1:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
2024年6月に「改正子ども・子育て支援法」が成立して以降、“独身税”というワードがネット上で話題になっています。このワードは、2026年4月から徴収が始まる「子ども・子育て支援金」を指し、ネット上では、「なぜ独身者も負担しなければならないのか」「まるで独身税ではないか」という内容の意見が上がっています。
評論家の真鍋厚さんは、このような少子化対策を巡り、ネガティブな反応が巻き起こるのは珍しいケースではないとしつつ、この子ども・子育て支援金制度には、独身者や子どもがいない夫婦に対する、無自覚的な差別を助長している面があると主張します。この制度から見えた、日本社会に根付く旧態依然とした価値観について、真鍋さんが解説します。
◼独身者が損をする制度
子ども・子育て支援金は少子化対策の財源に充てる目的で、健康保険や国民健康保険といった医療保険の保険料に上乗せする形で徴収されます。
こども家庭庁によると、子ども・子育て支援金の負担額の目安は、年収400万円の会社員・公務員で月額650円、自営業で月額550円、年収600万円の会社員・公務員で月額1000円、自営業で月額800円などとなっています。
要するに、すでに子育てを終えた人や子どもをつくる予定のない人にとっては、単に取られる一方で負担が増す制度となっているのです。このような仕組みについて「子育て支援税」という名称がふさわしいという意見も出ているほどで、将来的に値上げされる可能性が高いのではないかと思われます。
そもそも税制において独身者が損をしていることは事実と言える面があります。独身者と既婚者で適用される所得控除が異なり、既婚者の方が適用される所得控除が多いからです。これが実質的に独身税の役割を果たしていると指摘する専門家もいます。そして、この税制の正当性を支えているのは、「所帯を持つのが当たり前」という価値観なのです。
もともと、日本では近代社会が始まった時点から、「国民皆婚」による家族形成が当然とされ、諸制度はそれを支えるつくりになっていました。例えば、今から40年以上前の1980年の生涯未婚率は、男性が2.60%、女性が4.45%という今では考えられない驚くべき数字でした(国立社会保障・人口問題研究所の国勢調査)。
そこに「子どもがいる家族」を標準モデルとする日本特有の差別意識がうまくはまったのです。大阪のシステムソフトウェア会社が2019年、「いい年していつまでも独身の人は信用しないし、既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです」などとツイッター(現在のX)に投稿し、非難の的になりましたが、これは氷山の一角に過ぎません。職業や社会生活における独身者への偏見は、今も根強く存在しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a6f8eaab7f7c9d15ad0d73c200aebeb157e89e
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
なんかあの手この手で税金増えるなぁ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
子無し税にするべきじゃん
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>3
子持ちの親に還元されるんだから同じだぞ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
月1000円言うが年間にしたら12000円だから決して安くないよなぁ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
マジで働いたら負け状態だな
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
しかし何で自営業は独身税多く取られるんやろか
会社員と公務員は同じ金額にしてるけど何で会社員と公務員も同じにしたのか
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
子供が成人して扶養から外れたら取られるんか?
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
なら結婚できるように補助してくれよ
くだらないことに使ったらぶちのめすぞ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
高すぎる😭
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
なんぼ取られてもね
将来役たたずの無能になる子供育成するのに2000万はかかるんだから作らない方マシ
大谷の子供なら考える
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>11
役立たずの無能ならまだしも犯罪者とかになって社会に迷惑かけるリスクもあるんだよな
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
で、その中から子育て世代に月いくら渡すん?
こどもちょーさまぁの予算になるだけ?
