
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
今のところ聖魔の光石が適度なボリュームで話もそれなりに面白いし、
難易度も割と普通で初心者にオススメなのこれやんって感じした
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
いま手に入らないソフトやし割れ厨やん
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>2
普通に中古で買ったんやが….そんな高くないやろ
GBAは前から持ってた
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>2
たれぃwwwwwwww
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ファミコンのやつやったことあるけどセーブデータしょっちゅうぶっ飛んでしまった記憶
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
他は割と何かしらで癖が強くて全体的にハマればって作品が多い気がするな
新しい作品の風花雪月も散策大変って言われたりするし
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>5
最新作はめんどくさかったわ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
風花雪月でええやん
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
最近Wii買ったから暁の女神やるわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
あんまりイッチに同意したくないけど聖魔の光石が最高傑作っていうのは正直一理ある
ストレスフリーで遊べるところがある
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ifはラスボスのBGMを楽しむゲームやから…
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
比較的新しいのは覚醒とEchoesやっとけばええ
GBのは全てやるとええ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
エコーズはそうやなぁ….
聖魔の光石にだいぶプレイ感覚近いかもな
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
覚醒には疾風迅雷というのがね
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
まあなんだかんだどの作品もやったら面白いでストーリーはともかくな
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
疾風迅雷は敵を撃破したら再行動できるっていうヤバめのスキルや
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
聖魔の光石はいいぞ
砂漠ステージは伝統的にクソだが
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
聖魔のキャラ好きやわクラスチェンジ選べるのもええな
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
GBA作品は昔にしてはって言うのではなく今やってもマジで面白い
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
紋章はスーファミ版だと遊びづらいから流石にDS版やな遊ぶとするなら
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
聖戦の相手ターン長いよなw
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
村破壊とかしてると悲惨やった
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
FEらしさって難しいよな
風花も学園モノです!とか言われて最初は終わったと思ったもん
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
それでエンゲージは散策の範囲狭くしたんやろな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743260202