斎藤佑樹さん、エスコン近くに飲食施設をオープン!実業家として大成功してしまうwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
元ファイターズ斎藤佑樹さんが運営 Fビレッジに飲食施設|Infoseekニュース https://share.google/MODA8wwJxP8RBUI3e
ボールパークFビレッジに飲食中心の新しい施設「サニーテラス」があすオープンします。きょうはメディア向けの内覧会が開かれました。
サニーテラスは、元ファイターズの投手斎藤佑樹さんが代表を務める会社が建設し、運営も担います。球場に近い遊歩道沿いにあり、2階建てで延べ床面積は2000平方メートルです。
1階には観客席をイメージした内装の「スターバックス」、函館の人気回転寿司店「函太郎」、イタリア発祥のピザ店が並んでいます。ピザ店は北海道初上陸で道産のジャガイモと4種類のチーズを使った限定メニューが味わえます。

2階には今後、温浴施設も整備される予定です。


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
でもマークンは200勝するから


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
建物のオーナーかよ


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
野球場作ってなかった?


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
日ハムの球場の横の飲食店施設のオーナーとか失敗しようが無さそう


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ウメハラと同じくらい周りの人間が過度に持ち上げたがるな


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>8
人に好かれるのも才能やからな
結局人生ってそれが一番大事やし


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ろくにファンサもしなかった奴が飲食とか


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ゴースト実業家定期


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>10
まあ代表つっても確実に神輿だろうな


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
早稲田だしな
そのへんの奴よりは遥かに頭良いわけで


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>11
こいつが有能なわけやないやろ
周りのブレーンが優秀なだけで


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
電通ルートのコネだけでありとあらゆるメッキを貼りまくってる男


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ウサギとカメが現実になりそう


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
名義貸しじゃなくて?


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
コイツは大家やってて、店は自分でやってへんのやろ? 賢いよな


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>18
電通「台本通りやれ」
ハンカチ「ハイ🤖」
電通「田中ガーウサギとカメガー」
ずっとこうだぞ


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ポルシェと青山買えそうやんおめでとう!


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
店行けば佑くん会えるってこと!?すげー


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>24
斎藤佑樹が注文取りに来ると思っとるやつ一定数おるやろなw


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
普通にすごい



28:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
今ならカイエンも青山の土地もいけそう


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ハンカチ貯金で悠々自適な生活をする男


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
東大専の聖域
裏では同級生達に笑われてそう


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
パトロンは誰なん


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ようやっとる


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
講演会に人呼べるパワーあるだけでもデカい
青島健太の後継者になれる


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
そのうち北海道のつまらん夕方番組持ち始めるできっと
まずはテレビショッピングで松前漬け紹介する係や


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
マーくんはウサギ 僕はカメ
現実になったな


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
定期とか電通とか言い出したら途端に負けの雰囲気ただようからもうちょい頑張ろうぜ!


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
今となっては大学卒業しといて良かったな


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>46
大谷も大学行ってたら将来開けたかもな


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ビジネスは上手いんだろうな
ハンカチパワーで一生安泰や


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>47
自分でもちゃんと勉強せんと裏にいるやつに振り回されて最後は負債だけ背負わされてオサラバやけどな


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
電通パワー


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
マーくんとどこで差が付いたのか


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ニュースのコメンテーターだけはつまらんからやめた方がええぞ


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
大学でぶっ壊れてたからあちこち保険かけといた甲斐があったな
そのせいで野球に打ち込めなかったようだが


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
店名:BOBOKKI


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
青山に土地買えそうやん
さすがやな


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
エスコン近くに土地買うってやばいっすか?



161:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>58
どんどん買ってくれ


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ルール上問題ない上沢とか集めたらNPB十傑集作れそうやな


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
実業家やんな


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ワイが知ってる限りの野球選手の最初の電通の申し子やけどこいつの前にもそういう選手っていたんかな


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
あの株式会社 斎藤佑樹が?


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
んでカイエン買ったんか?


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
マー君とハンカチのウサギと亀問題、結論が出ない


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>72
資産的にはもうついてんじゃね?


73:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
人当たり良くて早稲田高校と大学で優勝させたんやからこらほっとかれんわ


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ふっといパトロンおるなぁ


76:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
代表て言っても雇われやろ?パンダみたいなもんじゃないんか
そんなことできるほどのカネ現役時代稼いでないやろに


164:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>76
ここを運営してるとこ以外にも自分の名前の会社ある
少年用球場つくったりしてる


77:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
早実(甲子園優勝)
早大(リーグ戦優勝、大学日本一)
日ハム(リーグ優勝、日本一)
地味に凄い経歴だよな


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
15年くらいマークソの方が上だったけど逆転したな


183:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>79
ガチで言ってそうで怖い


80:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
こいつ野球以外ならなんでもできるのになんで唯一できない野球の道に進んだんや


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>80
そもそも野球で凄かったから何でもできるようになったんやし因果関係が逆や


82:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
なぜかハンカチが現役時代たいして稼いでないってことにしたがる奴いるよな
年俸以外にもグッズ代とかもあるのに


84:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>82
グッズ代は球団に入るやろ


87:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>82
かなしいなー



163:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>82
いうて出来高含めて3億5000万くらいやろ
個人トレーナー雇ったりしてたから引退時そんな金持ちってほどあるとは思えん
今のが稼いでるわ


211:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>82
現役時代よりも今稼いでるからな


83:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
飲食店じゃなくて建物の方かよ


85:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
さらっと見てたから スタバと函太郎がライバルかぁ~斎藤の看板だけでなんとかなるかなぁ って思ってたら建物かよ


91:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ええ!?経営者になってたんか!!!


93:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
2012年開幕投手(完投勝利)
もうこれだけで勝ち組やろ


97:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ほえ~検索したが色々やってんのなぁ


99:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
北広島が盛り上がってええね
できる前は札幌民は見に行かないって言ってたのに観光で行ったらエスコン内隅々まで案内してくれたわ


100:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
よく分からんのだが、斎藤佑樹ごときがなんでこんなメディアでひっぱりだこなの?


101:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>100
枯れ木も山の賑わい


107:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>100
早稲田閥のメディアや投資筋の連中が神輿にしてるんじゃないの


102:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
飲食オープンしただけかよと思ったら貸し手側やった
これは勝ち組


103:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
お前らの負けや


104:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ビルがおジギングしてる!


105:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ハンカチの人脈とコミュ力をなめたらあかん
ちなあのハンカチはしまむらでマッマが買ったもの


106:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
どっかの会社がパンダとして斎藤を代表として雇っただけやろ
斎藤を代表にしたからメディアでもたくさん扱われる


109:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>106
じゃあ大成功やんけ


113:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
投球術はあったが早稲田大学卒業した時点で体ボロボロやったよな


115:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ハンカチは日ハムと良い関係性築いとる
ここの施設オープンに現役選手が来てメディア対応しとるし


120:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>115
そういう球団と良い関係を築いておくのも頭の良さよな
田中とか楽天追い出されたわけやし



117:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
日ハムに入った時点で、10年契約+引退後の実業家としてのサポートがありそうやな


118:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
斎藤佑樹って現役時代どこのチームだったかいまいち思い出せないわ


123:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>118
うーん、ロッテ


121:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
マー君が引退したら斎藤に出資して稼げ


122:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
すごいせんしゅだったの?


126:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
飲食店じゃなく施設の方か
立地次第だけどめちゃくちゃ儲かるやつやん


127:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>126
めちゃくちゃ儲かるのは飲食やろ
失敗する可能性もあるが
大家業は安定している感じちゃうか


129:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
人脈S メンタルS 知名度S 顔A- 学歴A 野球D 芸能界Cだとすると成功の道しかないわな
万が一コケても救済者がどっと押し寄せること間違いなし


130:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
結局コネかよ
事業でも実力のなさを露呈🤣


132:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>130
施設建てて大家業とか人脈が全てやろ


133:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
カイエン買えるやんけワレ😡


134:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>133
夢かなったじゃん


135:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
あんな僻地で儲かるのかだけは不安だわ
試合ない日も客来るのか?


136:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>135
そこらへんは事業計画書でどう銀行を説得するかでは


137:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>135
エスコン内は試合がなくても人はいた
外はまあいない
駅ができてからが勝負じゃないかな


138:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>135
北海道は今どこに行っても外国人観光客がわんさかおるやで


139:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
なんで無関係な北広島でオープンするんや?
鎌ヶ谷でやったらエエやん


140:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>139
日ハムの二軍も北海道に移転する


143:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
成功したら映画化してほしい
実写版「ウサギとカメ」


145:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
どんだけ大成しとるんか知らんけどマーは今まで稼いだのとメジャー年金あるからなかなか手強いで



146:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>145
わりと金に執着しているところみると散財もしてそう


147:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>145
第二の人生が金だけあって、頭悪いから何もできないのはなあ


148:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
上手く利用されるのも才能や
新庄みたいに利用されふだけされて素寒貧になるよりましや


149:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
吉田の寿司屋も大谷の家の近くに建ててれば繁盛したやろな


151:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ニュースキャスターで球場オーナーで飲食店経営とかすごすぎる


154:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>151
飲食店経営ではなく
球場横のアミューズメント施設経営だからな


152:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
名物ハンカチ焼き


155:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ハム2軍が北海道に移転するらしいしマンさんも移住してくるかもな


156:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
なんていうか強運の持ち主だなこの人


157:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
これどういうあれで運営してるとこの代表取締役なったんや?


165:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>157
タニマチが株持ってるオーナーでハンカチは雇われ社長じゃないの?


170:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>157
現役時代から親名義で自分の会社持ってた
ちな佐々木朗希も全く同じやり方で自分の会社持ってるしだれか手引きしてるやつがいるやろ



158:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
早稲田のプリンスやからな
犯罪やらかさない限り死ぬまで安泰よ


159:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
こういう所が早稲田閥のつよさよ
早稲田の英雄に全力出資や!ってなる


160:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
杉谷も社長やってなかった?
好調なんかな


168:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
お揃いのハンカチ買って汗拭いてたババアどもは今もファンなんかな


169:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ほんま知名度をうまく使ってんな
野球じゃ大成できんかったけど実業家で普通に大成功しそうやん


171:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
お飾りでも早稲田閥と過去のメディア露出や一般人気考えたら
本当にポリス沙汰の何かをやらかさん限り一生安泰やろな


174:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
この人あんま怒ってる態度出さないイメージやねんけど心穏やかなんかな


175:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
すごいなあ



190:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>175
斎藤がすごいわけちゃう
斎藤の周りがすごいだけ


181:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
公式サイトの色づかいや細すぎるフォントを何とかして


184:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
なんかどんどん胡散臭くなるな


185:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
なんJ時代斎藤佑樹の引退後を小バカにしながら心配してたやつらが大勢いたという


187:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
勘太郎使ってるじてんでたぶん早々に閉店やろなあ


188:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
他の先輩元プロ野球選手たちとは距離置かれて孤立してるイメージはあるけどな
話が合わないみたいな腫れ物扱いされてる感じはする


189:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ファイターズはいまだに大谷ダルハンカチが看板やからな


191:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
頑張っとるやん


192:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
馬鹿にしまくってた斎藤佑樹の成功に醜いおっさんどもの嫉妬が多くて笑うw


195:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>192
嫉妬ちゃうやろ


194:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
スタバとか函太郎ってのが微妙やな
そんなん東京にもあるんやからローカルの店出せばええのに


196:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
斎藤が金出してるのは株式会社斎藤佑樹だろ
それ以外は雇われじゃないのか?


199:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
別にスタバと函太郎アンチやないけどエスコン近くに全国チェーン置いてもなぁ


200:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
虚カスの2軍で何やってるかわからん生活より充実しててええやん


201:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
投資や支援者を集めるのも才能だからな


203:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
マジでマーくんはウサギで斎藤はカメだったな
むしろマーくんのウサギっぷりが想像以上だったわ


204:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
早稲田卒、実業家でも成功、野球場プロジェクトなど野球の未来にも貢献

高卒、2軍生活、安楽にも貢献


207:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
あくまでPRのためにハンカチ使うためであって
実質的にはFヴィレ運営なんじゃない


208:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
タニマチの力だけで生きていける男


212:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
言うて晩年は親しみやすく頼れる先輩やったみたいやしあんま悪く言えんわ
色々手かけとるようやが成功してほしい


215:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
最終的に政治家になるんではないかと思ってる


217:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
引退しただけで株が上がるのはさいてょに限らずみんなそうなんだな
松坂もクソ叩かれてたが引退したら好かれはじめた


218:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
函太郎ネタが大きいしうまいよな


219:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
まあ知名度無い選手は引退しても本当何も無いもんな..


220:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ハンカチとマー、どこで差がついたのか


221:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
最近の動画で草野球ならまだまだ無双する球を投げてた


222:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
野球人じゃなくなってて草


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751005334
未分類