男「女は無能!」→AIが教育した結果性差なくなる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
やっぱり男が悪いんじゃん


https://twitter.com/gorisenri/status/1871774878963237256


2:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
フェミさんが勢い付きそうやな…


3:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
全然読み方がわからん


4:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
どんな名字やねん


39:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>4
郷里大輔もしらんのか


6:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
AIが教えた方が伸びが良く、特に女性は男性よりその差が顕著に出た

ってことを作為的に言い換えとる


12:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>6
作為的に言い替えてるって言ったって
それって「AIの方が人間の教師より有能である」って情報を追加してるだけで
「AIが教育した結果性差がなくなった」という指摘を全く否定するものではなくね?


7:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
おっさんが男に教えるのと女に教えるのって雰囲気ぜんぜん異なりそうやしな


13:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
AIによる指導が開始される前からそれぞれのグラフに差があるのはなんで?


18:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>13
女が人の話聞かないから


14:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
女性旗手がこれから活躍していく可能性が出てきたわけだから、喜ばしいことやね


17:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>14
結局やらせるかどうか選ぶのは親やから無理やぞ


15:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
グラフ見せられても前提知識皆無で分からん


21:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
AI>男>女


22:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
なんともいえんわ
本当に序盤の学ばせかたなら男女の差なんて出ないやろうがプロレベルのところになるとどうなるかはわからんやろ



23:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
将棋は皆無だけど囲碁は比較的女のプロ棋士が存在しているイメージ


28:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
女はまず脱衣将棋して再生数を稼ぐことを教えるやろ


32:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>28
負け癖つきそう


30:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
囲碁じゃなくて将棋で試してよ🥺

今編入試験で後1勝まで迫ってる女流棋士がいるのに🥺


34:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
そもそもの話グラフ自体が分かりやすいものではないので信頼に足らないとは思うわ


36:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
結論を盛大に間違ってて草

指導もコミュニケーションやから指導が悪いとは限らんやろ
男が女を差別してるというバイアスかかってる結論や


38:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>36
指導もコミュニケーションやとなんで指導が悪いとならんのや


42:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>36
どっちにしろ指導が悪いのでは?


40:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
女性騎士増えるとええなぁ


50:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
>>40
女騎士?


41:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
若い子がいいンゴ


43:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
そもそもAIが教える囲碁とやらが抽象的すぎてな
どう教えたかすらよくわからん


44:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
男女の実力差で言えば将棋のほうが明確なのに
指導する側の問題やと結論付けたいなら将棋で試すべき


45:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
どうせ指導するの陰キャの男ばっかやろ
女の子相手に緊張してうまく指導できないのでは?


54:なんJゴッドがお送りします2024/12/26(木)
最初から差だらけな気がするんやが
やっぱ男脳女脳ってあるんやな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735177535
未分類