日産「じゃあなホンダ、売れる車を作るしか能がない凡愚」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
対等な協議をすれば良かったのに


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
言うほどホンダも売れてるか?


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>2
海外では本田の方が確実に格上


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
日産とホンダって言うほど対等か?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>3
生きてて対等じゃないことある?
どんな合併でも対等やろ
明らかにコイツが下!俺が命令する!なんて合併見たことないわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
日産って売れる車もHVもEVも何もないのになんで堂々退場すをやってるん


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
日産プライド高すぎ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
パパが言うからお見合いしたけどどっちも露骨に乗り気じゃなかったし


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
スピード感無さすぎてホンダに愛想尽かされたのに破断には謎のスピード感
ホンハイか他の所と密約があったとしか思えない


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
オールドテクで信頼性に全振り、部品減らしてパワーも燃費も60点
万人受けするカクカクスタイルのクルマを格安で出せば
そこそこ売れるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
元プリンス社員の日産での社員番号は3から始まる番号が与えられたので
日産社員からは「お、3ナンバーが来たぞ」と揶揄された


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
売れる車(軽)


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
GTRももう造れないんだしガチで日産に価値なんてないよ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
どっちもボンクラ定期


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>14
純利益9500億と300億の会社を同等にするな


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
eパワーとかいうアメリカで売れないゴミ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
じゃあ日産さんは何ができるのですか…?


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
日産のムーブ見てるとそら駄目になるわな



18:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
偉い人は言いました
同盟は馬と騎手よりなり
同じです


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
モリゾーに泣きついてGZフェアレディとGZGT-Rあくしろよ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
クオンも無くなるんか?


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
日産からしたら見くだされてる感あったんやろな
ホンダはそこら辺デリケートに扱う必要があった


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
epowerは歩行者優先法定速度遵守の安全運転ニッポンで生きる先端HVやぞ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
S13再生産すりゃバカ売れ確実なのに


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ホンダってNボで食ってるイメージやわ
でも世界やと違うんやね


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ホンダも車は全然儲かっとらんやん
軽しか売れない雑魚メーカー


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ホンダは町中でけっこう見るが日産はまじで見ないな
たまーにノートとか見るが


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
最初から経営統合する気なんて無かったけど総務省の顔を立てたんかな


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
セレナはなかなかいいよ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
試乗しただけで判断しちゃいかん
ローン組んで毎日乗ってから評価しなさい


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
日産って今どんな車作ってるのかも知らんわ
ブルーバードとかシルビアとかやめたんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>32
この前久々にマーチ見たな
わナンバーだったからレンタカーてことなので、作り続けてるのか?


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
実際のところ日本国内がどうとかは別に関係ない
どうせ日本人は貧乏すぎて中古車買うんだから


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
突然サニー復活してヤリスから市場奪うとかくらいしたらおもしろいのに


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
1.2年貯金してシビック買うんだ


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
技術の日産てなんやねん
F1やったことない、アメリカの排ガス規制に立ち向かったこともない
身内の足の引っ張り合いの技術は凄いけど


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ホンダとか元々町のバイク屋から成り上がった無名だったのにな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738816818
未分類