1:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
前にスレ立てたんやけど
なぜかすぐ落とされたから
もう一回立てるで
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
どやった?
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
おっ!頑張れ!
大抵叩かれるけど折れるなよ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
初持ち込みで何処に持ち込んでいいか分からず
取り敢えず知ってるとこに持ち込んだ
A社B社C社D社の計4社に持ち込んだ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>4
大手ばっか持ち込んでそう
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
2月の東京はクソ寒かったけど
俺は緊張しすぎて心臓バクバクで暑かった
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
いやそういう話はどうでもいいからさっさと本題に入れよ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
A社に着いて受付で持ち込みきましたって言ったら
紙に書いて出してくださいって言われた
ちょっと恥ずかしかった
受付を済ますと持ち込みブース?みたいな所に通された
他に2人ぐらい打ち合わせしてたわ
あの人漫画家なんかなとか思ってたら
「すいませんー」って男の人が入ってきた
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
すまん
書きだめしてないから
遅くなるわ
ちまちま書いていくで
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
雑談とか無く
すぐに原稿見ますねーって読み始めた
持ち込みシート?みたいなん渡されて
読んでる間にそれ書いといて下さい言われたけど
どんな感じで読まれてるのか気になって
あんまり書けんかった
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
結構ページ数あったのに
1分ぐらいで読み終わってた
流石やなーなんて思ってら
「モチーフが面白いですね」って褒められた
急に言われたもんやから
うぇっあっす
って気持ち悪い声が出た
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
行動できるのがすごい
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
めちゃくちゃ読むの早かったのに
ちょっとした設定とかも拾ってくれたりして
驚いたで
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
まぁあとは
文字数とか吹き出し
もっと設定詰めた方がいい
って言われたな
そんで画力
画力は描いていけば上がるから
そんな気にせんでええよって言われた
今はどんどん描いていく方がいい
そのうち上手くなるからってな
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
人気漫画のアンチとかやってそう
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
頑張ってください言われて
終わった
30分ぐらいやったな
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
小泉か?
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
よく聞く持ち込みエピソードまんまやん
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
持ち込んでもネタ取られて終わりやで
デビューできるのは上級国民の御子息さまだけなんやで
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
サルまんなんかの表現やともっと酷い対応も昔はあったみたいやね
今はそういうのないんやろな
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
漫画業界に入ると書いたものを上から取り上げられて
「美大卒で天才の御子息タツキさまがお書きになられた!」
って言われるんやろ知ってるで
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
次はB社や
思ってたより早く終わったから
3時間ぐらい空きができた
もうちょい時間詰めても良かったな
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
でもちゃんと完成させて持ち込みという行動までしてるの偉いよな
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
なんか絵を見せろや
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>58
一通り書いたらなんか描くわ
キャラクター以外で
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
行動してえらい🤗
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
B社の人はじっくり読み込んでくれてた
A社の人が早すぎただけなんやな
その人も読み終わって
面白かったです
ストーリーラインがいいですね
最後はグッときました
と言われた
今度はちゃんと
ありがとうございますって言えた
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
描いたジャンルなに?
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>65
日常の中のちょっとファンタジーがあるみたいな?
なんて言うんやったけこう言うの
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
糞しょうもないなろう小説のコミカライズに回されそう
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
なんやB社でデビューできそうなんか
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>75
これうちの賞に出してもいいんじゃ無いですかね
もちろん他の所も考えもらってですけど
って言われたけど
名刺は貰えんかったなー
悔しいぜ
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
あと
ここの雑誌の雰囲気合ってるかってのも聞いたな
うちはオールジャンルなんで全然大丈夫です
ってB社の人は言ってた
A社は緊張して
聞きそびれた
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
次の日になって
C社に赴いた
ブースで待ってたら
中年のおっさんが入ったきた
寒いですね〜って言いながら
あったかいお茶をくれた
ときめいた
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
C社の人もじっくり読み込んでくれた
やっぱA社の人が異常やったんやなと再認識した
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
編集の連絡先とか貰えんかったんか?
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
30代で漫画家デビューって無理か
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>92
40代とかでデビューする人もおるっちゃおるけどな
若い方が有利なのは間違いない
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>92
アンデラの人って
30代やった気がする
無理な話では無いんちゃうかな
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
C社の人に
この雑誌の雰囲気に合ってるか聞いたら
ちょっと微妙な顔されたな
全く合わん訳じゃ無いけど
チャンピオンとかの方が合ってる気がしますって言われた
あと長さに関しては
このストーリーなら
まぁ納得出来る長さではある
けどやっぱり短い方がいいですね、と
名刺は貰えんかった
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
はい
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ありがとう、頑張ってみるわ
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>103
漫画家志望か
頑張ろうな
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
思い出した
C社の人に
ここの雑誌は青年誌やから
年は気にするなって言われた
活躍してる人は30代後半とからしい
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
あったかいお茶くれたイケオジに別れを告げて
最後のD社に赴いた
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
D社の受付を終わらせて
指定された場所に座って待ってた
D社の椅子はフカフカで
ちょっと座りにくかった
程なくして男の編集者が入ってきた
挨拶を済ませて
原稿を見てもらった
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
わいの友達はそれでお小遣い貰った
雑誌にも載って連載しとるプロ数人のアシにも行った
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
AIでいいじゃん
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
D社の人もじっくり読んでくれた
良かったです
設定が面白かった
キャラクターの掛け合いが面白かった
と褒めてくれた
どの出版社さんも共通して
世界観と設定を褒めてくれたので
そこは誇っていいんだと
自信を持てた
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
面白い設定が思いつけるのは希望あるな
あとは経験積んでテクニカルな部分身につけるだけや
114:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
漫画家ってもうオワコンやろ
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
指摘されたのは
吹き出しの位置とか
このキャラが出てくるの遅い
このキャラのデザインはもっとよく描けるはず
とかだった
長さの事を言われなかったので
聞いたら
このストーリーだったら納得だと
C社の人と同じ事を言われた
それに加えて
面白かったので長さを感じなかったと
言ってくれた
一番嬉しい言葉だった
まぁでも短いに越したことは無いので
削りたかったら削ってもいいとも言ってもらえた
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
練習にこれを漫画にしてみなよ
119:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
数分会話したのちに
名刺を渡したいので
お待ち頂けますかと言われた
もちろんです
と返した
嬉しくて
気持ち悪い顔をしてたと思う
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>119
やったやん
121:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
相手に見せれる事が第一歩やし偉いやん
122:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
好きな漫画家は?
128:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>122
特定の漫画家が好きとかは無いかな
絵が好きなんは
堀越先生とかダン飯の久井先生とか好きやで
123:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ええやん
125:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
その後の会話は
名刺をもらった嬉しさで
あんまり聞けてなかった
なんか新人賞に向けて
ちょっと改善しましょう的な事言われたな
127:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
編集者と作品の相性ってあるからな
たくさん受けて正解やったな
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
漫画家目指す(目指してた)って言ってる奴の何割が実際作品賞応募や持ち込みまでしたんやろな
134:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>129
ワイの知り合いはネーム描いて満足して
終わってたな
ちょっと悲しかった
131:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
絵を一枚完成させるだけでもすげえ疲れるからな
漫画ってマジ苦行
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741411054