「クレジットカードならコレ使っとけ」ってもの

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
なんや?


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
なんG民は何を使ってるんや


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
聞くレベルなら楽天カードでええやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>3
G民でド安定の楽天カードを一番に出す奴は居ないやろ
「ワイはAMEXプラチナだけど?招待されたけど?」みたいな上流階級アピールとか
「こうやれば還元率2%でガメつくポイント貯まるで」
みたいなガチの環境最強カードを教えてくれるかの二択やろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
メルカード
PayPayカード


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ライフカード


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
三井住友Olive


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
最近はJCBの楽天カード持っとくと何かと便利だぞ
必ずJCBな


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
審査のゆるいエポスカード


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
1枚しか持ってはいけないってルールなら脳死でリクルートカード


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>14
リクルート+か年齢制限のあるやつな
二%還元


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
色々ポイントとかめんどくさいからリクルートカードやじゃらんとホットペーパー使うなら勝手にポイント入ってるから楽


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
エポス金使っとるけど今メリットあるか?


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>16
ないと思う
最近使ってない


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
おかいもの検定一級やろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
セゾンカード使ってるけど何もないから原辰徳


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
三井住友ゴールドでええやろ
100万修行とか楽勝やし


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>19
コンビニとファストフード店用やからこれ使っとけってデフォの話とはまたちょっとちゃうかなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
東京住みなら間違いなくビューカード


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
エポスゴールドと三井住友NLゴールド
これで年間合計200万円使う


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
スーツ新調する時だけエポスやわ
5%オフはデカい


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
エポスちゃんと使うからゴールドとプラチナもキャラクターデザインのままにしてくれよ
なんのためにたくさんデザイン用意して集客しとんねん


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
三井住友カード


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
三井住友って還元率分かりづらくない?


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
すまんJCBのオススメ教えてくれ
松井証券のクレカ積立はJCBしか駄目らしいんや
ちなサブで使いたい


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>31
JCB Wよく言われてるけどなあ
Tポイントprimeとかテキトーにいいとくわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
楽天
リクルート
三井住友NL
好きなやつ選べ



33:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
あとJRESuicaビューだっけ?あれもいいらしい


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワイ情弱、ヨドバシ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
リクルートカードはポイントdポイントに変換できるし三井住友はVポイントをクレカみたいにして使えるからな


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
松井証券口座だけ作ってアプリで売買分析見るくらいしか使ってないな


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ドコモとアマゾンのかーどしかいらん


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>38
ワイもアマゾン持ってるけど、よく見たらいらんかったわ…


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
Visaはキャッシュカードでドヤってるデビットマンのせいで安っぽくなった


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>39
デビッドとか極々少数やろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
無料の作れるだけ作って特典貰え


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
最近はdカードとJCBゴールドばっかやし一番使わんのが三井住友が一番使ってないわ


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
イオンマークのコスモザカードやろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ETCカード無料で発行できるところひとつは持っとくといつか役に立つよ


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
公共料金の支払いって三井住友でええの?


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
MUFGプラチナ


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
JCBがデビットしか持ってないから作ろうと思ってるが
楽天経済圏そんな使わんしJR東乗るからビックSuicaでええかとは思ってる


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
近所にイオンあるならイオン
無いなら楽天
以上や


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>50
ださw
きも


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワイ情弱はauペイカードゴールドや


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
楽天と三井住友ゴールド持ってるけどなんとなくJCBも持っておこうかなと思うけど何がいいんやろ
ちな多分ほぼ使わない


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
三井住友VISAカード


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
IDAREリアルカードや
チャージしたら2%くれて神


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
経験上デビットでええで
>>59みたいな変則的電子マネーもアリ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
dカード


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
三井住友プラチナプリファード一気にオワコン化して悲しい


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ジャックスカードはダメだ


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ana jcb first


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
楽天


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
楽天かPayPayやな
いやどっちもか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743505225
未分類