1:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
1800万積み立てた後はどうすればええんや
それ以上積み立てできんのやろ?🤔
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
それ以上積み立てる必要ある?
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>2
銀行で貯金するくらいならNISAにいれてこうかなーって
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
積みたたなかったやつを売って積みたつやつに再積み立てや
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>3
再積立の手もあるのか
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
15年で積み立てが満額行く予定やね
頑張って積み立てんとな
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
明日楽しみやな🤗
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>7
明日なんかあるん?
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
いや特定口座で続きやればええんちゃうの
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>9
特定口座(源泉徴収あり)でやればええか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
最終的に金利の方がマジやった〜って結果にならんとええな
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>10
インフレの方がヤバいやろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>10
どうかな
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>10
そうなる相当確率は低いやろなあ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>10
そうなる時には貨幣もちり紙同然の世界だから
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
明日はマンデー
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
月5万でも20年積み立てたら1200まんですよ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ニーサ枠が1800万なだけでインデックス投資自体は何億でもできる
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>20
そうなんだ
億単位は無理だけど60歳位までは積み立てようかなって思ってる
必要なら引き出すだけだしね
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
とりあえず健康なうちに積み立てておかないとな
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
現状nisa枠で保有してる売却すれば来年枠復活するんちゃう
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>23
利確してまたゼロからってことか?
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
まだ20代だからやろうと思えば2周目もいけるけど
課税口座で積み立てるのとどっちがええんやろなーって思って
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
金融崩壊でこれから株価の長期右肩上がりの前提が変わるのにあえて損しにいく奴おるんやな
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>27
リーマンショックの頃からそれ連呼してそう
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
下がり続ける中積み立て続けたやつが勝つってスレ民がいってたもん🥺
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>28
それはそう
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
新NISAの含み益バリアってもう消えたん?
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ビットコイン積立
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
NISAだと1800万までしかできないから受け取り型にしたの🥺
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
これまではなんだかんだ右肩上がりだった
でもこれからは右肩下がりになってもおかしくない
そういうもんや
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>37
あがれー
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
特定口座でやったるでーって感じなら再投資型の方がいいのかも?
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
いや今は下がって地に落ちてもいいから
30年後くらいに爆アゲしといて欲しいわ
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
世界恐慌、911、ITバブル崩壊、リーマンショック、コロナショック全てを乗り越えて右肩上がりを続けたのが米国株や
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>45
トランプでもいけるな!ヨシ!👉
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>45
でもガチのガイジが国の舵取りしたのは今回が初めてやろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>45
コロナからはドーピングだからなぁ
いつまで持つのかって実態ないのが
今だと思う
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ワイ旧積立NISAほったらかしにしとるから
年40万のままやな
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
100年後には上がるらしい
ワイらは利益を得られないんや😭😭
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>50
ぴえん🥺
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
それでもワイは信じてるから…🥺
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ワイが60歳なるのが33年後や
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
これから積立するならオルカンにしといた方がええかもな
トランプは明らかにアメリカ経済解体しにいっとるし
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>56
🃏…どうして…🥺
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
とりあえず頑張って積み立てるで~さんがつ
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ワイのsp500はどうなるんや
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
nisaは国が勧めてるから怪しいと思わないんか?
良い加減目覚せよ!
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743939788