八潮の穴 2本目のスロープも使用不能に

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
埼玉県八潮市の道路陥没事故で、がれきを撤去するための2本目のスロープについて、完成のめどがたたなくなっていることがわかりました。
2本目のスロープについて、きょう午前までに9割近く完成していましたが、農業用の水路として使われていたコンクリート製の管が落下する危険性があるとして、作業を見合わせ。この管の撤去も検討されましたが、流れ込む下水の影響で穴の内部で新たな崩落が起きていて、それも難しいといいます。
そのため、スロープの完成のめどはたっていません。
news.yahoo.co.jp/articles/cfb3c7d7975ff807b6a1aed0113920246528ef64


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
クッソこれwwwwwwwwww


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
3本目作るんかな?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もうこれあたり一帯掘り返して下水管作り直すしかないんちゃうか


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もう日本天才だろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
6叉路の交差点なんだからスロープは6本必要やろ😎


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
バカみたいなスロープだな、いつも


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
下痢便に負けるスロープ
もうこれ安倍の呪いだろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まだ進まんのかい


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
3度目の正直や!


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
さいたま(笑)


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
二度あることは三度ある😎


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まだ下水流れてきてんの?


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>15
止まるわけないじゃん


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>15
構造上直結して途中に弁なりがないのは止められないだろうからなあ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
スロープとかケチなこと言わずに隕石落ちたみたいに全部掘ろう


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
え、もしかして日本衰退してる?😳


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
アホの集まりかよ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
これ大地震で同時多発的に起こったらマジで終わるんじゃないの


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>20
そうなったらもう助けてなんかもらえないよ



64:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>20
大地震なら断水して下水管から水が溢れないからスムーズに工事できると思う
結局のところ埼玉県民が水を使うのが悪い


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>20
俺福岡に帰るわ


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>20
終わるから生活の拠点を離れたところに最低2つ持つべき


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まーたクサイ玉人のうんこで作業が中断したのか


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もう二度とうんこできないねえ…


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>23
群馬に疎開しよう


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
地下に何があるかもわかってない状態でやり始めるバカw


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>24
氷河期冷遇したから引き継ぎされずに隠れた問題まだまだたくさん出てくるぞ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
長引くほど手当でもついて儲かるんか?


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
現場監督「まあもう死んでるだろうからゆっくりでいいっしょw(頼む!死んでてくれー!!)」


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
歴史上、先進国から途上国に戻った国って🇯🇵日本しかないからな


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>27
先進国であった期間短すぎない?
戦後から20年も保ってなくね


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もうさ
薬研堀みたいに傍の方から足場作って上から引っ張り出すように作業するしかなんじゃね
てか周りもどんどん崩れたりしてな


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>29
「ここにあったぞー!」
藤村新一ゴッドハンドも捏造だったしな


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もうそのまま観光地にしてしまえ
慰霊碑置けばええやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ガチでアホ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
道路工事は一気にやらないもんだよ2、3年かか?


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もうオベリスク建てようぜ
観光地化すべき


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>36
下痢便流れ続ける観光地なんて誰が行くねん



39:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
運転手は?


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もうコンクリぶち込んで埋めちまえよ
便はバケツにでも溜めて窓から捨てればええ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
トラックの運ちゃんみんなのうんこ被って死んだんやな
悲しいな


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>42
女子小学生のうんこも、女子中学生のうんこも、女子高生のうんこも吹き出してるんです😭


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
穴掘ってるだけで草


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
1回目の落下で潰れてたとしたら死体蹴りなのよ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ディグダグで遊んでて草
真面目にやれや


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
何も決断出来ずにただ損失を垂れ流すだけ
お家芸だね


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
これ笑い事じゃなくてね他の老朽化してるとこ直そうとしたら同じ事が起きる可能性があるって事
つまり日本終了


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
下水止められんからどうにもならんのやろな


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
やっぱりファナモを導入すべきでは?


