1:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
どういう事や?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
糸井は球場がな
ホームが札幌ドーム京セラドーム甲子園だからな
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>2
いやビジターでも打ってませんよ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
スイング軌道とか弾道の問題やろ
全部ラインドライブみたいな打球
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
見せ筋とインナーマッスルとの違いや
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>4
糸井はスイング速かったから見せ筋でもないで
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
捉えたら飛ぶみたいな扱いだけど現役時代の平均飛距離はかなり下の方やったな
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
弾道2みたいな軌道屋から糸井は
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
糸井あの体格と筋力からしたらホームラン打たなすぎだよな
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
でも打撃指標はクソ高だよね
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
白人と日本人では同じ筋肉量でも質がちゃうからな
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
柳田山田出てくるまではトリプルスリーに最も近い男と言われてたな
20本すら打てなかったけど
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
筋肉付けすぎてインコース打てなかったらしいな
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ホームランはパワーもやけど角度も大事やからな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
糸井って潜在能力だけならプロ野球史上1番みたいなこと言われてたけど案外ショボいんだな
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>15
打率と出塁率の安定感は現代野球やと相当珍しい部類やで
あと190近い背丈で盗塁王になった選手もNPBじゃ糸井くらいしかおらんはずやで
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
球技より陸上競技のほうが結果でてたと思うで
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ベッツもいうて日本だと率は残しそうやけどホームラン打てないだろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ボールがインチキなんやろ?
鈴木誠也がNPB球ガチ上げてセンターフライなのに梅野がメジャー球擦ったらフェン直やったやん
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
殴り合いしたら糸井が勝つやろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
身体能力アピールする割に守備ではずっとジョギングなのはうーんと思った
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743248244