1:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
これほんま闇よな
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
君にとって都合悪いんか?
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>3
別に都合悪くないで?
事実を言っとるだけや
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
洗脳ではなくないか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
夜郎自大定期
しょうもないから自分が一番すごいっておもう
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
日本は世界の中でも塩気が濃い地域なんで他国行くと物足りなく感じやすい
味が薄い=塩味が薄い だもんな日本
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
余程の事がないと子供の頃から慣れ親しんだ味が美味しいと感じるのは普通では
そもそも誰が言ったん?
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
wwwwってついてるとなんか必死感出て気持ち悪いよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
世界が美味いかより自分が美味いかで決めればええやろ
人の目ばっか気にしてるからハゲなんだよ
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
読み間違えたまま勝手に議論を進めないでください
早く自分が間違いだったと気付いてください
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
普通に中華が1番だと思うけど
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>20
中華は油多すぎで年齢いくとクソ不味い扱いやな
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
イッチ負けてて草
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
どの国も味覚形成されるまでに食った自国の飯が口に合うんやないか
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
これまで先人が培ってきたものを食いつぶすだけのZ世代
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
へー、んじゃどこ?
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
そういう事じゃなくてさ、普段着買いにイオンに行ったらブランド服しか置いてなかったらキレるだろ?
そういうことなんですけど
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
まあその前提もだいぶボロボロだけど
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
値段に対するクオリティはぶっちぎりや
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
イギリス人がいつも日本の料理は塩辛くてアカンいうとるわ
親子丼と寿司大好きやけどな
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
日本で中華屋入るとほぼハズレないけど海外の中華屋もそうなんかな
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>34
ヨーロッパでは中華料理はお年寄り向けや
よく3世代で飯食ってるのに出くわす
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
そら日本の飯食って育ったんやからそうなるやろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ハワイで食べたのが全部不味くて草生えたわ
日本のハワイ専門店で買った方が万倍美味い
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
日本で食う外食が一番うまい
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
そこらじゅうに安定してうまいチェーン店や定食屋があんのは割とすごいと思っとるんやが他の国でも結構普通だったりするんけ?
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
イッチ消えてて草
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>39
そら変な人に絡まれたら黙るやろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
海外は基本不味いし飯の種類も少ないうんこやで
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
東京飯なんて不味いので有名なのにな
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
タイ料理好き
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
日本よりいいのスペインとかポルトガルくらいしか思い浮かばん
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
一体誰に洗脳されてるんや?
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ガキの頃アメリカ行ったけどクソ不味かった
イギリスはアレ以下って言うから恐ろしいね
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
前ブリスケットの画像貼られた時全員焦げた肉だと思っていて日本人って文化を何も知らんのやなって思いましたわ
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
変な人ってずっと変でありたがる…
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
たぶん世界中の過半数の人は母国の飯が世界一美味しいと思ってる
味覚は生まれ育った環境で変わるから
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
何かキャラ作り始めてて草
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
悲しいですよほんと
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
どう見てもイッチの負けやん
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
日本の飯が日本一
これだけは間違いない
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
日本の飯に慣れてる舌なんだから日本の飯がうまいと感じるのは当たり前やん
洗脳はされてない
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ホルホル、ホルホル
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
万博行って各国と日本の飯食い比べるだけで目覚めるのにな
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
マッマの料理が美味く感じるやろ?
慣れた食い物には勝てないのよ
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
もういいです
本当に傷つきました
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
和食で唯一世界に波及してる寿司も訳わからんロールだしな
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
美味さより清潔面で日本の料理しか食いたくない
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
美味かったら他国に定着するよな中華みたいに
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>93
海外で定着した中華を食ってるのは現地の中華人と深夜番の刑事だけ定期
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ミシュラン星付きレストランの数が日本が最も多いって時点で世界的な視点でも日本がベストじゃん
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
そら日本人にとっては世界一だろ
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
塩分まみれやのになw
クソバカニップw
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745581836