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>58
くっそなついネタやな


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
こいつらなにもできんゃ


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
無能


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もう日本は衰退したんだよ
諦めろ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
埼玉なんて移民だらけになるんだから捨てちゃえ


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
うんこ水を眺めてるだけの人達


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
これもう穴だろ


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
どうすんだよこれ



70:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
死因は初日夕方までに酸欠なのかワイヤー切れたときに死んだのか


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
わーくにの技術力すごいな


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
自分の死体が下水塗れって普通に嫌やな


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
めっちゃ苦戦しとるやん


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
初動対応ミス


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
年度末恒例予算消化の超ゆっくり道路工事とおんなじ事やってるように思えてきた


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もう放置して観光名所にしようぜ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
衰退ポルノ気持ちええな


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まず車ごとあげるんじゃなく
人だけ上からツーって助ければいいのに


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
日本を飲み込み始めるんじゃないか
日本沈没あるで


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
こういう下水幹線って冗長とかしてないもんなんか?
昔の人はメンテナンスの時どうするつもりだったんや


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
やってる感の極み


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
クッソわろwwwwwwwwww


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
どのタイミングで死んだかわからないからポロポロになるまで待ってるんや


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ド無能 もうバイパス作って再建するしかねーべ


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
八潮の穴の拡張は止まらない


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
これってライオンズのせい?


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
落ちた人どうなったん?


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まあ検死の結果ワイヤー切れて圧死とか判ったら困るよな



96:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
こんなに掘って戻す時のこと考えてるんか?
能登考えると普通に一年後もこのままとかありえるよな


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
地獄で安倍ちゃんが手招きしてるんや
これはもう止まらんぞ


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ガチ後進国やな
ありがたいわ自民党


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
日本ってひょっとして土木技術めちゃ低いのでは?
この程度に何日かかってんの


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>99
海外はこの規模の復旧はどんな感じなん?


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
これまだ救助活動ってまじ?


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
人間は大量の水には勝てねえ


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
千葉でも道路陥没してなかったっけ
あれわりとすぐ直った気がしたけど


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>106
ただ陥没っていっても条件は場所ごとに違うしなあ


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
生きててくれよおっちゃん


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
税を取るだけ取って何もできない国


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
「く、苦しい…!早く助けてくれ!」


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
初日におっちゃんの生存確認できてるだけに悲しいね
受け答えもはっきりできて意識はあるって


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
爺さんはワイヤー切れた時に死んでるやろ
遺体回収だけの問題


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
これ経験積ませるために実験してこねくり回してるだろ


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
最初の引き上げ時にワイヤーもう一本繋げてたら落とさず助けられてたんやろか


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
はよせなトラックの運ちゃん死んでまうやん


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
地下に何があるかわからんで掘ってるのか


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なんか出来ない理由考えては石橋叩いてダラダラ遊んでるだけに見えるわ
リスク0なわけないやろに



124:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まさかネタにしてた半年復旧がガチになるとは思わんやん


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
そろそろ爺ちゃん危ないんとちゃうか
ワイが差し入れ持ってったる!


224:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>125
もう死んでるんだよなぁ…


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ワイの毎朝大盛り一本糞のせいですまんな


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
トラックの運ちゃんは大丈夫なんか?


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
初日のワイヤーバチンで怪しい雰囲気は出ていたけどもや


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
蟻地獄やなもがけばもがくほど崩壊していくって


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
はよ助けろって


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
日本の技術wwww


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
1週間かけて作ったスロープだめでした
日本の救助隊無能の集まりで酷いな


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
50mくらい先に竪坑掘って現場とバイパス管で繋ぎゃいいべよ


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
救助は来週だって


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
運転席発見したか?


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
インフラを疎かにしてきた国の末路


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
これがものづくり大国日本や!


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
200メートルくらい流されてるのか運転席


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
インフラ企業に金をケチるからこうなる
それを望んだ日本人の自業自得だね


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
な?これが日本の「欺術力」な?


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
救助っていうか単なる遺体の引き揚げ作業だよね
1週間は水あれば生きられるというがもうそれすら超えてるし



144:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
こんなじゃ原発の燃料デブリとか夢のまた夢だな


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
オリンピックの3兆円をインフラに使っていれば余裕だったのに


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
無能
責任者は切腹で


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
下水管の下流でトラックの運転席らしきもの発見っていまニュースでやってたわ


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
流された運転席部分が下流で詰まって現場で汚水が溢れてるんじゃないか?


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
SNSがほならね理論で埋め尽くされてるの笑うわ
お前はレスキュー隊のなんやねん


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
中のジジイそろそろキツいか?


