漫画「私が見た未来」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
7月5日がやばいらしいな


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
令和のノストラダムス


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイの誕生日定期


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
漫画一個でインバウンドにヒビ入れたんだからすげーよ


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
外れたら脱いでお詫びしろよな


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>6
70のおばあちゃんやぞ…?


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
なんか今日6月21日が重大なことが起こる日だとか言ってる奴らもいるな
皇居の真上に太陽が来る!とかわけわからん理屈で


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>7
ただの夏至やね


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
何かの罪にならんのかこれ


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
東日本の3倍の津波が来るらしいから台湾もヤバい
台湾からも逃げろよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
中東の戦争は気にしないでええの?


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
幸せの青い雲


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
昔ノストラダムスの人類が滅亡するって予言が流行ったけどそれの令和版やろ?当時楽しめなかったから今回は楽しませてもらうわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>17
三四郎の小宮はそれを信じて高校で勉強しなくて留年した

因みにその学年で留年したのは小宮と田代まさしだけだった



18:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
たつきを信じろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
私が見た未来は99年7月に出版されてて
あの本自体ノストラダムス本の後追いに過ぎなかったという事実


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>19
さらに言えば当時の何度目かのオカルトブームの中で生まれた漫画やから、単行本自体も予言の話は一部分だけっていう本


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
100外して1当てるようなのを予言扱いするなよと思うわ


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
たつきって名前の人物って変に神格化されがちじゃないか
けもフレとか

チェンソーマンとか

これとか


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
1年って365日しかないもんな
10年分でも3650パターン
1億人がそれぞれ日にち明記して予言すれば誰かは当たってしまう
しかも複数


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
そして作者本人はインバウンドキラーについても「私はあくまで客観的に見ています」と弱腰の模様


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
7月に大災難って話だからなんかあれやな
参院選が関係しそうやな


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイは子供のときにMMRでガクブルになっとったからこれを信じる人を笑えない


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
たまたま漫画の表紙に2011年3月に大災害って書いたのが当たっただけの一発屋だろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
既に7月の観光客とか減少しているらしいけど何もなかったら損害賠償ものだろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>34
作者「皆様が高い関心をお寄せいただいていることは、防災意識が高まっている証拠であり、そのことについては前向きに捉えております」


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
なんだってー!


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
地球が滅びたらおもろいなあ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750469747
未分類