東京一極集中があかん理由ってなんや

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
なんや


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
どういう意味や


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
メシマズだから


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>3
うまいやん


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
東京に核ぶち込まれたら詰むから


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>8
撃ち落とせばええやん


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
くせえのら


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>11
何が臭いんや?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
そら衰退政策やからな
一極集中の国はもうどこも衰退してる
多極分散の国は発展してる
大体こういう傾向が世界的に見えてきた


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>12
分散して発展してる国ってどこや


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
周りが衰退したら国としては衰退地域を切り捨ててどんどん縮小するしかなくなるやん
最後は港区とその外とかになるんちゃう


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
逆に生産効率落ちて衰退するからやで
金魚飼おうとしても水槽に大量にぶち込みすぎると金魚が身動き取れなくなって全然繁殖しなくなるやろ?


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
特区にすれば悪くないと思う


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
なんでやガイジ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
固定化すると腐敗していく
トンキンがまさにそれ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
日本もそれなりにデカい
道州制という考えを維新が提案したけど
その程度の括りで分散させて自治させる方が安全じゃないかと思う


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
子育てに向いてない
遊びに金使い過ぎるから


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
時期に東京も人口減るから解決するよ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
人多すぎると邪魔やん


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
地方の文化が消滅することだろ



46:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>38
意図して保護せな消滅する程度の文化なんて残らなくてええやろ


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
権力握って他所から奪い取るだけのゴミ都市
自分では何も作らない
それがトンキン
もはや奪い取るところが無くなった


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
底辺がマトモな住宅に住めないから
インフレや天災が起これば地獄絵図やで


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
無能の受け皿になって経済成長率も出生率も上がらなくなるから


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
生産性が悪い


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
仕事ねンだわ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
商店潰れてコンビニだのショッピングモールばっかになるのもいや


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
お受験戦争といい東京ってまんまソウルよな


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>51
マジで同じ
受験勉強は頑張るのにその後のビジョンがなくて伸び代ないのもまんま同じ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
わい徳島の田舎出身やが
徳島でよかった


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
関東平野から分散したほうがいいのは解っているけどじゃあ今から北海道や四国の山間部に移住しろって出来ないわ


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>54
普通に岐阜の濃尾平野に首都遷都するべきだと俺は思ってるが


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
石丸に投票する都民はまず最初に自分が東京から出て行って手本を見せてほしい


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
地方が死んだら確実に起きる富士山噴火と首都直下地震から復興できなくなるから
本当に日本が終わる


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
真面目に動かすならどの地域がいいんやろ?


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
一極集中否定派の言い分を要約すると「東京ばかり人や金が集まってずるい!大阪にもよこせ!」ってことやな


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>65
そういう思考しかできない時点で君はこの手の議論に参加することはできないと思う


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
東京一極集中をありがたがっているのは地方なんだよなぁ
本当に嫌っているのは東京に代々住んでいたいわゆる江戸っ子みたいな人だぞ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
東京とか行きたがる若者多いけど
東京がエライだけで東京行くお前はなんも偉くない



81:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
国土広い米中露と比較的に平野が多いドイツ出すやつはアホ


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
日本はほとんど山と森林だからな
港町の平野に集めるのは正しい
北欧も国土のほとんどは暗い森なのでコペンハーゲンなどの港町に集まる


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
失われた30年が答えや


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
首都直下地震来たらわりとガチで終わりやし岡山あたりに遷都しといた方がええんやろうけど壊滅するまで動かんやろな


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
東京で何か産業あるのか?不動産とサービス業くらいでしょ
地方から本社機能で金を吸い上げてそれらに金を配ってるだけ


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
東京に吸われてる人口を各地方都市に分散させるだけでだいぶ変わるのに


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
世界トップの海洋国家なのに漁業が衰退して輸入してるとかホンマウケルわ


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
カッペ「地方を優遇しろ!」
結局これが言いたいだけ


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>124
優遇されてるのは東京
東京の情報発信権や許認可権を地方にも与えて同条件で競争出来るようにすればいい


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
今の東京は集中しすぎて問題になってる感じやな
流石に人が暮らしていい人口密度じゃないよそれも東京内でも人口集中してる区域があるっていう


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
東京は人を飲み込むけど
子供作らないからな
日本が衰退する一因やろ


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
東京に住んでるやつは家賃が上がって困るし地方に住んでるやつは地方の人が減って困る
あと南海トラフ来たらみんな死ぬってことか


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
平野の広さはあんまり関係ない
東京圏の市街地は大阪圏の平野部より狭い
日本より国土が小さいのに分散している台湾は狭い盆地に首都がある


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
埼玉千葉なんて余って空き地みたいな平地わんさかあるぞ
利用してないんだよな


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
人多すぎ車多すぎすとれすしかない


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
こらからはITは熊本に集まるよね
日本のシリコンバレーになる


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
通勤中の人混みの中で腹がキュルキュルしたら詰む


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
出生率が低すぎる


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
大阪にも集中してるはずやで


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
最近よう見るな
カッペの東京嫉妬叩き


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
効率を追求しすぎた結果やろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718522721
未分類
なんJゴッド