【謎】Steam「毎日セールしてます、90%割引とかあります」←こいつ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
なんでそんな馬鹿みたいに安く売ってるんや?


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
Civilization7000円が700円になっててクソビビったんやが


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>2
Civ6本体なんて無料配布されたことすらある


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>2
それいつもや
最安値やと400円くらいになるんちゃうかったか


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ダークソウル安くなったら教えて



10:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>3
いつ安くなるか分からないから毎日チェックせなあかん


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
輸送コスト0だし


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
中古なら買う層取り込めるしDLC売ってるならそっちで稼げるし
続編の新規購入者にもなってくれるやろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ただのデータやし


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>9
ほな全部タダで配れや



12:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
そんな安くなるか?
インディーズのよくわからんソフトやろ?


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>12
イッチの言うCivilization6なら率で言うと一応95%くらい割引ではあるな


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>12
むしろ古い大作のが結構須吾値段で売られやすいで


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
買ってもやらないタイプやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>16
やるやつはトコトンやるけどな
AOE3とSlay the Spireはどっちも100時間以上やってる
あとひぐらしとか



17:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
civの値引きはいつ見ても笑う
まぁDLCが


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ゲームだけじゃなくて音楽のプラグインソフトもそんな感じやで
定期的に割引してる


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
Steamに自作ゲー出してる人の動画見たけど
値引き中しか売れないって言ってた
そりゃそうだよな


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
Civ6ならなぜか新作が発売されてからの方が割引率が低くなるという意味不明な事やってる


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
セール中しか買ったことないわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
もう渋いぞ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743512772
未分類