漫画よりアニメの方がより優れた媒体やと思うんやけど

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
音楽や色や動きがある
扱える情報の幅が違いすぎるよね


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
漫画は情報が少ないからこそ
読者が脳内で完璧な色、音、声、動き様々な事を想像出来るんや
脳内の妄想に勝る演出は存在せえへん


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
テンポが悪すぎる


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
かかる人手がダンチ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
あひい


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
関わってる人間の多さやろ
数は正義


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
超天才が作る漫画と凡才が集まって作るアニメじゃ差がね


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
漫画のほうがテンポよく読める


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
アニメは時間かかる
最低でも20分ぐらい
漫画は隙間時間に読める


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
逆や
情報量を削ぎ落とし読者の想像に委ねる小説こそが最も優れた媒体や


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
あだち充はアニメより原作だなー



17:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
作者のイメージを精密に伝えられる小説が一番優れてるよね


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
漫画、ゲーム>>>>>アニメ>>>>>>>>>>>>>>実写
これが日本の現在地や


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
どっちが上ということは無い
どっちも良い


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ハイキューはアニメの出来が良すぎて、後から原作読んだら絵が下手すぎて試合シーンの状況が良く分からんかった



26:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>23
ナルトもそれ



24:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
漫画とアニメはそれぞれ良し悪しあるからどっちのが優れてるとかは無いな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
そうか?
ハンターハンターとかはじっくり自分のテンポで文字読みたいやろ



30:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
アニメより原作のが迫力あることはよくあるよな
進撃FINALとか



32:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
作画が良ければな
世の中の9割位カス作画やん


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
売上ではゲーム>>>>>>>>漫画>アニメ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
コストやつくる人のセンス考慮しなければその通りや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718404771
未分類
なんJゴッド