クリスマスって25が本番なのにさ…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
24の方がクリスマス感強いよな


2:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
プレゼントのワクワク感があるからな


4:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>2
なるへそ


3:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
え?27やろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>3
ちょっと静かにして


6:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
前の天ちゃんはよかった
誕生日的に


9:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>6
天ちゃんってなに


7:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
わかる


12:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>7
せやろ、25は後夜祭みたいだよな


8:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
25はもう年末大晦日正月感強いわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
くそわかる
25はなんか終わった感ある


15:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>10
だよな
24にパーティーできなかった人が仕方なく25に集まるイメージ


11:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
ケーキを買う日やん


16:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
暦の問題でそう見えるだけでもともと24の日没から本番定期


19:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>16
そうらしいな


27:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
ところでお前らは予定あるんか?


28:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>27
わいは今年もサンタさんや



29:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>27
24は仕事、25は休み


30:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>27
おんj民やぞ
全員やること決まってるやろ


35:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
そら25の明け方に産まれてるねんから


36:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
何年か前のイブに仕事終わりでせめてケーキでも買って帰るかってケーキ屋に行ったら
家族やカップルがわんさかいて流石に悲しくなって何も買わずに帰ったのはいい思い出や
確かスレも立てた


38:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
そりゃまあ・・・夜があるから・・・


39:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
欧米「前夜祭で盛り上がるンゴwww」


42:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>39
その辺になるとクリスマスはお正月と合体してるから
日本でお正月に親族で集まってワイワイやるみたいなのをクリスマスから新年にかけてやる


40:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
逆に仕事ある奴羨ましい
わいその日一日休みだからなんもすることないわ


41:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>40
おんJがあるやないか


43:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
わかる、年末のワクワク感はガキの頃からすき


44:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
でもなぜか年が明けると冷めるんだよね


46:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
クリスマスイブだろ


47:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
毎年同じこと言ってんなこいつ


50:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>47
よくわかったね


48:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
ていうかもう2025年なんか….


52:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
>>48
今年もあっという間やね

これも毎年言うとる


49:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
24の夜から25の午前中に行われるミサがクリスマスやなかったけ


55:なんJゴッドがお送りします2024/12/06(金)
AIの進化が凄いのはわかる


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733466017
未分類