税金って何があかんの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
生活が厳しいって人は1日でも多く働きゃえんやないの?
というか減税しても長期的に見たら負担増えると思うんやが


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
今楽になりたい!今選挙に受かりたいんだー!って政治家が減税訴えて国民に支持されてるの民度不安なるわ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
なら国民全員が5分でも多く働けばいいだけじゃん


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
生活が苦しいって人はほんまに働いとるんか?


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
バカ「消費税廃止!廃止!」


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>5
「景気が悪くなったのは政権握ってる自民党のせい!」なんやろなあ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
福祉も充実してて手続きしたら繋げてくれるし神国家やろ
どれだけ贅沢で楽したいねん


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
わかってんじゃん
どこまででも贅沢で楽したいねん


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>8
高校生でもわかるのになんでみんなわからないんや?
憂さ晴らしにしろ恥ずかしくて口に出せんやろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
税金は悪くないけど「中抜きされまくり事業に使って足りないので増税です」にいい顔するやつはおらんやろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>9
そんなん叩く材料にしても国全体の規模からしたら大して変わらんわ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
税金上がると消費が抑えられちゃう
結果不景気になる


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>11
それ税金上げたくないって願望ありきで言ってない?


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
税金自体は富の再分配やったり公共の福祉のために必要やとして、税金が本当に適切に使われてないように見えるから税金が悪とされるんちゃう


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>16
裏金なんて政治の潤滑油してくてくれればええやん
それ抜きにしたとてワイら何円も儲からん


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
みんなで納める積立や保険みたいなもんや
目に見えて持ってかれる割には見返りが見えにくい


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
茶化しはおもんない
趣旨違うよ君


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
本質論なんか始めても意味ねえぞ
今財布から出てく金の蛇口をしめてくれって話をしてるだけなんだからよ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
相続税と贈与税だけは納得できん


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>25
それなくなったら不都合めっちゃ起きるぞ
徴収してくれてるおかげで社会がうまくいってる



28:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
税金は大事だけどいろんなものに課税しすぎや


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>28
他国行ってから見つめ直すべきや


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
福祉の充実度が段違い


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
生活保護はフランスの方が良さそうやけどな


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
50年後の老人が今の老人と同じように扱われる可能性は低いと思うけどな


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>37
出生率下がりまくって労働人口確保のために死ぬまで働かされるやで


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
要は今の老人をこれまでと同じように扱って今後来る自分の番に備えようっつってるのがイッチや
今の老人に身銭切らせて今後来る自分の番に備えようっつってるのが一般論や


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
若者は汚い仕事しないくせに


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
政府「多く働くなああああああああ!!!」(残業制度廃止)

数年後

政府「すまん、労働少ない奴は飢えて死んでちょ😅」

これ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
国税やと個人に実感ないしな地方税なら実感あるが


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
まぁ気持ちは分かるよ
ワイも総理大臣になったら税金あげまくってその金ポケットに入れたいもん


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
総理大臣なって税金上げまくっても、実際に増税されるのは何年か後なんやからその頃には辞めさせられてるやろ


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
適当に天下りして甘い汁吸いたい


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
収入の全額を税金として国が徴収すべきなんだよね
それを国民に平等に配るべきなんだよ


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
税金上げても直接的に議員先生の給与上がるわけちゃうからな
今まで内緒で懐に入れてたぶんを増税で補うなんて発想ならバカヤローだけども
一般企業の賃金より多いかもってのは置いといて現状を維持するため
ってぇ内心はあるのかもしれん

>>57
すべての産業を国営化すっか!


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>57素晴らしい


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
天下りネットつくって住所指名ぜんぶ晒す奴出てくると思うよ


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
楽しい世の中になってきたね!


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
情報提供者にはお礼も出るらしい


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ワクワクするね!


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740455483
未分類