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
年に一度12000円取られると思ったらムカつくわ
それで何ができると思ってんねん
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>15
パチ屋で20分遊べるよな
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>15
月1000円って決して安くないよな…
1日に直すと30円程度だから言う人もいるがそれは悪徳販売者の常套句やんとも思う
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
どんな形で還元されるんや
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
これに反対したら
あ、この人独身弱男なんだなとわかる最強制度
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
自民党に投票するのを止めたらいいだけ
自民党は反日なんだよ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワイは毎月外国に寄付してるけど国内の強者様には寄付したくない
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
払えば他人の子は俺の子も同じやんけ
老後は安泰やな
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
狂いすぎてて草
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
しゃーない結婚するか
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
チー牛は強男から搾取され続ける存在になる
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
取っていいけどちゃんと子供たちに回るんかって話よな
どうせどっかに消えていくだけやんけ
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
New 独りで生きたら罰金
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
森林保護税みたいなの無くせよ
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
安すぎる
月10万にしろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
また独身が狂っちゃうよ
やめよう
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
こども家庭庁←まずはこのゴミ溜めをなんとかせにゃアカンな
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>33
10億円無駄使いしとったしな
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワイで年7800円か…
罰ゲームやな
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
子供に届く頃には10円になってるやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
NHKの受信料支払うより、こういう事に使われる事の方がよっぽど有意義だよな
119:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>37
せやな
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
日本人は結婚しないし子供も産まない
外人に流れるんでしょ、知ってるよ
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
いやもっと取れよ
子供作ってないのに下の世代の負担ばかり強いるのはおかしい
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>40
借金こさえたジジババが負担しないで逃げてるのはおかしいんだよなあ
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
弱いものいじめが大好きな国やな
マジで未来がない国なんやな
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
子ども手当拠出金については触れられてないよな
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
全く少子化対策になってない子育て支援を名目にこんなに金を取る気かよ
まじで腐ってるわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
こういう施策は全く意味ない
そもそも子供作っている家庭って金に困ってないし
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
所得税や消費税の徴収した金額から出資削って
その分を子育て支援に当てればいいだけだろ
なんであらたに税金作るんだよ
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
今の支援額でも十分だと思うけどな
これ以上増やす必要あるんだろうか
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
クソ自民絶対次入れねーぞ
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
徴収された税金は裏金中抜きに使われます
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
また分断か
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
世界一税金が高くなる日も10年後とかやろ
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
政府は結婚しないじゃなくて出来ないって事をいつまで目を逸らすんやろな
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
復興税も復興支援じゃなくて別の予算に使われたしなぁ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
代わりに独身の老後はそいつらにきっちり養って貰わないとな
今後は若年人口は減って高齢者社会になるんだから嫌とは言わさん
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
公務員に選挙権あげんなよ
票田になってどんどん利権化していく
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
たった月650円や1,000円徴収されるから
よし結婚するぞ子ども作るぞって人はいません
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
格差推進税作ってて草
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
税負担や社会保障費負担がキツくて
将来不安から子ども作らないのになんで税負担増やすんだよ
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
そろそろ負担率50%行きそうでワロタ
5公5民やんけ
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
100%還元されんならともかく、されんのだろ?
毎回毎回着服してるからキレてんのよ
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>70
金に色はついてないからな…
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
働いたら負けってのを狙ってるんだよ
日本人を貧しくするのが教義だったじゃん
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
これおまえらみたいにモテない奴ら地獄やん
やめたれよ
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
生活保護の申請が増えれば考えを改めるやろ
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
国会議員てクリエイティブな仕事じゃないから全員AIでよくね
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>78
これはそう
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>78
もう少しAIの完成度が上がったら議員全員クビにしてAI に管理させたほうがええ
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
扶養控除復活させれば終わる話だろ?
新しい制度作って取るなって言ってんの
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
NHK解約すればいいじゃん
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
育休制度は平成の末期から毎年のようにポンポコ新設してるけど出生率さがったままで効果出てないやろ
まず結婚させないとどうにもならんわ
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>83
そこに気付いたのか都営マッチングとかやってる百合子はようやっとるよ
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
独身だけが税負担すると思ってるガイジおって草そら結婚できんわ
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
こなし税ならまあ
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
とるとらないが問題じゃないンよな
ちゃんと使われてなくて国民に還元されてないのが問題
どの税もな
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
独身男性から税金たくさん取って
その分を子育て世帯に投入すればよい
独身男性はどこかの知らない子供の養分になれるから立派な社会貢献や
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>90
子なし独身女もな
むしろ産める身体もってんのに産んでない時点で男より罪深い
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
なお税金の使い道
お仲間に子育て支援系NPOを作らせそこに流す
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>93
クッソリアルで草
まあ怪しげな団体が寄生しているのよくあるよな
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>93
ABEMAが局を上げて持ち上げてた大空こうきさんみたいな人達が出てくるんかなぁ
130:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>93
そういや人身売買疑惑のフローレンスはどうなったんや
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
お前らザマーw
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
子持ち様のワイからもとりあえず1000円とるんだろ?
これでまずは何してくれるんだ?
