1:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ワイは嫌やけど
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ワイも嫌
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
アンチョビじゃないけど行かんな~
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
心配やわ
ただただ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
一回は行きたい
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
嫌なんかい
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
いきたい
けど遠い
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
メタンガス爆発には期待してる
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
行ってから評価する
つまらんかったらボロクソに叩くつもりや
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
一度は行きたい
だが遠い
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
トラブル続きで不安なだけやな
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
爆発するかもやし
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
起きてほしくないことが起きる予感しかしない
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
TVでちょこっと見たけどなんか普通ぽいよな・・・
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
もう暑い
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
お金が無いって悲しいよね
行って批判すらできへんのや🥹
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>22
だっさこいつ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
たぶん無料で入る方法がいくつもあるはず
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
どーせTVで中継するやろ? それは見るかも
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
運営の偉い奴らがごめんなさいして切腹した後なら万博応援したい
そいつらが逃げきるの嫌だから現状では応援できない
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
4000円で入れるやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
手荷物チェックで火気没収とかされるんけ
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
くそおもろいorくそつまらんっていう下馬評が出たら行く
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
大阪の治安が悪化しそうでな
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
海側から泳いで上陸できるんちゃうか
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>42
ドブやぞあの海
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>42
丸く壁が囲ってるやん
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>42
崩れちゃうwww
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博よりもその後作るカジノが楽しみやな
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
当日にれいわか何かがデモするんやっけ
ケンモは行ってこいよ
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>55
大石「開幕日にデモやります集合場所はセブンイレブン」
↓
セブンイレブン「聞いてへんけどウチの敷地そんなものに使わせへんぞ」
↓
大石「隣のコンテナ置き場に集合や」
ほんま消えてくれんかのこいつ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
TVで見てふーんで終わりそう
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
どうせマスゴミが失敗するように扇動してるだけやろ
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
マスゴミや左翼が失敗を願ってるってことは結局上手くいくんやろ
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
マスコミっていうのがどのマスコミを言ってるかわからんけど、テレビはわりと万博推してる感じせんか?
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>86
フジサンケイだけや
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>86
口を開けば予算増額やら些細なトラブルの揚げ足取りしかしてへんやろ
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
タバコ吸えないじゃん
というかそもそも火着けるだけで爆発するじゃん
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
老人ですら拒否反応を示すもの
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
なんか急に流れ変わったよな万博、あれなんなん?
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
開催近づいた途端楽しみ!だとかの賞賛意見が蔓延するやん
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>98
結局は東京五輪と同じで
やる前にブーブー言われて終わったらやって良かったなんて言われるのが関の山やね
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
吉村ってイソジンの頃と比べて悪党面になったよなあ
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
昔月の石見に行った時は感動したんやがなぁ
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
もう開催が決まって着々と準備を進めてるイベントに対して反対運動なんかを起こそうとする奴なんて、大抵喋るたびに利権や中抜きとしか言えない脳しか持ち合わせてない
113:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
万博中止にしろとは言わんよ
ガバガバ計画を強行した奴らが切腹してくれるだけでワイは満足や
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
維新って堂々とネトサポを使ってるから気色悪いわ
斎藤なんかよりよっぽど問題やで
124:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>114
してへんぞ
115:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
今更しゃーないやろ
ワイは行かないけど
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
やるなら税金投入しないでほしい
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>116
これ
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
国のプロジェクトとしてやってるのに税金使わないでとはこれいかに
120:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>119
国のプロジェクトとして望んでないからな
121:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
個人情報を海外企業にバラまくなんて宣言されたら誰だって躊躇するやろ…
125:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
水木しげるで町おこしとか
そういうのは分かるんやがな
こういう一時だけの大規模イベントを国や自治体がやるのはよくわからん
民間が勝手にやれよ
修学旅行にここに行けとかいうのも意味わからんし
国立科学博物館とかのが勉強になるし面白いし安いやん
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744170387