
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
あと、なんでこいつらそんなにアムロねぎらわないで厳しいこと言うんや
セイラさんとかも
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
だからアムロはガンダム動かしたきゃお前がやれやって口答えしたし、脱走したんやん
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
実際ガンダムになんとかしてもらえるしそれで正しいやろ
クルーは大部分が生き延びたんやし
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
19歳の若造がいきなり船長なんてやらされたらそうなるやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
上層部が頭おかしいから
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そもそも計算できる戦力がアムロが乗るガンダムしかなかったところから始まってから
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
単艦で敵勢力圏突破とかいう訳わからんことやらなあかんし使えるものはなんだって使うやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
逆にあの状況でそれ以外どうにかなる方法ある?としか言いようがない
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>10
ほなら天パにもっと媚びへつらえよっていうね
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
カイが言うこと聞いてる方が不思議やわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
イッチ逃げちゃった
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
19歳に見えない人
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイは逃げてへんけど、ほんまに最初の数話しか見てないからついてけへんのや
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>19
昼過ぎか夕方からAbemaで1~9話やるで
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>19
アムロの家出が終わったら空気変わるからもうちょっと頑張ってみ
TV版追うのキツかったら劇場版でもええで
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
だから息子で失敗した
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アムロが単独行動でジオン軍の小さな基地を破壊して回ってたとき
セイラさんが「アムロ、今頃英雄気取りでしょうね」と冷たく呟いてたのが印象に残ってる
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
嫌なら出ていけよwって言われて出て行ってたところで結局戻って来なきゃ野垂れ死にだからね
ただの日帝仕草だよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
単なる士官候補に軍師殿みたいな戦略思いつくわけないやん
しかも序盤は無力なくせに声は大きい避難民とか大量に乗せてるんやで?
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
おまえら何回ガンダム見始めてんだよ
痴呆で前見たこと忘れてんのか
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
放心状態のアムロ無理矢理詰め込んでやれぇ!で強制射出するの酷過ぎない
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
クルーのほとんどが軍人じゃないからな
ホワイトベースの本来のクルーの多くがいなくなったから
半ば強引に代理として乗り出した
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ジークアクスって面白い?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>32
期待は出来るけどまだ序章も序章やからな
ここからボロ崩れも傑作もありえる
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
甲子園出場校が宿泊するホテルや旅館連中が甲子園以外でやるなって連中だろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ブライト高卒やったんか
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>37
士官学校出だよ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ガンダムの性能を当てにしすぎているのはブライト自身
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
序盤だと連邦の避難民にジオン兵が食料くれるけど故郷の町がジオンにぶっ壊されて跡形もなくなってた話すこ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイが見た6話までやとアムロが覚醒してないからやろうけど、ガンダムの性能も大概イカれてるよなあ
そら盗まれたら戦況ひっくり返りますわ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
知り合いが死ぬたびに戦闘力が成長する天パ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
45年くらい前の話やぞ
できる若手もできない若手もひたすらケツ叩き続けられる時代や
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ガンダム放映当時は老人あまりいなかったからな
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
あと、多分CM入る前のタイトルロゴが入るところの「シュウ!」みたいなのってなんて言ってるんやあれ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>50
富野にも分からんらしいから分からん
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ガンダムって見たことないんやけど最初から見た方がいいの?
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
分かる、ブライト全然有能やないよな
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ほならね、まともに作戦立てれる艦長がシリーズ通して居るかって話ですよ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>57
ラミアス艦長「せやな」
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アムロがいなかったら
ジオンに負けてたな
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
野球だって作戦を立てて雑兵が頑張るよりも大谷翔平みたいな圧倒的な力の持ち主に無双してもらう方が勝てるし
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>59
エンゼルス…
まあ抜けたら抜けたでその分更に弱くなったか…
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
三大有能艦長 ブライト ニート
あと一人は?
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>64
ガディ・キンゼーはどうなんだろ?