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
120万人数日断水かクソデカ下水バイパスかもうこの2択が迫られてるのを見んようにして3本目いくんかな


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
こういうRTSしたい


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
はよ責任取れよ
痛い目見なまた起こるぞ


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>155
県道だから責任者は埼玉県知事だな


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
今発表されたけど運転席が下水道の中にあるっぽいな


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
やること成すこと上手く行かないの近年の日本って感じ


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ドライスーツ着てミクロ決死圏みたくウン水管内遊泳して捜索すりゃいいべ


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
救急隊が初動失敗した影響大きすぎて草
細いワイヤー使ってトラック落としたのクソやらかしてるやん


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
最初は受け答え出来てたんだろ?やっぱり落とした時に管の中にダイブした感じ?


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なんで運転席だけ落ちたんですかねえ


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
運転手の体力もそう続かんだろう
既にキツそう


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ここまで大規模にお漏らししてて管理者は気付かんもんなんか?だいぶ重責やろこれ



169:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もう一本追加しとけ


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
時間かかればなんか大変な感じ出るから許されるんやろ


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>170
やってる感は大事だもんな


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
逆に博多はなんであんな爆速で復旧できたんや


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>171
人が落ちなかった


173:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>171
あんなんただ埋めるだけ


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>171
救助対象がいない
配水管は直径2m程度
あとは重機だのオペレーターだの深さだの初動だのかな


202:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>171
トンネルの上に空洞ができたせいで陥没したから八潮とは原因が違う


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
どんどん穴が大きく深くなり
そして何かを掘り当てる


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
事故った時点でスマホで「現場行けんようなった荷主に伝えてくれ」くらい会社に報告してんべ


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
この国って何ならでるの?


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>177
隠蔽
捏造
言い訳
綺麗事
同調圧力


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
硫化水素やて
これは厳しいやろな・・・


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
作業者の安全が確保できないとか言わずにこういうのは突貫せんと余計間に合わんくなるわ


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もう諦めて下水に流した方がええやろ・・・


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もし都心部に穴空いたらわりとヤバい?
救助も復旧もできんやん


187:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
昔の潜水夫のかっこうしてきゃいい


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
インフラ更新を増税の理由にされそうやな


190:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なんかだんだん冗談抜きで怖くなってきたな
少し離れた程度の場所に住んでる人は逃げた方が良いぞ



194:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
3本目今から作るんか


195:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
無能で草


196:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まあ工事も商売だし、何度も失敗してお金いっぱい貰うのも仕事やで


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
これがこれから日本全国で発生する恐怖よ


198:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
福岡の時は穴空いただけで下水管は無事だったとか?


203:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>198
いや下水管破損してたから穴開けた範囲だけ取り替えてる


199:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
助かった可能性は最初期のワンチャンだけか


200:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
2,3日であきらめて下水管の復帰に切り替えるやろ


204:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
福岡は浅いところに下水道管が通ってて見えてる状態だった
深いと難易度激増


206:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もう埋めちゃえよ


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>206
土が流れてまた陥没するけど


214:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>206
いまさら埋めたら非難轟々だろ
もうこの道しかない


207:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
土木を底辺職と馬鹿にしてきた結果がこれや、優秀なやつはデスクワークするから無能しか現場にいなくなって終わる


215:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>207
虚業を持て囃してるからなあ
第一次第二次産業を馬鹿にする国に先は無いわ


208:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
第二の琵琶湖にしよう


210:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
マジでなにやってんの???


211:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
この辺に家買った人とか売ろうとしてる人泣いてるやろな


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ガーイw


213:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
お前らが土方馬鹿にしすぎたからまともに仕事しなくなったんや
自業自得やでホンマ、これから土方以外はアスファルトに食われて死ぬんや


217:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>213
ベトナム人バカにしつつそいつら居なきゃ生活インフラ維持できないクッソ情けない国に成り下がったな


216:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
大変なのは浄水場の人達やでほんま


219:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
消防、レスキュー隊「平時の時は筋トレで金貰って有事の際には危険を理由に人命救助しませんw」←こいつらの存在意義


220:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
今頃ドローンすか


223:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
運転手の人風邪引いてないかな?


225:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
これもう税金中抜き土木工事やろ
爺さんほったらかしやん


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まだ生存諦めてない人おるんか?


231:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>226
もういないだろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738744283
未分類