軍事オタク「戦艦大和作るよりゼロ戦いっぱい作ればよかった」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ゼロ戦がいっぱいあっても負けたと思う


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
エンジンてそんな量産できるの?


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
そもそも資源がないしどうやっても勝てないやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
勝てなくて結果よかったやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
どうあってもジリ貧で負けるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
そもそも開戦時はパイロット足りなくて教官まで前線復帰させてた


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>7
戦前のパイロット育成って年300人くらいのペースやったからな


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
乗る人がいない
いても片道燃料


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
零式より烈風を量産しろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ゼロ戦って戦前の機体やろ
戦時中にはもう研究しつくされて遅れてたんじゃないの


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
高高度飛べるエンジンの開発断念してるし無理やろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
広範囲に散らばる島を守りつつ
工業力と石油が潤沢にあるアメリカと戦うなんて無理筋にも程がある


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
日本が唯一勝つ道は原爆を一番乗りでつくることだっち


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
大型爆撃機をつくれば良かった


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
本土から油田と鉄鉱石出てきたら勝ってた?


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>18
それやと戦争する理由なくね?


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
b-29←コイツ


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
生産力でまず勝てんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
零戦は戦争前期は圧倒してたらしいけど
どっかに墜落した機体からとことん研究されて対策されたとか


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>21
アクタン・ゼロだろ
それ今は俗説でこれなくても全然影響なかった


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
操縦士がいねーんだ


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
まずパイロットが足りんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
初期の大戦果はアメリカが日本舐め過ぎてたのもでかい
真面目な顔して日本人に飛行機操縦できる訳ないとか報告しとるし零戦はドイツ傭兵とか



26:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
アメリカ参戦させた時点で詰みやろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
燃料は?


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
そもそも日中戦争やりながらアメリカとも戦うって舐めすぎなんちゃう?


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>31
昭和15年の段階でGDPがマイナスに転じてたから対米開戦前に国力限界きてたね


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
戦艦三笠をつくれば勝ってたとゆう風潮・・・


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
よく物量で負けたとかほざく馬鹿居るけど
人材 工業力 性能 化学 戦略 戦術 思想とありとあらゆる部分で負けてるよね


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
零戦作っても高高度から爆撃してくるから防げない


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
本当に必要だったのは対潜機なんだよなあ


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
土下座してちうごくから撤退すればよかっただけ


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
大人しく満州と台湾で手を打っておけば良かったよな


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
大和武蔵は前線のデコイ運用できなかったのがあかん
アイツらを前衛でデコイにして後方から零戦なりで攻撃する運用すべき


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
軍師がいっぱいいる


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
零戦正式採用される何年も前から建造しとるのに


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
大慶油田さえ発見できれば戦争する理由すらないわ


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
北進からレンドリース太平洋ルート封鎖でモスクワ陥落までは確定


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
戦艦大和って強かったの?
デカいと良い的ちゃうんか


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>53
戦艦同士の殴り合いなら大きければ大きいほど射程長いから一方的にボコれる
なお空母


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
意味のない戦艦だよ
くだらない建造で終わっちゃったねまた


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
大和武蔵作らんかったら輸送船の護衛艦は大量建造できたやろとは思うわ


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
日本勝ってたら
お前ら未だに殴られてそう


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ゼロが良いゼロになろう


73:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ヤマトは要らんけど零戦だけでもあかんやろ
航空母艦が必要なわけで



76:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>73
むしろ空母はちょっと余ってたんや


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
戦艦大和の資材パクって指輪作って女にプレゼントしたとかいう嘘松きらい


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
結局日本って何があれば勝てたんや


78:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>75
アメリカ以上の工業力とソ連の人口と資源地帯かな…


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>75
資源と暗号とエンジンと新型戦車と新型戦闘機と新型レーダーに新型戦艦と新型信管と新型偉い人に新型兵士や


87:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>75
日露戦争に負けてイキらず米英の腰巾着
上手くやり過ごすターレーランみたいな奴が実験を握る


93:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>75
南進やんない
日中戦争やんないで国共内戦の長期化工作
大慶油田の発見と実用化


80:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
youtubeの軍オタの戦艦の大きさランキングでも1位でもないのになんで外人どもってヤマト好きなの?


82:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
兵站より思想とか価値観の面で負けてたよな
パイロットが花形で賞賛される社会じゃないと
たくさんのパイロットは育たない


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
核開発に全振りしとけばワンチャン


92:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>88
撃てる場所がないしあったとしても終わりなき核戦争不可避なんだよなぁ


98:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>88
だから弾道ミサイルのない時代なのにどうやって核落とすん?


89:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
高精度の射撃管制装置を実用化
潜水艦を大規模配備
これでギリ行ける


103:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
風船に原爆くくりつけて飛ばせばいいよね


109:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>103
そんなのに乗せて飛ばせるほど小型化できんの?


108:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
勝つなら時宗で序盤に神風生かして聖地とガレー船だろう


111:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
アメリカガン無視で南進


112:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
お前らが歴史を暗記して参謀に転生してらワンチャンありそうやな


121:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>112
記憶は三歩で忘れるしコミュ障なので話を通せないし人望もないけどええか?


123:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>112
軍刀で脅されてダンマリや


113:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
兵器よりも地理ちゃうか
満洲と朝鮮だけ固めとけばよかったのに


117:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>113
これよ
そのうち大慶油田も見つかったやろ



119:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>113
その満州から撤兵しろと言われたのが対米開戦の直接のトリガーだぞ


115:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
さっさと核兵器作れ定期


122:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>115
どうやって米本土に落とすんだよ定期


125:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
どの案も真珠湾攻撃よりマシそうに見える
最悪やろ真珠湾攻撃


126:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
半端な奇襲ほど悪いものはない


127:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
なぜ行くよ一気に太平洋してしまったのか


131:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>127
戦ながびく日中戦争で引くに引けない国民性があかんかったんやな…


134:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
万が一アメさんボコってたらナッチーが更にブイブイ言わして今より酷くなってたんじゃないか感はある


137:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
真珠湾の基地を戦艦大和の艦砲で完膚なきまでに更地にしてたらまた違った評価と歴史だったんやろか


153:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>137
大口径艦砲の対地射撃で耕すのはガダルカナル以降だしなぁ
しかもよっぽど効いたのかその後の米軍が各地の上陸前にやるようになったの草


140:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
どんだけアジアで舐めたマネしても議会が反対しとるからアメリカから対日宣誓はできん
真珠湾攻撃だけはやってはならなかった


141:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
空母が2ヶ月毎に就役するアメリカに勝てるわけ無いやろ
アメリカとの生産力の差を考えると、海軍軍縮条約を破棄したのが最大の過ち


144:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
戦艦は作らんでよかったな


145:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
大慶油田と遼河油田←これ見つける能力あったら全て解決したのにな?


146:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
日本に油田がないのが悪い


150:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>146
満州に腐るほどあったぞ


152:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
VT信管とかで撃墜されまくってたから無理や


154:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
石炭ガスとメタンでガソリンは作れる
戦争末期必要量は確保出来てた
もちろん石油から精製するよりはるかに高コスト


156:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
今のぐっだぐだな外交や政治見てると有事の際はこんな奴らがバカみたいな指揮とるんやなと思うとそら太平洋戦争もボロ負けするわ


173:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
大和だけやない
もう一隻、作ってたんや…
「な なんだってー!!」ΩΩ Ω


178:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
アメカスはブリカスの輸送船団に情報流してたりしてたし
隙あらば普通に参戦してただろうね


181:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
そもそも秀吉が明に行こうとしたのが間違い

琉球台湾伝いにフィリピンらへんを征服したらよかったんよ


182:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ジャッが要らんことしなかったらノルマンディーもなかったんよ


186:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ホンマ考えれば考えるほど真珠湾攻撃だけはないわ
アメリカを大戦に引きずり込むよりはソ連挟撃の方がまだ目がある


189:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
あったところでやろ
やり直すなら堂々と退場しようとしたわーくにの代表ボコるところからやろ


196:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
日本海軍って低速の格闘戦にこだわった馬鹿と当たらない主砲にこだわった馬鹿集団のイメージ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751007572
未分類