前任との対比のせいもあるけど有能に見えた
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>64
シナプス
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ブースター無しで大気圏脱出できるホワイトベースヤバくね
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
だって他に手ないやん
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ダブルオーのスメラギは有能?無能?
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
こんな事やってるから死ぬんだよね
で死ぬキャラ多数
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
無能No.1は恐らくヘンケンやろ
いくら部下が同意してもあの判断はない
部下たちにも恋人や家族が居ただろうに
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
無能艦長筆頭はリードかな
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ホワイトベースの正規兵って
ブライト
リュウ
ジョブジョン
あたりであとはメカニックやオペレーター、医療とかしかいないんだっけ?
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>78
タムラは正規兵じゃね?
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>78
サンマロて医療だっけか
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
使えるものは使う
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
戦術ガンダムでコンスコン隊を壊滅して戦略レベルの成果出せるから…
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
終わり良ければすべて良し理論でブライトも最終的に名艦長として称えられ名を残している
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
言うて後半はカイ、ハヤト、セイラ辺りも頑張ってたやろ
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>85
ハヤトてアムロと比べたら雑魚すぎんか
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ミライさんがモテるのリアル感あるよな
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
操艦やってるミライさんがニュータイプ適正強めなおかげでホワイトベースが生き残れた設定やたしか
ミライさんに逆らえないブライトが艦長やってたおかげやね
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ガンタンクとかいう弱そうで実はバケモノなやつ
東京から静岡にいる相手を狙える
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>93
届くだけで狙えてはいないやろw
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シャアが「アルテイシアはやさしい」とかなんとか言ってたけど、ホンマに10年前は優しかったんか
根本的にキツくない性格
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>94
シャアに対してあんなに当たり強いのに何を以てしてこの兄貴は妹が優しいとか言ってんやろ…
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ホワイトベースの乗組員て名無し多いな
名前あるのオスカーマーカーとジョブジョンくらいか
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
白目なし
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
けど、ラプラス事変の時は割と大人になってたやろ
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
外伝作品のラスボスでジオン士官学校の主席すら
設定上はハヤトのガンタンクに瞬殺されるレベルという化け物部隊
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
初手で叱ったのはあかんかったな
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ブライト『文句言うなら19歳で宇宙船指揮してみろや!』
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
艦長席の上で背中合わせに座ってる2人は何者なんや
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>110
オペレーターや
実際にWBのレーダー見たりシステムのご機嫌管理してる有能
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
エースだからしゃーない
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
歴戦のエリートが乗ってるだろう艦もばったばつた撃墜されるし
宇宙世紀ってそもそも戦艦に出来ること少なすぎてモビルスーツ頼みやん
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>112
あの世界一応空母があるけど全然登場せんよな
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
20歳「坊やだからさ」
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ジオン軍人も
ランバラル35歳
シャリアブル28歳
の時点でなあ
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>115
どちらも髭剃ったら若く見えるやろ、多分
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
子供向けアニメやから年齢設定バグってるのはしゃーない
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ジークアクス特典3弾まだ?
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
意外とあの船ミライさんいなきゃとうに終わってた気がする
ミライさんかわいくはないけど、地味にメンタルの強度が高いように見える
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>127
よく見とるね
ミライさんいなきゃ割と詰む
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ユニコーンに空母出てなかったっけ
戦闘機じゃなくてMS乗ってたけどあんな立ち方してたら風で煽られてぶっ倒れそうって思った
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1stのブライトは急に現場のトップ任された10代のガキやからな
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ジオン抜けてエウーゴで解き放たれてる感強いシャア
ブラック企業やめたときのワイもあんな感じ
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
自部隊の最強の戦力を投入するのって当たり前やろ
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
宇宙に再び上がってからは皆超有能になるよな
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ザク3機くらいならトーシロでも勝てる機体やからね
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
Zの時点で冷遇されてティターンズにボコられてたやん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738459432