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>96
議員給与があがる
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
こども家庭庁の予算が増えるよ
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
子なし夫婦からだけ取れや、いつも勝ち組勝ち組言っとるんやから
独身はなんも優遇されとらん
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
サブスクみたいな税金やな
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
独身税よりももっと改善しないといけないところが多いのでまぁ
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
外国人に金流れるのも日本の子どもに金が流れるのも嫌なんだな
どうやって人口増やすんや
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
先にせめて受信料問題なんとかしてくれよ
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
外国は使い方次第では投資になる
労働力にもなるかもしれんし
子供なんてどう足掻いても増えることない
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
自民、公明、維新、立憲に入れてるやつだけ払えよ
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
これもうマジでいやなら出ていくしかねえな
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>111
いやっつーかとるならちゃんと使えってことよ
まずはこども家庭庁を潰してからだよ
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
月1000円は高いな、500円ならまだしも
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
富裕層も手当てもらえるんだから
実質逆累進課税だわこれ
シンプルに貧乏な家にカネを配るじゃダメなのかね
115:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
子どもがいる世帯に金を配っても子どもが増えるわけねーだろ
117:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
10年後には年齢×1000円になっとるで
121:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
月1000円払うのはええんやけど、それ何に使うんやって話やろ
そのまま子供世代に渡すならええけど、何故か支給額減らされて渡されるんやろ
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>121
配るのに金がかかるからね!(中抜き)
123:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
どうせしょーもないゴミ政策と中抜きしかせんのや
余計なことせんで控除とか対応すればええねん
125:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
擬装結婚が捗るな
127:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワイの金で育つって事は日本の子供は全員ワイの子供みたいなもんやん
これからは小さい子に絡んでいくで
親として注意したり遊んであげたりするンゴ
128:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
やっす
こっから80年生きても100万弱やん
それで免罪符になるなら一生独身でいいわ
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
どうせ中抜きで上級が吸い尽くす癖に
132:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
5万ぐらい取ればいいのに
国を潰してるのはコイツラ
135:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>132
お前が寄付でもして払えばいいのでは?
133:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
この血税がAI虐待判定機(断念)とかに使われると思うと震える
134:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
まーたお友達が無駄遣いするんか😡
自民党に投票したバカだけ払えよ
136:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
税金ばかり盗って何に使うんだよ
政治家のお小遣いだろ
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
貧困層から税収集めて裕福層に分配しますw
139:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
1000円ならええわ
安心した
140:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
まぁ実際独身は国の社会保障食い潰しとるだけやからな
そう考えると月1000円でええなら破格すぎる
141:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
スウェーデンかどっかで独身税導入したら少子化が加速したからな
独身税を払っているという免罪符ができて結婚しない人が増えたんや
150:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>141
そんな感覚あるか?
好きな独身してるやろ誰かに申し訳ないとか思うたことないわ
142:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
これもう人頭税だろ
143:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
そこまで払いたくないなら結婚して子供作ったらええやん
144:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
この財源が道路整備とかに補助金にいつのまにか流用されてそう
145:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
もうとことん吸い上げモード入ってるけどここで愚痴言うだけじゃなんも変わらんわな
血税吸い取るヒルみたいな奴らはフジツボの如くこびり付いてもうとるわこの国
146:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
独身税というか子無し税やろ
月1万でもいいぐらいやろ
子無しはそれぐらい罪が重い
152:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>146
愛国者気取ってる独身からは10万くらい取ればええ
147:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
月1000円で他人の子を支援する聖人ヅラできるならまあ払ってもいいかな
でも独身男性に対する冷たい視線は変わらないけどな
148:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
既婚も小アリも払う公平な負担だから
149:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
月1000円!?やば!
年間1000円ならまだ我慢するけどよ
151:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
安すぎるだろ
月5万円くらいとればええ
社会の役立たずが役に立てるんだから
winwinだろ
153:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
こども家庭庁
でたわね
154:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
誰のおかげで生活出来てると思ってんねん!が他人の子供に適応できる日がくる
155:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
結婚して子育てするだけで優遇されるんだしすればいいじゃん
子育てに金かかるいうけど子育てかて投資みたいなもんなんやし見返りは十二分にあるやろ
156:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
独身既婚どうこうよりもっと高齢者の負担増やした方がよくね?
158:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
年取ったらその子に世話になるんだよとか言うけど
その子にボコボコにされるかもしれないんだよなあ
161:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
それでこどもが増えるんなら納得するけど
減るでしょ?
165:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>161
減るね
子育て支援は少子化対策にならないから
162:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
凄くどうでもいいけど省庁の名前が「こども家庭庁」で法律が「子ども・子育て支援法」なのが気持ち悪い
統一して
164:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
全く少子化対策にはならないけどその辺は諦めたんか
既に産まれてる子供にお金当てるけど未婚の若い人からは税金取って更に結婚しづらくしますってことだろ?
166:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
別にええけどフィリピン人と名義だけの結婚して小銭貰うで
167:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
独身判定AI導入して微収しろ
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ロクデナシがロクデナシの遺伝子持つクソガキ育てるんやぞ
どう考えても金と人生の無駄
170:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
普段金持ちアピールしまくってるなんg民が何で月1000円くらいでここまでキレてるんや?
176:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>170
日本の未来のためになるならええけど
ただ他人が遊ぶためだけの金になるから
177:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>170
金持ちだったとしても意味もなく金取られたら嫌やろ
173:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
累進性が弱すぎる格差また拡がるな
175:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
安すぎるわ
月100000円ぐらい取れ
179:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
独身は3000万人おる
つまり年間3600億円
やべーなここからどれだけ中抜きできるか政府はウキウキやろうなぁ
180:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
統一教会の金になるだけだろ
182:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
一番金に余裕あるのは子無し夫婦やのに
183:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
つか独身は店や電車やイベントに入れないとかして結婚の有無や子供の数で人権に傾斜付けていいと思うわ
192:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>183
それすると子供が攻撃されるからダメや
197:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>183
パヨクに人権なんていらないよな
199:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>183
独身女性様がギャオるからムリだな
184:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
お見合い制度復活させた方がええやろ
193:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>184
もうこれだけSNSの出会いが発達したんだから時すでに遅しや
209:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>184
今もあるし昔だってある程度社会的地位がある層同士の仕組みだったがな
185:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
なら人権の理念を理解してない馬鹿からまず傾斜つけよか
186:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
所得増えないから子持ち増えてないのに搾り取るの草
195:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>186
どうせ所得増やしても貯蓄とか回されたら意味ないやん、上げる意味ないわ
もし上げるなら貯蓄税もセットでやらんと
187:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
私立の無償化とかアホみたいなバラマキ政策導入されるし増税は止まらんな
189:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
独身税より子なし夫婦税導入しろよ
コイツラが子供いないくせに扶養控除とかで一番社会制度食い物にしとるやろ🤣
190:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
子育て支援に税金が使われるならええで
でもそうじゃないやん
どうせ全額お友達と中抜きするんやろ?
194:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
なんで別枠で取るの? 所得税あげて金持ちから取れよ
200:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
年12000で子供作らんやろ
202:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
負け犬だってwww
子供をマウントの道具としか見てないゴミ親風情に金使われるの悔しいなあwwww
204:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
余計経済格差広がるだけやろこんなん
207:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
徴収した金で何するんだ?
目的を言えよ
210:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
毎年値上げすることも既に確定してるからあっという間に年数万円の税金になるわ
212:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>210
再エネ賦課金パターンはやめてくれ
211:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
働くからそんな糞みたいな税金まで取られるんだよwざまぁw
213:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
子どもが増える→たくさん金が必要になったな増税
子どもが減る→子育て支援が足りてないんだな増税
これ無敵やろ
214:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
とりあえずワイは払いたくないんだがどうしたらいいん?
子育て支援とかあんまり興味ないしワイだけ除外してもらったらあとは好きにしてもらって構わないんだが
215:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
アホほど無駄遣いしてるのになんで国民からとるんや
216:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
YouTuberとかVtuberから金取った方がいいんじゃね
218:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
税金さえ取れればいいから名前はなんでもいいんだろう
220:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>218
子どもとか環境とか健康を出せば取りやすいのはあるんやろな
221:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>218
復興勢(復興に使うとは言っていない)やしなコレもそうだろう
ホンマ終わってる
219:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
こんなん無効やろ
ワイら庶民のヒーロー国民民主が黙ってないぞ
222:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ガキ作ったバカ親どもをなんで養わなあかんのや
今日も電車や路上クソうるさかったぞ
これからは大人しく歩いとけや
230:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>222
当たり前やろ
寧ろ子供もおらんのが電車乗ることが烏滸がましい思うわ
224:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
不妊で悩んでる夫婦からも取るってなかなかえげつないよな
242:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>224
それを言えるなら結婚できない人にもね…
226:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
こういう税制にはなぜかダンマリの立憲共産&オールドメディア
ていうかパヨほど再分配とは真逆の路線をひた走る
227:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
罰金だな
229:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
こんなの払うなら日本国民全員アマプラかネトフリ入れるやんけ
231:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
1000円ならって思うかもしれないけどすぐ上がるよ
235:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
そもそも日本の民意は子どもはいらん独身が良いだよな
239:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
こんなん言い出したら年金とか若者税やんけ
払い損確定しとるんやぞ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742727040