填してもらってたんか


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
北海道の店舗らしいけどワイもしかして利用したことあるとこ?



81:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ブックオフは廃品回収の意味合い強いし買取価格がゴミでもええと思うんやけどな


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイ元ブックオフバイト需要ある?


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>82
買い取り価格安すぎるゾ😡


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
普通に横領罪とかになるんでやってたとしても都内数店舗では..


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
C2Cが全盛で小売がいくら薄利オワコンでも実店舗営業は国にとって大事よ
商売がオンラインだけになったら文化的に死ぬから


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
バキ童動画にしないかね?


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
中古ゲーム適当に売ったら思ったより高値ついてよゆうで新作買えたの懐かしい🥺


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ブコフ、な?


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
識者的には株買うのありか?


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>94
やめとけ
昨日の朝ならわからんがもうある程度戻してる


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
客Aの買い取りでゼロ円評価のものを分けておいて客にはタダで引き取ると説明
その後で過去の買取客Bの本人確認データを使ってゼロ円評価で分けておいた商品を買い取り処理
その買い取り処理した代金を自分で着服

こんな手口が上がってたで


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
「値段つきません」は10円買い取りじゃあかんかったのか
ワイのワンピースコミックスは10円やったぞ


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>96
在庫として記録されるからね
棚卸しのときに在庫がズレるからバレる


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
BOOKOFFってちゃんとゲームの動作確認してるんか?

PS3買ったけど故障してたで

クレームつけて別のと交換して貰ったが

それも壊れてたわ


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>97
一応確認はすることになっている
ただソフトは傷あるかどうか見ている程度


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>97
別のディスク入ってた時はもはや呆れたが


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>97
してない
多少プレミアついたファミコンソフト買ってみたら画面緑一色でタイトル画面すらいかなかった


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
令和になってから色んな大企業がやらかしてる気がするな


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>104
SNSで不祥事を晒せる時代になったからな



109:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>104
令和になってと言うより昭和から平成までやってたことが
今になってバレてるってのが正しいかと


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイの働いてた場所でもあったわ
普通におっさんが売り上げパクってる


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
古今東西津々浦々みんなちょっとずつせこいことやってるんや
大目に見てやれや


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
まあ十中八九履歴書にブックオフ勤務ってあったら横領疑わないといけないんやな
久しぶりにブラック経歴追加か


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
江戸時代にも規制厳しすぎておもんないって時期あったやろ


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>119
泥の田沼が恋しい


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
むしろ今までよくバレなかったな


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
へえええ
横領かー


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
江戸って斬り捨て御免出来たっけ


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
サムスピのOPで毎回失脚する田沼意次


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
今日から休業してるのが不正のあった店なんやな・・・


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
そもそもブックオフに物売る時ってのは手間かけたくないし捨てるよりかはマシって時やぞ
本当に金が欲しいならブックオフよりフリマサイトとか使うべき


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>136
これはそう大量に邪魔な時に売るのがただしい


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>136
さっきワイもそれ書いてる


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>136
それと店がだまし取っていいかは別やな


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
壊れた家電もプラスになる
そうメルカリならね


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
フリマはええけどクソメルカリにアカBANされてもうメルカリ使えんくなったわ


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
これどう言う扱いになるん?
個人が客騙して横領してました
それも大勢って
会社の監督責任乗り越えた話にならんか?


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>143
とりあえず騙した金返せやな
個人のだれに返すかはもうわからんから国に税金として返すほかない



147:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
全店舗しまってるん?


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
てか何が高く売れんの


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>149
需要が多いやつ
漫画でいうならアニメ化したばっかりのやつ


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ブックオフでバイトしなくてよかったわ


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ソースは?


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
車を売るならビッグモーター

本を売るならブックオフ


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
店舗介した時点で株主や役員の利益になるからな
店員が儲けようと努力するのを止めたらあかん


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
CMに力入れてる会社ってロクなとこないな
バイク王も買い取りクソやし


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>159
中古車ビジネスは妥当やで
安い買取り価格とまあまあな売値の価格差はほぼ人件費で持っていかれる


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ブックオフに限らずカードショップとかはこういうのくっそ多そう


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>175
店内の自販機で『オリジナルセット』みたいな販売してるとこは実質賭博みたいなもん
って話をおんJで聞いた

千円でオリジナルセット買って 中にレアがあればその場で千円以上で買い取りとかが
実質賭博みたいなもんやろ って理屈らしいが


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ゴミをタダで引き取ったと見せかけ裏ではそれを買い取ったことにして横領するって地味に犯罪じゃね?


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
個人がホビーで中古車を整備したら破格の買い取りとお手頃な売値にできるけど整備の人件費がゼロになる
家電や車は個人ユーザーで業者並みに知識がある奴だけ得する業界


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
DVDとかはマジでウザいよね

折角買ったらクソ面白くないディスク入ってて 二度と中古買うかよ


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ビッグモーター
ブックオフ

つまりイニシャル”B”の買取をしてる企業に注意しろってことか…


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
逮捕者出るでしょこれ
普通に


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
事件あんま知らんけど

とりあえず詐欺やったって事でOK?


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>196
詐欺ではないんじゃね


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
100冊くらいもってって3000円ちょいだったの許してないぞ



198:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>197
もうそれ詐欺だね


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
業績的な話やなくて犯罪的な話かいな


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイの0円そんな使われ方したんか…


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイはどうしても店員の肩持ちたくなるな
店員はマニュアル通りに動くロボットちゃうんやで


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
価値のあるものを激安で買い叩くよりはマシか?🤔


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
商売は正直では儲からんからな


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>208
合法的にだますのが重要やからな
大して効果もない一部のサプリなり栄養食みたいなもんや


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
給料安いんじゃないか


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
架空在庫?架空売上?


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワウブックオフで108冊は売ったんやが


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
まじかよハードオフ最低だな(風評被害)


223:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>215
ハードオフもやらかしてるらしいぞ


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイのPS3も無償で引き取りますとか言われたわ
危なかったなぁ


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>216
店員「チッ」


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ブックオフなのに本ないじゃーん


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
今後XBOX360が高くなることってある?
無印は買ったときより高く売れたけど互換きくやつはあかんか?


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ゲオは大丈夫かね?


224:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
いくら利益出ても下を締め付けるだけじゃだめなんよ
末端は幹部がキャバクラで夜な夜な金落とすために搾取されてるんちゃうぞ


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ブックオフは買ったことはないけど1日中ずーっとおったことあったわお昼は近くのビッグボーイですませてまたブックオフ
2年ぐらい続けてたら突然出禁なったわ飲み物持ち込みすんなとのことで

あかんかったら飲み物持ち込み禁止って書いといてや


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
これ売った人に連絡入れて差額確認するんか


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
バイク王のCMに松井出てたけどバイク乗るんかな


230:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
これは氷山の一角というか長年に渡ってやってきた伝統かもしれんな
ブクオフなんて給料やすいしこのぐらいは良いのかもしれん


231:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
まぁ立ち読み以外で二度と利用せんわな


233:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
お前等がブッコフいかないせいだろ・・


238:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
今北産業


240:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
やっぱりブックオフって著作権業界では害悪
もうええやろ


241:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
画太郎も売らずに燃やせ言うてたもんな


242:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
本を売るなら、ビッグモーター!!


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719465906
未分類
なんJゴッド