![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a92a469.7dd32f9f.1a92a46a.22577f86/?me_id=1213310&item_id=21445377&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8602%2F2100014068602.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
1:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
小学生くらいしかみんやろこれ…
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
小学生が見るならええやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>4
11台やぞ
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
なんか安西先生に似て人がいるとしか知らない
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
11時台や
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
流石にこれ流行らすのは無理やろ
安西先生が五条悟枠か?
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
「少年」ジャンプだからな大人が見るもんじゃない
11:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>9
これ中学生でもなかなかキツいやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
銀魂のパクリやな劣化版やなって思ってから耐えられんくなって単行本全部売ってしばらくしたらアニメ化の話出た
あれ何が面白いかよく分からん
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>10
銀魂が途中からHUNTER×HUNTERっぽくなってきたな
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ガチ勢からすると今週はよかった
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>12
面白いところあった?
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
アニメ化されたんか 見てみよかな
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
原作ファンは作画に納得いってないみたいだけど作画はそこそこ良くて話がだめだよな
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
スパイファミリー見たことある?
23:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
代わりばんこに噛ませ犬が出てきてサカモトTUEEEするだけ
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
この世界は監視カメラも警察もないの?
町中で闘ってなんのお咎めもないの?
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>24
ヒーローショーって人をなぐってボコボコにするものか?
一般人の方が怖いよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
五条悟枠はない
馬鹿強い爺さんが一人いるけど
26:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>25
あの枠痩せた安西先生じゃないんか
人気無いの
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
主人公は安西先生だし
他の人は銀魂だし
ジャンプ作品パッチワークかよ
28:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
マッシュルとか呪術廻戦にも言えることやけどメインキャラのキャラデザが没個性すぎるねんな
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>28
オーダーとスラー一派の人気が強すぎるねんな
そこでほとんど2分化されてる
31:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
中国みたいなメンタルの世界なんやろか
32:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
1話時点でサカモトが数年放置されてた理由ってなんかあるの?
42:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>32
サカモトが懸賞金かけられたのは引退したからではないからな
33:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
なにが気にくわないんや
34:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>33
単純に面白くない
35:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>33
内容かな
36:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
週刊ジャンプ自体がハンターハンターとワンピースしか読むもの無くなってきた
49:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>36
おっさんやん
37:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
面白いやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>37
どこがや
38:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
あのバウンディーさんがタイアップしたんやぞ?
40:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
でもいろんな感想サイトを見るに原作ファンも序盤はつまらないと思ってるみたいやな
41:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
そもそもノリがなんかサムい
下手すると80年代の化石アニメよりキッツい…
43:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
無理矢理流行を作るのが得意な集英社パワーでも
この作品大ヒットさせるのは難しい感じ?
45:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>43
もうダンダダン超えるヒットしてるんやで…
ネトフリの再生数で分かる
46:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>43
鬼滅も急に流行ったから何が確変するかわからん
50:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
そもそも 知名度が終わってる時点で面白くないってわからんか
57:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>50
知名度はあるんちゃうか?
ワイでも知ってるで
51:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
京とかいうやつすこ
52:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
最近のジャンプアニメ見ると、ヒロアカやチェンソーってかなりマシだったんやなって…
68:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>52
ヒロアカは子供向けでちゃんと面白いちゃう
ワイは見てないからよーわからんけど
53:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
小さいポックルみたいな奴の方が主人公で合ってるよな?
55:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
神楽よりも可愛く無いキャラがチャイナ言葉喋っても可愛く無いんよな
56:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ストーリーじゃなくてキャラの魅力だけで勝負してる作品に見える
58:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>56
魅力…ありますか…?
59:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>56
そのキャラもどこかで見たようなキャラばかりという
62:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
つまらないものを必死に面白くしようとしてて痛々しいわ
63:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
間男のイチって面白いんか
65:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
まあジャンプの看板にするには荷が重いけど中堅なら十分すぎる作品ってイメージや
73:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>65
ビルドキングのおまけみたいなあつかいやったからな最初
ようやっとる
88:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>65
ワイの思ってる中堅はリボーンD.Gray-manや
中堅張れるほど絶対面白くない
67:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
でも話が進んでもストーリーが面白くなることはないらしいで
アクションシーンだけ良くなるんだと
69:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
心が読めるとかいうクソチート能力あるくせに弱い奴
まあ最近思考を書き換えられるようになって最強格になったけど
70:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
安西先生が無双する話ならおもろいけどアイツ途中で痩せたよな
71:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
間男のイッチ読んだほうがいい?
74:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
アクションシーンだけで誤魔化してるってことやろ
先人がいうように絵より話作りを勉強せいってことやな
96:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>74
全くごまかせてませんが…
75:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
何なら本誌読んでる層からもストーリーはあまり評価されてない印象
画力は満場一致で評価されてるけど
81:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
絵が上手いのゴロゴロいるんだからもっと原作者増やすべきやな
82:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
スラー一派と坂本商店で延々にバトルしてるだけやからぶっちゃけストーリーは無いに等しい
83:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
サカモトデイズ内容薄いとは思うけど
ダンダダンはもっとおもんないからな
100:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>83
アニメは面白かったやん?
84:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
見たことないけどつまらないワンパンマンみたいな感じ?
86:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
奥さん何歳?
高校生ぐらいにしか見えないんやが
87:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ダンダダンなんかワンピース感がある
いろんなキャラが喋っていてるけど内容がない会話
90:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ザ・ファブルを観ようや
94:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>90
全話一気見したわホンマおもろかった───
115:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>90
よー考えたらファブルの下位互換やな…
92:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
言ったら題材をダークにしたブラッククローバーみたいな感じや
95:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
こんなのを神作画でやられてもって感じやな
121:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>95
全く神作画じゃないから
98:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
少年ジャンプやから小学生にはぴったりやな
99:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
タイトル何とかならんかったんやろか
101:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
南雲とか女子中学生が好きそう
102:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
やってることが同じすぎる
105:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
Netflixって再生数でてくるんか
気が付かんかったわ
111:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>105
tudumという公式ガイドサイトでランキング載せてるんやで
106:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
アニメには原作改変してほしいね
110:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
安西先生にしか見えんのやが
112:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
安西先生が主人公なん?
113:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
呪術とかヒロアカの次は!みたいな扱いされるとさすがにキツい
今のジャンプでストーリー重視の人はガグラバチとか好きなんかな
114:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ヒロアカとか終わった後のジャンプを支える作品の一つって何処かで見たけどそうでもないんか
116:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
わいは好きやで
117:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
篁さんすき
118:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
マッシュルと同じや
120:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>118
要するにゴミやん
119:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
え?アニメ?
いい歳してまだアニメみてんの?
124:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
むしろいい歳してアニメ見られるぐらい熱中してるならそれは褒めるべき
ワイのパッパは仕事辞めてから廃人のようになってもうた
137:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>124
趣味がないやつ見ると老後が心配
126:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
作者ハンタとかジョジョ好きなんやろなっていうのは読んでて感じる
141:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>126
どっちの要素も感じませんが…
127:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
おもろないとか言って毎話欠かさず観てるイッチ
147:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>127
あのな、まだ3話やで…
131:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
坂本デイズ話が行き当たりばったりすぎんか?
敵だった奴が急に味方になったら敵になったりするやん
139:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>131
深く考えてはいけない漫画や
166:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>131
心読めるやつの心境が謎すぎる
飯食わしてもらっただけで懐くんか…
132:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ジャンプは何が何でも新しいヒット作ださなあかんからなそら作画はすごいやろ
175:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>132
凄くないで…
テレ東の6時でやってそうな作画や
133:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
SAKAMOTO DAYS面白そうだから見てくる
135:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
原作ファンでも話はつまらないというのがサカモトデイズだぞ
138:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>135
なんでファンなんですかね
142:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
鬼滅呪術ヒロアカは普通に凄すぎた
特に鬼滅呪術は人気作品にしては短期間で終わったししばらくジャンプは停滞するやろな
143:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
安西先生に似すぎて見る気失せるって人まあまあいると思うの
144:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>143
普通にスピンオフやと思ってたわ
185:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>143
似ているだけで失せはいないやろ
ワイなんてラムダンよく知らんし
146:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
元アシ定期
148:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ORDER出てくるまで退屈やぞ
151:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
少年ジャンプの次の(予定調和)大ヒット作はどれや
アンデラも夜桜もアニメ化したは良いけど大して話題にならず散っていったし
153:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
でも今のワンピよりはおもろいんやろ?
155:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
原作の絵がうますぎるからな
さすが藝大卒
157:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
あのデザインみて安西先生を想起しない奴は0人やと思う
158:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ダンダダンの序盤は逆にジョジョ好き出しすぎや
160:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
おんJ民が批判してるってことは面白いってことやな
161:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
見てみるわ
162:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
いやアニメ見たけどおもんなかったで
163:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
動いて何ぼの作品やけどORDER出てくるまで動き地味やからなあ
164:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ダンダダンはアニメだとマシになってたけど漫画だとノリが寒すぎるのよね
167:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
つかなんでもっと強い毒にしなかったんやろな
196:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>167
毒入りピザなら終わってて草
168:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
サカモトデイズは南雲がカッコイイからええわ
夢女になるで
169:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
最近大佛ちゃん出た?
171:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
金髪のあいつ絶対信用できないわ
コロコロ陣営変えすぎやろ
172:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ようつべのボイスコミックの時の声優陣でやって欲しかったからアニメの出来が良かろうと不満や😕
173:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ワイも分からんは
子供騙しやろ
174:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
さかもとでいずっていまジャンプの何番手くらいなの
177:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
カグラバチは読んだけどあれも絵だけな感じがする
178:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
あれがジャンプのエースはやばいでしょ
180:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
今のジャンプ何やってんのか半分も知らんぞ
183:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
まあ呪術やって最序盤はお?打ち切りか?って流れやったし…
188:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
まんさんに寄せる…?
189:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
今週で夜桜さんち終わったもんな
190:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ワイも本誌で読んでたけど途中で読むのやめたわ、おもんなさ過ぎ
194:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ジャンプって今の読んでるやつONE PIECEしかねぇよww
200:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
正直今のジャンプの連載陣なら他にもっと面白い漫画雑誌あると思う
売上的には当然ジャンプ一強なんだろうけど
202:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>200
チャンピオン
203:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
現状ならジャンプラの方がおもろいんちゃうか?
204:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
今のワンピってこち亀枠ちゃうか
206:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
サカモトデイズがマガジンだったらアニメもコケてただろな
208:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>206
ジャンプでもコケてるやん
207:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
安西先生みたいなキャラのやつ?
210:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
さかもとでいずが下位打線打てるんなら強いけどあれが4番なのはさすがにジャンプやばくね
215:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>210
まあ見る漫画ないで世代にもよるやろうけど
216:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ジャンプ面白い漫画連載してないやろ
サンデーもフリーレン位やし
マガジンはかっこうの許嫁とシャングリ・ラフロンティアとはじめの一歩くらいやぞ
チャンピオンはBAKIしか読んでないわ
ヤンジャンはウマ娘だけやな
ヤンマガはもう彼岸島しか読んでないわ
漫画ゴラクはダイマジンとミナミの帝王だけやな
もう今の時代は漫画はネットとかに掲載する時代やからあんまりおもしろい漫画が出てこんな
むしろモーニングとかイブニングとかのほうが才能ある漫画家が多いような気がするわ
218:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>216
少年漫画博士すぎんか
225:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ジャンポケのサチ録の方おもろい
228:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>225
ちがうジャンプラや
226:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
そこまでしてるのにraw使わないのは凄いな
230:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ジャンプラはケントゥリアかな
サチ録と同じ曜日でやってるラグビーマンガも好き
232:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
いまの世代の漫画家ってたぶんナルトとかブリーチとかおもろかった時代のワンピースとかジャンプの第二次黄金期を読んでいた世代なのになんで暗黒時代迎えてんだろうな
235:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>232
漫画ばっか読んでたからやろ
237:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>232
二代目は駄作なんや 次世代に期待しろ
240:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>232
黄金期知ってたら逆に「こんなんオモロイの描けるわけないやんけ」ってなりそうやけどな
234:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ジャンプスクエアは
青のエクソシストと憂国のモリアーティくらいやな
ヤングキングはドンケツとかやな
238:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
週間ってストーリー作る時間なさそう
239:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
プロットくらいは連載前に考えて欲しいけど
241:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
サンデーに史上最強の弟子を書いてた作者がまたサンデーに戻ってきたけど、ワイは読んでないわ
243:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
NARUTOとか参考にしてるからブラッククローバーみたいな下位互換のおもんないのが出てくる
244:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ワンピース、サカモトデイズ、アオのハコ、カグラバチ
現在のジャンプ四天王の一角やぞ😠
245:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>244
どいつもこいつも…
247:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
サンデーの出版数減ってるからサンデー単体の値段はどんどん上がりそうやし
ワイの近所のセブン-イレブンはサンデー入ってきたり入ってこなかったりや
今のサンデーってフリーレンとコナンが支えてるようなもんやからな
248:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
アオのハコって良い意味でジャンプっぽさないよね
250:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
一番安定してるのウィッチウォッチやな
ワイがスケダン世代ってのもあるけど
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737815164