蓄電池、テスラ製が驚きの安さ 電気代高騰で「自給」する家庭が急増

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
災害などによる停電への備えとして、戸建て住宅に太陽光パネルだけでなく蓄電池を併設する家庭が増えている。太陽光パネルが発電しない夜間や悪天候時に停電しても、電気をまかなえる利点がある。電気代が高騰するなか、自宅で電気を作って消費する経済メリットも大きくなっている。
札幌市の会社員、山口佐知子さんは2年前に自宅を建て替えた際、屋根に太陽光パネル(出力5・5キロワット)を載せ、室内には蓄電池(容量6・5キロワット時)を設置した。停電した際、太陽光パネルだけでは晴天時の昼間にコンセント一つ分しか電気が使えないが、蓄電池があれば夜間や積雪時でも電気を使えるからだ。「初期費用はかかるが、安心を買おうと思った」と話す。
きっかけは2018年9月の北海道胆振東部地震だ。道内は未明から国内初のブラックアウト(全域停電)に陥った。山口さんは車でスマートフォンは充電できたが、約2日間、電気が使えなかった。「真冬だと死んでいたんじゃないか」と危機感が募った。太陽光パネルを設置した近所の家が電気を使えていたこともうらやましかった。
電気をためておけば幅広い家電が使える
建て替えで選んだのは、住宅…(以下有料版で,残り1339文字)
朝日新聞 2023年10月26日 10時45分
https://www.asahi.com/articles/ASRBT7GCDRB6ULFA00W.html


0002:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
元は取れないだろ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
USB充電できるエアロバイクは欲しいな



0046:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
>>3
それってダイエット目的?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
3なら娘のパンツ晒す
(89歳男性)


0005:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
寿命と処分費用は?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
大谷翔平の車はテスラな



0044:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
>>6
野球では世界一だが
自動車の造詣は浅いんだな



0007:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
いくらなの?


0008:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
処分費でパー


0010:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
山林切り崩して作ったソーラーパネル寿命きたらどうするんだろう?


0012:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
また太陽光発電()のステマ記事か


0013:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
日本人のくせに水素社会やパナソニックの電池ではなくテスラですって?


0014:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
テスラ缶電池


0015:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
自家発電といえばオマエラ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
テスラ製は突然発火したり課金しないと機能が制限されたりしそうでw


0017:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
耐久性は?


0018:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
まぁ、万一の場合の保険と思うけど、保険料は高そう


0019:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
蓄電池って基本、発火するんだろ?
コワくて片手で持てるくらいの蓄電池すら買う気起きんわ
せいぜいスマホだな
車のバッテリーはリチウムじゃないから発火しないんだろ?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
最後まで記事読めないけど、多分テスラの廃車から再利用したバッテリーとかじゃないのかコレ
そんなビジネスモデルを聞いた事がある


0048:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
>>20
タダでもいいからテスラは配りたいだろうね
廃棄費用すごくかかるだろ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
中東戦争で電気代は今の10倍になる可能性もあるからな
賢いやり方だよ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
蓄電出来ても家焼くな
が怖くてまだ無理だなぁ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
>>22
北海道なら広いから離れに置くだろ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
日本だと日産リーフの回収バッテリーを再生利用してるけどな
据え置き型に
大体、売り切りじゃなくてリースらしい



0026:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
もう電気売るブーム終わったのに草
大人しくラジオと乾電池でいいかと思いますよましてや札幌ならね道東の僻地でもあるまいし


0029:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
DC家電も進んできたからエジソン→テスラに変わっていくのかね


0030:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
肝心な部分が有料でテスラ製がいくらなのか読めないゴミ記事だな


0031:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
原油入ってこなくなるんじゃないかと
最近、EV自動車太陽光発電蓄電池スターリンク通信も視野に完全自給自足したい


0032:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
災害需要としては三菱のPHEVが役に立ったと聞くなぁ
2日くらい家電にエアコンまで動かせたとか

しかも普段乗ってるものだから置き場問題が無い


0033:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
蓄電池は速攻で蓄出来なくなるんだわ
持って3年~5年ぐらい


0037:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
台風で吹き飛んで隣家の屋根をぶち抜いたときの責任問題はどうなるんだろうか?
ちゃんと保険があるのか?捨てるときの処分費用は?


