1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
どうなん?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
意外と陰キャは多い
これ豆な
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>2
さっき見学行ったけどみんな和気藹々としてたぞ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
はい!大丈夫ですよ!😁✨
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アカンぞ、ワイみたいな陽キャ以外が入ってきたら即ぶん殴るで
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
こんなとこで聞くより見学行った方がいい
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
みなさんのおもちゃや
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
格闘技習いたいけど馴れ合いみたいな雰囲気は苦手なんよな
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>9
せやな
技術だけ教わりたい
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なんか雑に扱われて終わりそう
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ぐっちゃぐっちゃにボコられてもいいならいいんじゃないの
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
イケメンならネッチョには気をつけたほうがええ
あいつら勝手にイケメン敵視してくるネチョネチョさがあるからな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
根っからの陽キャおらんからちょっとキツいで
ネッチョの集いみたいなもんやと思えば良い
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
体力会員ならスパーもしないからただ黙々と動いて終われるはず
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ボクは痛いのとか苦しいのとか嫌いなんです
それでも強くなれますか?
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>16
それは別にええんや
馴染めるかが問題
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
みんな元いじめられっ子やぞ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
やめとけ ヤンキーにイラつかれて見下されて終わり
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ネッチョってネットのマッチョなんかネットリしてるマッチョなんかどっちや
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>21
ねちっこいマッチョ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
朴光哲っていう人がやってるジムがおすすめ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
完全なる偏見だけど今はブレーキングダウンに憧れたヤンキーみたいな奴多そう
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
地道な練習を黙々と積める人が格闘技に一番向いてるんだとか
ほんとかな
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>25
割となんでもそうやろ
スポーツも音楽も研究も似たような反復に耐える過程はあるやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
強くなれますか?
あなたより強くなれますか??
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
むしろ陰キャばっかりだぞ
格闘技って基本的にストイックさがなきゃ無理やから
陽キャこそいない
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイもタイボクシングやりたいわ
喧嘩に強くなりたい
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
1ヶ月ってのはタイムリミットや
1週間の数回練習して才能ある奴はすぐわかる
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
殴られても怯まないのと人を殴る事に躊躇がないのが大事なんちゃう
結構普通の人にはできない事やと思う
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>34
慣れるまで継続すれば割とどうってことない
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ほとんどの奴がすぐ辞めちゃうで
格闘技経験のない奴はみんなつまらなくてすぐ辞める
筋トレ続くくらいの根性がないとまず無理やな
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>36
筋トレはずっと続いてるな
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
大丈夫やけどジムの人とベテラン的な人と仲良くなった方がやりやすい
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
格闘家見てみ
陰キャばっかやろ
強さの☯関係ない
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
当たり前やけど商売やから居てもらいたいで
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
志やと思うよ
世界獲るとか日本一になるとか大きい目標あるから頑張れるんや
たまに試合にでますくらいのお遊びやったら志も続かんやろね
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>42
意外と最初やる気満々のやつは続かん買ったりするイメージ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
別におっさんとかおばさんとかも居るし
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
格闘技習う人って陰キャ多いやろ
個人競技やしコンプ持ってるやつが強くなりたくてやってることが多いやろし
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
はい!大丈夫ですよ!この書類にサインしてくださいね!
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
タフ読みたくなってきた
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
キックとフルコン空手はやめとけ
あと地下格闘技と名乗ってるとこはさらに駄目
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
MMAはブレイキングダウンの影響でヤンキー多い
キックはファッション感覚多い
フルコンは土方の子どもとか頭弱いの多い
柔術が一番常識的かもな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739881544