途中で読むのやめたマンガあげてって

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
できれば理由も
ワイはセンゴクや
何か段々大河ドラマみたいな雰囲気出そうとして当初のノリが失われた


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
コボちゃん


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ヴィンランドサガ



5:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>3
海賊やっけ


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ミスター味っ子



7:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>4
アニメは見た事あるがマンガ読んだことないな


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ブルーロック

サッカー漫画に飽きてたから読んでたけどよくよく考えると普通のサッカー漫画のが面白かったから


9:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワンピはムンクで読むのやめたけど展開だけは知ってる


12:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>9
CP9あたりまでは読んでたな


10:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
美味しんぼ

鼻血流したとこで冷めた


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワンピは完結したらまた読み始める


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
AKIRA

いみわかんね


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>14
これそもそも絵柄が苦手やから読んでないわ


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
最後のレストラン
絵の変化が何かダメになってきた


19:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
怪獣8号

なんかすぐ飽きちゃった


20:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
女神のカフェテラス


21:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
放課後ていぼう日誌

合宿終わった時点でなんか続きが気にならなくなった


22:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
日本三国
なんか唐突につまんなくなった


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>22
そういうのあるよな


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
キングダム

スピリチュアルが強い


28:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>25
これもなんか絵柄が苦手でまだ未読や


27:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
DD北斗の拳



30:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>27
DDってなんなん



29:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
別につまんなくなったって訳じゃないけど単行本買うの面倒になって読まなくなったのはいっぱいあるわ


33:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
キングダム
何かハマれんかったわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
キングダムは合唱軍までがクソおもろいけどそれ以降はあんまやな でも惰性で買い続けてるわ


45:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>35
有名な王騎将軍の死亡シーンにすら辿り着けんかった


36:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
推しの子

怪獣8号 パリピ孔明 つまらん

少年のアビス 東リべ イライラする

ヒロアカ 長い



39:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>36
推しの子は1話お試しで読んで切ったなあ
何か別に続き気にならんかったし何より目の中の星がダメ


37:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ふしぎの国のバード
なんかクドくなってきたと感じた


38:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
銀魂

将軍編からなんかめんどなった


40:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
アニメの1話見て推しの子の漫画買ったけど1ページと読んでないわ


41:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>40
買ったのに?


42:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
1、2、3巻完結くらいの漫画が1番おもろい事に気がついた


43:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
キングダムは辛うじて朱海平原まで見たわ


44:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
徳弘正也のバンパイア


46:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ハンターハンター

休載が多くて長いからもういいやってなった
作者の体調不良ならしかたないけど


50:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>46
選挙編あたりからなんかそこまで面白くなくなってきてたものね


49:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
見える子ちゃん 飽きた

ブルーロック 腐女子が強すぎて萎えた


51:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
嘘喰い

お屋形様の記憶喪失辺りから話もギャンブルも難解になりすぎて一旦止まってる
これも何とかエアポーカーまでは辿り着きたいんやが…


52:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワンピース

登場人物多すぎてわからん


53:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワンピース
アラバスタ編終わったあたりからこの漫画主人公がどっか寄り道しては人助けるの繰り返しだなと思って飽きて読むのやめたわ


54:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ダンダダン

話が平坦過ぎてなんか読まなくなった


57:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>54
1話読んだけど
はーまたこういうバトルものか…って思ってやめた


55:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
名探偵コナン

毎回ストーリーの流れがほぼ同じで飽きた



56:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
エニエスロビー評価されとるが個人的には好きではない
名シーンを描きたいんやろな感がすごい


58:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
社会人SNNN
全然更新しないから


59:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>58
それ知らないなあ
そんなんあるんか


60:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ゴールデンカムイ

アシリパが地獄云々言い始めてからキモい


62:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>60
10巻あたりやったかなワイもやめたな
お笑い要素がなんかジャマになってきたというか


63:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
呪術廻戦は真希の殺戮が許されたんが腑に落ちなくて読むのやめた



69:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>63
わかるこれ普通に胸糞や なにかしらの罰受けてほしかったわ


66:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
パリピ孔明と怪獣8号はアニメやったり面白いって聞いたから5-8巻まで買ったのに全く面白くないやんけ
金返してくれマジで


67:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
作者が逝って物理的に読めなくなったウェブ漫画でサツバツ世界ってのもあったわ
ほんま保存しとけばよかった😭


68:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
鮫島最後の十五日


71:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
歴史好きやから逃げ上手の若君も読んだけど5巻あたりでギブアップした

あのマンガ的な演出の味付けがどうもダメやった


72:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ゴールデンカムイは最終盤まではすこ
終わり方はうーんって感じ


73:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワンピース、ナルト



74:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>73
ナルト中忍時間で離脱したなあ


75:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
中忍試験


76:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
フリーレン

黄金郷編までは良かったね


79:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>76
フリーレンもなあ

1巻でやめたな


77:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ファブルの2期



80:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>77
夜の公園バトル長いし見にくいし
終わり方もなんかなあ


83:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>77
最後まで読んだけど
完全に仲良しサークルみたいになってたからな


78:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ガンツも追加で

何故ウケたのかが分からない


86:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ガチでつまらんかった奴は名前も忘れたけど恋する小惑星は4巻以降ずっと積んでるわ



87:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
センゴクは最後は史料引き写して説明しながらテキトーな絵描いて
紙芝居みたいになってたからイッチは正解


89:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>87
まじかー
登場人物絶対タレントか誰かに似せようって感じ強くなってきたあたりから何かイヤになってきてたんよなあ


90:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ブリーチ

特に理由はない


94:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>90
ルキア奪還したあたりでやめとけばよかったかもねら


91:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
かぐやはかぐと会長が付き合ってからクッソおもんなくなるのは聞いた


93:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ケンガンオメガは買うのやめたわ



102:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>93
アプリで毎週読んでるけど買って読む程ではないんよな


98:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
スパファミ
ダンダダン


99:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>98
SPY×FAMILYも最初は面白かったけどなんかやめたな

何でやめたか自分でもよくわからんけど


101:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ぼちざは5巻ぐらいまで集めてたけどプロへの意識高すぎてしんどくなった
もうちょい緩いノリがよかったかな


104:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
チェンソーマンは進み遅すぎや


105:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ドラゴンボール

セル辺りで段々読まなくなった


106:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>105
ただのパワーアップ合戦になってたからね
バトルの展開に工夫がなくなってきてた


108:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
チェンそーまんはデンジの精神的な成長というか頼れる感じがあんまり無いのが何かね


110:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ワンパンマン

ストーリー進まなすぎ


111:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
サイコ
本気でつまらなくなった


113:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
とあるシリーズ


114:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
一時期流行ったサバイバルもので週末の天気ってのがヤンマガでやってて途中まですげー面白かったのに中盤さしかかった途端つまらんくなったマンガあったわ


115:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
Major2nd,七つの大罪

買うのが面倒になった


117:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>115
メジャーセカンドも話進まんよなあ


116:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
ヒロアカ
ただただワイの好みではなかったな


119:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
チェンソーマンは12巻から第二部開始して今20巻相当だから
第一部だとクアンシとかサンタクロース辺りに相当するけど
そう考えると全然進んでないし密度がスカスカやね


122:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
うしおととら

10巻くらい読んだけどうしおもとらも好きになれなくて面白くなかったから


124:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>122
はぁああああ?
もったいない


128:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
進撃 僕アカ 推し子



130:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
>>128
ヒロアカは爆豪?ってやつのキャラがこんなんヒーローちゃうやろって思ってから読んでないな


131:なんJゴッドがお送りします2025/01/26(日)
王様達のヴァイキングは解決パターンがワンパに見えてきて読むのやめちゃった


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737819775
未分類