0039:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
テスラ製というか、中身はCATLだろ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
台風で瓦が飛んで隣の壁ぶち抜いたのと一緒やわ
パネルだけ特別視するのはホント洗脳されてるわ


0041:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
ポータブル電源とソーラーパネルで電気代ケチれるか考えたが

ペイする前に電池の寿命が来る


0042:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
北海道ならデカい自家発電機を設置したほうがいいんじゃないか?


0043:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
V2H対応のPHEV買えばエンジンで発電してガソリンある限り電気使えるぞ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
家庭用原発チュルノブイリ2号でも買うかな


0049:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
凄いねー


0050:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
急増?
どうせ去年は1件だったのが5件とかだろ?


0051:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
あのさ北海道なんてパネルに雪積もってアカンやろが


0052:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
緊急用のガソリン発電機でええやん


0053:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
キャンプ用の手動で電気作れてライトとラジオついてるの買う方が有効


0054:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
>晴天時の昼間にコンセント一つ分しか電気が使えない
未だにこの程度なのかよ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
>>54
パネルのみならそうだろ


0097:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
>>54
基本的には売電用のシステムだから


0055:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
まだ太陽光やってんのか
ロシア産ガスの二番煎じすぎだろ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
安いリーフの中古買って蓄電池扱いするほうが設備投資かからんのでは?


0060:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
>>57
土地に余裕がある家はそうだろうな
太陽光パネルだって地面設置の方が安いし



0058:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
安心を買ったつもりが 蓄電池が発火して家 丸焼きになる


0059:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
元の取れない蓄電池で自給とは???


0061:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
家の外に鉄筋コンクリートのユーティリティ棟を建ててそこから供給するようにしないと不安です


0064:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
中古のリーフ買ってくるよろし


0065:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
ペロブスカイトがすぐ普及するのに


0067:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
ポータブルバッテリーとソーラーパネルで楽勝よ


0068:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
テスラが製品出していかに日本製がボッタクリ価格かバレてしまった


0071:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
自転車漕いで

発電する


0074:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
>2023/03/27 ? テスラが販売するパワーウォール2は、先述したように13.5kwhで1,290,000円(税抜)という価格になっています日本の蓄電池メーカーに比べると、かなり安い …


0091:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
>>74
それ買うなら補助金出る軽EV買ったほうがお得なような


0075:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
テスラはどちらかと言うと自給自足向けだよな


0076:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
マスゴミのEV推し提灯記事がウザすぎる


0077:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
撤去や処分の事を考えて無いんじゃね
リサイクル出来ないよね


0080:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
オフグリッドは憧れる
しかし金がない


0083:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
爆発しないん?


0084:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
いつのまにか石狩湾に風力発電が
めっちゃ立ってる


0085:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
5年後の粗大ゴミ


0086:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
火を吹きそうで怖い


0088:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
普通の車にレギュレーターを積めば百ワット位は大丈夫だよ、kw級なレギュレーターも有るがオルタネーターが持たんやろ


0089:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
>>88
レギュレーター
○ インバーター…やった


0090:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
運用コスト含めても黒字になるのかなあ
数年毎に買い替え必要なんだが


0094:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
東京は都と区で200万ぐらい助成金でるんだな
支払った税金を回収したいならいいんじゃない


0096:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
批判してるやつは高いって言ってきたんじゃねーの
コストが安いなら朗報だろ
そもそも技術革新は毎日のように起きてるんだから否定一辺倒ってアホ過ぎ


0101:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
車のバッテリーを家庭用の蓄電池として使うキット売ってるよインバーターとか入ってる
地方で停電怖いから買った発電機もあるけど


0102:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
18650みたいなのを並べてた映像を見たことあるけど
やっぱそういう感じなの?


0104:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
捨てる時に高くつくパターンw


0105:なんJゴッドがお送りします2023/10/26(木)
自動車産業で大量生産してるから安くなる


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698293940
未分類
なんJゴッド